プロフィール |
ハンドルネーム | メロンパンハンター都鳥 (めろんぱんはんたー みやこどり) |
フレンド募集 | なフレンド募集中! |
活動地域 | 中部 |
現住所 | 静岡県 |
行きつけの会場 | |
年齢 | 非公開 |
誕生日 | 4月5日 |
性別 | 女性 |
身長・サイズ | 154cm */*/* |
血液型 | 非公開 |
職業 | 会社員 |
趣味 | コス、自転車で徘徊、シーシャ |
やりたいキャラ |  | シレン(風来のシレン) ※初代 |
 | ドラゴン・ユカノ(ニンジャスレイヤー) ※小説版(わらいなく先生イラスト) |
 | 黄色ブドウ球菌(生物学カードゲーム CELL) |
 | 複数キャラクター(煙草(擬人化)) ※ウィンストン・キャビン・レッド |
 | ゲンドリューシュカ(風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス) ※擬人化 |
|
自己紹介 |
主に内輪でマイペースに活動しています。基本的に背景まで気にする人なので、撮影メインでスタジオとロケ派。 自分の記録&キャラとコスプレが本当に好きな人が辿り着いて楽しんでくれればそれで良いと思っているので、写真を上げるのは現在もほぼカイブです。
※いきなりフレンド申請されるとビビりまくり弾きます....まずはメッセージをお願いします!(彼氏がいることもありカイブでは男性からのメッセージはフィルタリングしています。交流はXで、カイブの写真へのコメントは感想機能でお伝えくださいね)
X(Twitter) @MelonMiyakodori コス専用アカのような感じではないですがそれでも良ければ…!! マイナージャンル多めかもですが、皆様よろしくお願い致します! |
活動方針の詳細 |
⭐︎イベント参加について
イベントにはあまり頻繁に参加しません。あまり旬ジャンルを追わないため、お声掛けいただいた方のキャラを存じ上げないこともあります。その際は、ぜひそのキャラクターについて教えてください! イベントでは、キャラを知らずとも素敵な衣装やメイクを拝見するのが好きで、工夫や苦労話を聞くのも楽しみのひとつです。100円ショップの便利アイテムなどの話題で盛り上がるのも大好きです! (私の主なジャンルについては、プロフィールの最後に詳しく書いています。)
⭐︎撮影について(野良カメラマンさんへ)
基本的に、撮影は事前にカメラマンと打ち合わせを行い、キャラの個性を表現できる作品作りを重視しています。そのため、衣装やキャラの設定によっては、作品を知っている方のみ撮影OKとさせていただく場合があります。
・能力やキャラの背景等の知識がないと初見では写真を撮るのが難しくなってしまうもの ・同上かもですが、カメラマンさんがキャラを知らない状態で特定の場面を再現するための衣装の場合
このような場合、撮影いただいてもキャラのイメージと合わず、結果的に使用できない…という状況になってしまうことを避けるため、事前に確認させていただいています。
ただし、ワイワイ楽しむのが目的のときは、知名度の高いキャラや自由な解釈ができるキャラ(ゲームの主人公、「うちの子」要素のあるボカロ・ボイロなど)で参加しています。その際はぜひお気軽に!
⭐︎撮影のご依頼について
・面識のない方の撮影は、イベント会場のみ でお受けしています。 ・普段のメインカメラマンは彼氏や友人です。 ・スタジオやロケ撮影は、私生活で親交のある友人限定 です。
リア友へ:ジャンルが合わなくても、打ち合わせできればカメラとか出動します!連絡はSNSではなく、直接会ったときやLINEでお願いします(笑)
⭐︎撮影場所について
・スタジオ・イベント以外のロケ地情報は、ネット上ではお教えしていません。 ・写真から場所が分かった場合も、必ずご自身で問い合わせ&許可を取ってください。
⭐︎写真について
写真にコメントをいただいた際、「キャラを知らず申し訳ない」と言われることもありますが、私としては「キャラを知らなくても写真に興味を持ってくれた」ということがとても嬉しいです! キャラクターを知らない方にも、その個性や魅力を伝えられる作品を目指しているので、感想はとても励みになります。あまり頻繁にチェックできないため、お返事が遅れることもありますが、ご了承ください。
※彼氏がいます。「可愛いですね」のみのコメントには、反応しない場合があります。 私は「可愛い」表現よりも、「かっこいい」「怖い」など多様な表現力を身につけることを目標にしています。もし私の写真に興味を持っていただけたなら、ぜひ他の作風の写真もご覧ください!
