|
女キャラと男キャラのメイクの違いは何でしょうか。 質問者: あおい |
| |
|
女キャラと男キャラのメイクの違いは何でしょうか。 男装メイクについて質問です。 「メイク 影 男」等で検索してみたのですが、思った内容が見つからなかったので、新しく書き込みさせて頂きました。
まず、コスをするにあたって、根本的に、女キャラと男キャラのメイクの違いは何でしょうか。
私は、男キャラメインでコスをしていますが、元々顔も丸顔で背も小さく(厚底でカバーしてるつもりですが)、なんというか・・・こう、かっこいい大人な男キャラには向かず、少年っぽいキャラになってしまいます。
もっと、男らしい(渋い男キャラ)になりたいのですが、メイクではどこをどうすれば、近づくことが出来るでしょうか。
例えば、 「眉毛と目の間を近くする」や「メイクで影を作る」等、他にもあれば詳しく教えて頂きたいです。 ちなみに、メイクで影を作る際は、顔のどの箇所に何色を加えればいいのかも知りたいです(おススメのメイクメーカーもあれば是非)
素敵なレイヤーになれるよう、頑張りたいので、是非みなさんの回答を参考にさせてください。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2010/07/05 18:02 | 解決日時: 2010/07/08 19:44 |
|
|
|
|
気になりましたので回答させて頂きます。
当方が男装メイクするときに気をつける事を箇条書きにしたいと思います。
:眉と目の位置を近づける。 :鼻筋を出すために筋の周りに影をつける (色はブラウンが良いかと) :目元にもラインを。 :唇の赤みをファンデーション等で消す。 :チークはしない :目尻のちょい下にもダブルラインを少し引く :アイシャドウはブラウン系
ラインに関してはすごくわかりにくいかもしれません。 私も男装メイクには苦労させられますが…\(^O^)/ また男装には表情でぐっと変わってくるかと思います。
女の子は目をクリクリさせる事に気をつけておりますが男性の場合目は少し細め…がセクシーかつ渋く見えるコツかと思います。
少しでも参考にして頂ければ幸いです^^ では失礼しました。
1人 | |
|
|
|
|
 |
皆さま、回答ありがとうございました。 やはり、アイメイクと影が重要になってくるんですね。 とても参考になりました。 思考錯誤し、納得いくようなメイクをしたいと思います。 お忙しい所、回答頂きまして、本当にありがとうございました。
|
|
|
(2件中1~2件) |
|
MIO@10/9オフ会
渋いキャラはやった事がないのですが、私も童顔の女の子~な顔立ちなので、青年キャラをやった時の事を記します。
前回答者様と被りますが、アイラインを長くとりました。 クレオパトラもビックリの長さです。 こうすると目が横に長く見えて、小顔効果もあります。
あと徹底したのは眉ですね。 普段の眉より少し下に、直線的に書くのはもちろん、眉間をなるべく狭くしました。 そして眉頭をカクッと四角い感じに整えました。 眉の太さはキャラによって研究してみるしかありませんねー。
あとは『影』、シェーディングですね。 私はホームベース型の顔なので、顎のエラの部分を起点に放射状にシャドウを入れます。 ノーズシャドウはキャラによりけり、また自分の顔立ちによるので、試行錯誤するしかないでしょう。
そしてチークですが、私は男装でもチークを使います。 目尻の下あたりの頬骨に沿って、こめかみに向かって斜め上にシュッと、オレンジ系にチークを入れてます。 斜めのラインを作る事でシャープな雰囲気になります。 また、チークなしより顔にメリハリが出ると思います。
0人 | |
|
|
|
|
澪羅楓
解答させていただきます。
男型と女型の違いと言えばアイラインの長さだと思います。 女型だと目に沿ってラインを引いて釣り目だったら少し跳ねるだけで終わります。 男型だと目に沿ってラインを目尻まで引いたらそのままオーバーラインを引く感じです。 やりすぎると変なんで目頭もオーバーラインを引きます(大体04㍉程度に)
影の付け方だと勿論シャドーで目に影をつけて 顔の輪郭部だと輪郭に沿って茶色のチークを入れると良いって聞きました。
お役に立つかどうかは分かりませんが…。 しゃしゃり出てごめんなさい。
0人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|