トップ
コスプレ写真
写真集
ダイアリー
イベント
掲示板
フリーマーケット
知恵袋
ニュース
同盟
メニュー
コスプレイヤーズアーカイブ トップ
コスプレ写真
写真集
ダイアリー
イベント
イベント会場・スタジオ
レビュー
合わせ募集掲示板
フリーマーケット
知恵袋
ニュース
同盟
登録サイト
無料会員登録
メンバー検索
コスプレイヤー
撮影機材
ヘルプ・よくある質問
サイトマップ
会社案内・特定商取引法表記
お問い合わせ
トップページ
>
コスプレ関連ニュース
> ニュース詳細
コスプレ 【コラム】駄犬の切り貼り実験ノート
【コラム】コミケと露出と公共とメディアと[年表つき]
2018年12月24日(月) 10時53分配信
view
8703
苦虫を噛んでいるコスプレイヤーの例。(画像はイメージです)
[駄犬の切り貼り実験ノート:第28回]
さて年の瀬ですね。冬のコミックマーケット95が近づいてきました。
準備会のアカウントや公式サイトで、コスプレに関する諸注意などが行われています。
・コスプレ&コスプレ撮影 サポートページ
【
https://www.comiket.co.jp/info-p/
】
毎回ちょっとずつ変わったりするので、ぜひ一読をお願いします。
この中に、「コスプレイヤー・撮影者のみなさんへ ※コミックマーケット準備会からのメッセージです。必ず、お読みください。※」と題された追加ページがあります。
・コスプレイヤー、撮影者のみなさんへ
【
https://www.comiket.co.jp/info-p/C95/C95message.html
】
>コミケットにおいてはコスプレを「リアルの場だからこそできる身体表現」と位置付け、同人誌と同じようにその表現の自由を尊重し、可能性を拡げていくための「場」でありたいと思っています。こうした考え方の下で、表現の自粛や萎縮につながるようなルールを設定することは、可能な限り避けてきました。
具体的には、ルールを「参加者・近隣に迷惑をかけない」「法令に違反しない」「防災上危険でない」といった最低限のものに留め、コスプレイヤー・撮影者のみなさんによる「自律」を基本に表現の場を維持していくことが、参加者の相互協力によって運営されるコミケットにふさわしいと考えています。
しかしながら、最近のコミケットにおいて、一部のコスプレイヤーの方が衣服をめくって、下着等を見せるような撮影が行われているということが確認されています。同人誌に対しては準備会スタッフが巡回して頒布物の確認を行っていますが、コスプレは行動によってその見え方が変わりますから、スタッフがみなさんのコスプレを常時確認することはできませんし、したくありません。コスプレイヤー同士で声を掛け合う、撮影者の方もそうした行動に反応して撮らないといった自律によって、コミケットらしいコスプレエリアを維持していくことに、力を貸してもらえればと思っています。
来年、コミケットは従来の有明地区の「西・南展示棟」と新しい「青海展示棟」という、遠く離れた2つの会場を使って開催することになります。こうした広いエリアでの開催、コスプレの一層の発展に向けて、これまで以上にコスプレイヤー・撮影者の一層の自律に期待しています。よろしくお願いします!
また、夏コミ終了後のアフターレポートにも同様の呼びかけがありました。
・コミックマーケット94 アフターレポート
【
https://www.comiket.co.jp/info-a/C94/C94AfterReport.html
】
>しかし、防災公園に限った話ではありませんが、一部のコスプレイヤーによる行き過ぎた露出は、良くない意味でも話題になってしまっています。繰り返しになりますが、コミケットでは、コスプレを「身体表現」としてとらえ、その表現が可能な限り自由に行えるようにと様々な規制緩和を行ってきました。ですから、自粛や萎縮を招くようなルールを、安易に作ったり増やしたりはしたくありません。
コスプレイヤーや撮影者の皆さんには自律的な行動をお願いしますが、故意に衣服をめくるなど過度な露出や羽目を外し過ぎたポーズなどはやめてください。また、コスプレイヤー同士でも声を掛け合ってほしいと思います。
犯人探しや糾弾は主題ではありませんからそこは抑えていただいて。
ちょっと分かりにくいかもしれないのでこちらで注釈しますが。
[昨年の冬コミC93からの主な追加ルール]
・庭園とエントランスで、下着に思われる可能性がある衣装は不可。
・庭園とエントランスで、一般の方が卑わいに感じるような言葉を掲示したり大きな発声は不可。
・水着やレオタードなどは公道の移動時(東西間の横断歩道や防災公園)に上着やマントを羽織る。
・自転車、キックスケーター、ローラースケート等の使用禁止(小道具として持込自体は禁止ではなく、乗り回すなという意味)。
[わかりにくいかもしれないので注釈]
・「下着に」見える衣装 →庭園とエントランスでは不可(ビキニ水着など)。
・「下着が」見える衣装 →全部不可(ニプレスやシリコンブラも下着扱い)。
そもそも論ですが下着を故意に見せる行為はイベントルール以前に、刑法の公然わいせつ罪や東京都迷惑防止条例という社会のルールに違反する行為なので、公共の場ではやってはいけないのです。
準備会の呼び掛けとしては「コスプレイヤー同士で声を掛け合う、撮影者の方もそうした行動に反応して撮らないといった自律」を求めてるのでしょう。
今回は新たなルールが追加された訳ではなくあくまで注意の段階に過ぎないのですが、自制が無くなると、次は規制が来ます。
故意に下着を見せているコスプレイヤーとカメラマンの皆さんの例。 (画像はイメージです)
→ニュース部分終了。以下、主観の強いコラムに移ります。
コミケ
コミックマーケット
露出
歴史
1
2
3
4
5
関連記事
・NHK人形劇「ねほりんぱほりん」に“コスプレイヤー”登場!体調を整えてから視聴を
2019-1-14 20:01
【コラム】駄犬の切り貼り実験ノート
・【コラム】コスサミ存続危機と支援募集と巨大化の功罪を考える
2020-9-9 20:10
・【コラム】関東からガンダムW旋風再び!その濃厚な見どころは?
