|
ウィッグ、ゼファーとジェイルの「大きさ」「被り心地」 の違い 質問者: YuE@双子相方募集中 |
| |
|
ウィッグ、ゼファーとジェイルの「大きさ」「被り心地」 の違い 今現在手持ちのウィッグが アシスト ゼファー なのですが アシストはかなりでかく (耳の半分位まで網がきます。 そのうえ網部分がかなり固く耳が真っ赤になりました)
ゼファーがぴったりなのですが ゼファーで好きなお色が見つからず ジェイルのものを購入しようと思っているのですが ジェイルのウィッグはゼファーと付け心地は似ていますでしょうか?
どなたか分かる方がいらっしゃいましたらお教え頂けると幸いです。 また網部分(全体を開いた状態)の画像も頂けると助かります(>_<) よろしくお願い致します!
質問日時: 2010/06/20 00:04  | 解決日時: 2010/06/23 00:26 |
|
|
|
|
双方とも使用したことがあるので回答させていただきます。
皆さんのご回答どおり、ウィッグ自体の大きさはゼファー<アシスト<ジェイルかと思います。 ジェイルウィッグは若干大きいですが、網などはウィッグメーカーの中でも柔らかい方かと。 ただ、アシストで大きめでしたらジェイルはお勧めできないかもしれません。 他のものも比べてみましたが、ゼファー<エアリーS<クラッセ<アシスト<シペラス<ジェイルといった感じでした。一つ一つ違うこともあるかもしれませんので参考程度になってしまいますが><
網部分の画像というものがよく分かりませんでしたので、三つのウィッグの比較画像を掲載させていただきました。 左から、ゼファー・アシスト・ジェイルです。 ご希望に添えませんでしたら申し訳ありません;
0人 | |
|
|
|
|
 |
ありがとうございます!とても分かりやすく、助かりました(>_<)エアリーのSも試してみます!!皆様も本当にありがとうございます(*^^*)
|
|
|
(4件中1~4件) |
|
咲矢@ツブGUY王子
私も非耐熱ではゼファーも使用していました。 頭が小さめなので、被りの深さやサイズは丁度良かったのですが、最近購入したジェイルは被りが深く、やや大きめに感じました。(毛質はとてもサラサラで良いと思いますが・・・)
少し高めですが、私はエアリーのSサイズが耐熱ウィッグでは丁度合う付け心地でした。 またクラッセも個人的にはソコソコ合いそうな感じで、色も豊富なので時々愛用しています。
なので私の場合、耐熱をお金を掛けてもこだわりたいときは「エアリー」を、安価でいく時は「クラッセ」を、非耐熱は「ゼファー」と言う感じで使い分けています。
ジェイルは・・・個人的な好みから言うと、頭が小さい方にはちょっと微妙かもしれません。
0人 | |
|
|
|
|
すーじー
回答失礼します。
ゼファーのウィッグは使ったことはありませんが、私は頭が大きめなのでアシストのウィッグを愛用させて頂いております。 以前ジェイルも使ったことがあるのですが、かぶり心地(大きさ、深さ)はアシストのものに近く感じました。もしかしたら頭が小さめの方にはジェイルのものは大きく感じるかもしれません。
ウィッグは1つ1つ手作りの為、スタイル(ロング、ショート等)や各製品によっても多少違うかもしれませんし、あくまでも個人の感想なので、参考程度に受け取っていただけると幸いです。
0人 | |
|
|
|
|
神奈木遙花
こんにちは。回答失礼します。 私はゼファーもジェイルも使ったことがあるのですが、被り心地につきましては、
ゼファー:ぴったりか少しきついくらい ジェイル:少し大きめだが耳に被るほどではない
という感じでした。 私は頭も大きめで地毛もロングなのですが、ジェイルは余裕ですっぽり入ったので、ネットは大きめに作られていると思います。 残念ながら手放してしまったため、画像が用意できず申し訳ありません…。 ご参加になれば幸いです。
0人 | |
|
|
|
|
西川ひかる
失礼します。 ウィッグは持っていないのですが裏返しした状態の写真比べでしたら今月のコスモードと言う雑誌に各社のウィッグの性能?チェックがありました。 参考に読んでみては如何でしょうか?
対した情報でなくすみません 失礼しました。
0人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|