(頑張った写真ほどサムネイルが目立たず埋もれてしまうのが悲しいので、見ていただけると嬉しいです…!) |
もっと知りたい人向け 語るコーナー:好きなジャンル |
ジャンルは好きなものだけやる人なので割と限られています。 あと、あわせする友達のジャンルのキャラをすることもあります。最近彼氏が好きなけものフレンズとボイロのコスプレをしたいなーと思って色々教えてもらってます。
・ウマ娘 アニメ派。1期2期ROAD TO THE TOP見ました。育成ゲームがちょっと苦手でゲームはあまり遊ばなかったので、遊んでる友達から話を聞いたりしてます。なのでアニメに出てきてない子は把握しきれてなかったりします… ゴルシちゃん最推しで、マックちゃん、エルちゃん、ターボ、ヘリオス、理事長あたりをコスしたいなって考えています。
・忍殺 すごいツギハギですが第一部、無印コミック2巻まで、第二部コミック、第三部を部分的に、第四部、スズメバチ、TRPG第1版、その他サイドストーリーやほんチ・ザヴさんネタとかちょこちょこ。※plusは読んでません シヨンはサービスカットが多くてちょっと苦手だったりします。奥ゆかしいのが好みです。 コスの際はイマジナリ、多様性重点。そこも醍醐味。 コトブキちゃんかわいい~~~~~!!!あとイビヤモちゃんがボブと同じくらい(???)好き。
・ボーカロイド他音楽関係 メロディアス、シンフォニック、パワーなどの、主に物語性やメッセージ性の高いヘヴィメタルが好きです。 ボカロはキャラクターを押し出した可愛い曲が好き。 合成音声繋がりでいくと読み上げソフトのキャラも好きです(キャラ多すぎて全員は把握してない)。推しはずんだもんとフリモメンです。
・宇宙世紀ガンダム 主に宇宙世紀。ファースト、Z、08、F91、イグルー、UC、NT、サンダーボルトなど... アナザーとビルド系はほぼ分からないです、ごめんなさい。ダブルオーの舞台版はライビュ見に行ったけどあんまわかんなかったw ハサウェイ映画版続き楽しみにしてます。ジークアクス先行上映観ました!
・昔のファイアーエムブレム 3DS以降のはあまり遊べてない。暗夜をちょっと借りて遊びましたがあんまり馴染めませんでした...(別に嫌いなわけではないです)。アカネイア派、烈火オスティア軍箱推し、CPはジュリレナ(尊い)とロウレベ(かわいい)推し、漆黒の騎士が大好きです。コンサートでしっこくの缶バ買いました。中身のゼルちゃんも勿論好きです。北米版ムービーではしっこくの声にエフェクトが掛かっていて、声バレ防止がされているという超小ネタを書いておきますw
・風来のシレン SFC/リメイク初代、GB月影村、2、3、4、5、5+で4plusは遊んでない、携帯版は初代SP移植以外未プレイ。アスカと砂漠の魔城は遊んでないのです... 好きなキャラを書こうと思いましたが色々いすぎて超長くなりそうなのでやめました。基本的にプレイ時の敵としての性能の評価を除けば敵も味方もNPCも嫌いなキャラは居ないです。 ちなみに好きな実況者はガバt...しらたきさんです。あーいつかタオちゃんやりたい。 実力はもっと不思議を踏破できるが破壊的素潜りはできない程度。エキスパは異次元くらい短くないと楽しくできないw 黄金都市アムテカに舞う花も読んでます。あれケチが主人公ではw あと、すずね姫のストーリーが知りたいので、パチンコ遊んでた方がいればぜひ教えて下さい。
コスは小さい頃初めて好きになったキャラがシレンなので、シレンに絡めるキャラをやりたいところです。(シレンはまだ畏れ多くて出来ない人)コハルちゃんはしましたが後はキララちゃんやケヤキちゃん、サスミお姉さんなんかをやりたいですねw
ローグ系繋がりでいくと、最近ネットハックのスマホ移植のようなゲーム(パトス)を遊んでいるので、キャラの職業や装備、プレイスタイルなんかをもとに自キャラをコスしてみたいです。迷宮のロケ地探さなきゃ。
主にSFちっくな物が好きです。あと和風ファンタジーかな。ニンジャとアンドロイド好き。ボカロ・ボイロをアンドロイドっぽく撮りたいなあ。 親が専門(映像系)のとき星新一のショートショート(「おーいでてこーい」とかの短編SFシリーズ。)の映像化作品を作ったことがあるらしいので、そういうのもやってみたい... ちなみにショートショートで一番好きなのは、「ようこそ地球さん」の「処刑」です。水サボテンぽちぽち。(ドカーン) あとはSF小説の「三体」がアニメ化されたらぜひコスしたいです。日本で見られるようになるかな? |
もーっと知りたい人向け 語るコーナー:好きなメタル |
漫画やアニメなどの代わりになにか紹介できる好きなものがあればいいなと思ったので、ここはメタルで。
ひとくちにメタルといってもさまざまな種類があり、北欧の伝統的な楽器を取り入れたものや、必ずしもデスヴォイスではなくシンフォニックな女性ボーカルもあります。フェス等では、バンドによっては演奏にブラスバンドもついていたりしますよ。 各バンドのテーマには、北欧神話やヴァイキングなど、TRPGやゲームがお好きな方なら馴染み深いかもしれないファンタジー寄りの世界観のものがたくさんあります。中には宇宙がテーマのものまで。衣装も各バンドの世界観に合ったものが多いですし(特になくてTシャツだけの人も勿論)、お馴染み(?)の白と黒のコープスペイントを施すバンドも多くあります。ファンタジーやゲーム音楽が好きな方なら、楽しめる音楽がたくさん見つかると思います。 アメリカのLAメタルと呼ばれる派手な感じのメタルバンドも、PVを見ているだけで楽しいです!