2018-3-12 14:35
・【コラム】今年10周年の作品と、ミク×ピクシブ×ニコ動が変えた世界を振り返る
2017-5-30 16:16
一覧を見る
(
9
件中
1
~
9
件)
1
並べ替え: コメント日時の 新しい順 |
古い順
9:
takepon
マスコミがコミケやコスプレの華美な部分を誇張しているのでお色気要素ばかりが肥大したんだと思う。
コメント日時: 2019/02/16 7:58
8:
HIKARUコス引退しました
メディアが露出狂女を取り上げているからでしょう・・・コスプレでは無いのに、レイヤーと紹介し、過激な衣装での撮影風景。どうも一般の方のコスプレ=エロの概念は、取り除けてない気がします。
また、メディアは過激な恰好の方しか映しませんので、メディアに映りたい方々がこぞって過激な恰好をする。悪循環と言うやつですね・・・はぁ・・・
コメント日時: 2018/12/29 21:00
7:
燕条リア@自称自給自足ロリィタ
自分はツイッターをやってないためカイブが寂しくなったなぁとは数年前から感じていましたが、レイヤー人口自体が減少してるとは驚きです。そんな自分ももうすぐアラサーなんで、近いうちではないもののいつか辞めてしまうんでしょうけど。
コスプレ関連商品が安価で購入できるというのもあり、逆に始めてコスプレをする人にも一定以上のクオリティを求めすぎてる=入りづらいって空気があるのはわかるかも。
コメント日時: 2018/12/25 4:02
6:
ローディサイト
美術館や博物館に芸術鑑賞目的で足を運ぶたびに、レイヤーとカメラマンの双方(とくに後者。カメラマンは美術館や博物館に芸術鑑賞目的で足を運ぶ習慣がない)に「美意識」「自分というもの」が欠落している者が多いという事実や、上っ面をなぞっただけのリアリティを追求しただけで終わっているという事実を思い知らされる。現に円空仏のもつ「素朴さの裏に潜む凄み」がいまのコスプレには完全に欠落しているように思える。
コメント日時: 2018/12/24 21:47
5:
HIMICHI
黒子のバスケ事件とかそんなのあったなぁとか別のことを思い出した人。
コメント日時: 2018/12/24 20:23
4:
すんぱく
昔に比べるとコスプレ周りの産業が発展してきている所為か再現性のレベルが高くなり過ぎて、気楽にコスプレが楽しめないのが、漫画やアニメなど元になる作品のあるコスプレ、レイヤーさんの衣装メイク体型などをチエックする人が多過ぎ。時代考証さえ気を付ければ老若男女問わずに出来る、ミリタリーコスプレなど歴史系コスプレがもっと流行っても良いと思う。
コメント日時: 2018/12/24 20:17
3:
YOSHI@開発のため山籠り中
〉〉メディアが主導してしまったのは〝コスプレブーム〟ではなく〝コスプレイヤーブーム〟
記事な中で一番しっくり来たのがこのフレーズ。
人口減少期を迎えたコスプレが何処に向かうのか非常に興味深いです。
コメント日時: 2018/12/24 17:47
2:
炎色螺旋
道頓堀より、大阪ストフェスの方が……
道頓堀までエリア拡大して欲しいですね。
コメント日時: 2018/12/24 13:47
1:
滋賀の覆面JZS155Z
道頓堀でも物議があるらしいね…。
コメント日時: 2018/12/24 12:35
キーワードから記事を検索
アクセスランキング
週間
|
月間
巷で話題の「( ᐛ) パァ」とは?
【コラム】シン・ゴジラ快進撃!新規ファンに薦めたい、次の1本は?
世界最大級のアニメイベント「AnimeJapan 2023」が来週末に開催!
【世界コスプレサミット2023】まだ間に合う!憧れのコスサミステージ参加型募集企画をご紹介!
【コラム】コスサミ存続危機と支援募集と巨大化の功罪を考える
→もっと見る
人気のキーワード
ニコニコネット超会議
ウィッグ
自作
パフォーマンス
CospRex
ラブライブ!
クラウドファウンディング
コミケ
衣装
世界コスプレサミット
ニコニコ動画
ハコスタ
日本代表
幕張メッセ
WCS
北海道
AnimeJapan
ランキング
露出
イベント
コメントを入力してください。(200字以内)
0
/200
0
/200