会員登録ログインメンバー検索
 
レベル15
憲伸
ambient noize
オンライン写真集(1)
File.369541 
「Photowalk in YOKOMAHA」
21Photos 39Views
全てを見る(1件)
フレンドリスト(138)
全てのフレンドコスプレイヤーユーザー
雨月珠理(じゅり)(39) 澪(79) 開き直ったみゆ(191)
菜瑠@自粛中(83) くれ(294) ちゃこ(156)
みゃーこ@Twitter常駐(239) 魅闇(24) yuki(47)
全てを見る(138人)
参加同盟リスト(19)
カメラマン様募集します(24277) ポートレートが好き!(5935) フレンド歓迎(48168)
スタジオ撮影会(7690) スタジオでの撮影が好きだぁ(3987) お友達が欲しい…(7745)
黒執事(6034) カラーコンタクト(12572) Cureコスプレイヤーコミュニ(6930)
全てを見る(19同盟)
所有機材リスト(8)
LUMIX DMC-GX7MK2(29) EF24-70mm F4L IS USM(335) OLYMPUS PEN Lite E-PL5(235)
LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2(43) M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8(297) LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-(146)
EF100mm F2.8L マクロ IS US(284) EOS 5D Mark II(656)  
全てを見る(8件)
プロフィール
ハンドルネーム憲伸 (けんしん)
フレンド募集 なフレンド募集中!
活動地域関東
現住所東京都
行きつけの会場晴海客船ターミナル東京ファッションタウンビル「TFT」としまえん
年齢非公開
誕生日11月7日
性別男性
身長173cm
血液型O型
職業自営業
趣味DTMとか写真とか
やりたいキャラ
KAITO(VOCALOID)
葬儀屋(アンダーテイカー)(黒執事)
左右田右衛門左衛門(刀語)
セバスチャン・ミカエリス(黒執事)
岸谷新羅(デュラララ!!)
自己紹介
はじめまして。

憲伸といいます。


基本は誰かレイヤーさんの三脚として、イベントやスタジオに出没します。

時々残念レイヤーになるときもあります。


写真研究で足跡残すことが多々あります。
他意はないので生暖かい目でスルーしてもらえるとありがたいです。
もちろん、メッセとかフレリク大歓迎ですので、気軽にもらえると
うれしいです。


Cureもやってますがカイブのほうがメインです。
Cure ID 209220

写真公開はこちら
http://blog.ambi-noize.net

http://jucnhoon.tumblr.com/

-今のところ出来るキャラ-
・平和島静雄(DRRR!!)
・忍野メメ(化物語)
・リクルート(荒川アンダーザブリッジ)
・クロード・フォースタス(黒執事Ⅱ)
・AKAITO(WIM)

-準備中-
・夏目残夏(妖狐×僕SS)
・AKAITO(通常)




どうぞ、よろしく。
好きな曲のジャンル
基本ボカロが好きです。

有名曲はだいたい知ってますが、livetuneやAVTechnoやsasakure.UKなどエエレクトロニカ・テクノ・ハウス系が好きです。

あと、クラブとか好きで、アニソンからハウス・テクノまで幅広く聞きます。

一時期DJもやってました。
↓最近PCDJをustでやるようになりました。
http://www.ustream.tv/channel/human-noize-dj-night
今後の予定
今のところ、ほぼカメコ参加しか決まっていません。あと、スタッフと・・・。
併せの誘い、大歓迎ですww
カメラ
Canon 5D MkⅡ
CARL ZEISS PLANAR T* 1.4/50
TAMRON SP AF28-75mmF/2.8 XR
Canon EF 17-40mm F4 L
Canon EF 100mm F2.8L Macro IS USM

・その他 
レフ版、クリップオン用アンブレラセット、リングライト、モノブロックストロボetc


最新の日記
01月07日 明けましておめでとうございます(20)
09月22日 ぎりぎり告知(0)
09月20日 こすぎゃらりー(1)
08月18日 零韻ちゃんポトレ(8)
08月13日 となコス3日目(10)
08月10日 コミケの予定(0)
07月12日 写真&レタッチ勉強会レポ(3)
07月04日 【ぎりぎり告知】カメラ&フォトレタッチ勉(0)
06月12日 テレコムセンター展望台イベント(5)
05月31日 カメラ&レタッチ勉強会について(17)
コスプレギャラリー
マイニュース
・コスサミ2023ステージ募集
・AnimeJapan2023来週末開催
・コスサミ存続支援と巨大化の話