私はSFが好きなので、Gloryhammerの Space 1992:Rise Of The Chaos Wizards という、魔法世界の宇宙戦争がテーマのアルバムを推しておきます。 PVがある曲を見ると特にわかりやすいのですが、科学者=魔術師のような世界観で宇宙戦争が起こりますw 曲だとUniverse on Fire が好き。
また、VictoriusのSpace ninjas from hell というアルバムは、かつて封印された悪のニンジャクランがドラゴンと手を組み力を手に入れ、長い時を経て太陽の暗黒面からやってくる...というストーリー仕立てのアルバムなので、まるでサイバーパンク小説を読んでいるような気分で聴けておすすめです! ニンジャスレイヤーが好きな方なら特に世界観に浸りやすいと思います。スーパーソニックサムライはかっこいいね!
あとはBattle Beastは元気をもらえる曲が多くて大好きですね! 元Battle BeastメンバーのバンドのBeast in blackもそうですが、日本の漫画からインスピレーションを受けたという世界観です。 メロディも疾走感のあるノリの良い曲が多くデスヴォイスではないため、どちらのバンドもとても聴きやすくおすすめです。かたやサイバーパンク系の曲、かたやメッセージ性のある歌詞のしっとりした曲、どれもいいですよ!
よく聴いているもの↓ Battle beast/Beast in black/Equilibrium/Powerwolf/Amaranth/Sabaton/Motley Crue/Sixx:A.M./Twisted sister/Methods of meyhem/Lordi/Arch Enemy/Gloryhammer/Nightwish/Victorius/Dragonforce/Grailknights/Dimmu Borgir/Hammerfall/Ensiferum/Nanowar of sttel/Belzebubs/Rise of the northstar/Within temptation/Alice cooper/Elveitie/Brothers of metal/kolpiklaani/Exit Eden/Iron maiden/Kontrust/Poison/Steel panther/Turisas/Stratovariusなどなど
とくにすごい詳しいというわけでもないので、あくまで好みはこんな感じなのねという紹介でした。 バンドTシャツやグッズは集めるときりがないので(苦笑)、モトリークルーだけちと持ってます(Motleyの当時物を中古で探して集めるのに一時期はまってました)。4人とも大好き。 CDを買ったもの以外はおもにストリームで再生しているので聴いてるのは新し目の曲が多いのと、アルバム単位では語れないものもあります。 Twisted sisterやNanowar of steelなどPVの世界観まで好きなのも多いです。 メロディがわかりやすいものが好きなので、ゴアグラインド寄りになるとそんなに好みではないです。デスでもメロデスだと特に好きです。
メタルじゃないですが、エピック系な感じでTheFatRatも好きです。Unityを耳にしたことがある方は多いんじゃないでしょうか。曲と一緒に上げられるイラストも大好き。
少しダンススタジオに行っていたので、具体的なアーティストは挙げられませんがHIPHOPやクラブでかかるような曲なども好きです。サイレン音が入ってるのが好き。ちょっとだけエミネムとか聴いてました。 ちなみに主に中学生の時だったので、ファッションはビビッドな色使いが印象的なココルルやBabyshoopを着てました。どれもとてもかわいくて、付けはしないものの大きなアクリルチャームのネックレスなどアクセサリーは未だに捨てられてません...(ちょっと脱線しましたねw)
あとは、メタルと言えば映画”ヘヴィ・トリップ”を観てきました!ユンキ推しです(かわいい)
|
最新の日記 |
|