会員登録ログインメンバー検索
 
レベル4
DEEN櫛稲
 
 
オンライン写真集(0)
全てを見る(0件)
フレンドリスト(10)
全てのフレンドコスプレイヤーユーザー
雪二(18) 永江兼続(20) ザハ@普通の人(61)
夕凪観光(60) りんご湯※停止中(122) 宵乃みこ(13)
べす(204) 大鷹紫月(20) ネ(19)
全てを見る(10人)
参加同盟リスト(5)
三重県レイヤー同盟(502) プチフル《三重県》(65) ▲ロケ地-ろぷ山▲(14)
コスプレ&痛車(307) 電飾☆電動衣装をつくり隊(25)  
     
全てを見る(5同盟)
所有機材リスト(0)
     
     
     
全てを見る(0件)
プロフィール
ハンドルネームDEEN櫛稲 (でぃーんくしな)
フレンド募集 なフレンド募集中!
活動地域近畿
現住所三重県
行きつけの会場 
年齢28歳
誕生日12月24日
性別男性
身長176cm
血液型A型
職業会社員
趣味車(好きなだけで何もしていない)/電飾痛チャリ(仕様は東方projectの西行寺幽々子&八雲紫)/東方Project(原作はEASYプレーヤー、二次創作あるいはクリエイターとして活動したいけどイラストとかまだまだ入門レベル)
やりたいキャラ
十六夜咲夜(東方Project)
魂魄妖夢(東方Project)
豊聡耳神子(東方Project)
西行寺幽々子(東方Project)
霊烏路空(東方Project)
自己紹介
東方project専門のクリエイターになりたい魅力無い無能力者です(´-ω-`)
本格的なコスプレイヤーとは程遠い東方project専門のレイヤーなのでスタジオ撮影やロケなどはまだ未経験であり…ある意味注意

コスプレの頻度は同人イベントの時ぐらいしかしておりません
しかし今年はなるべく衣装を着る回数と撮影の回数を増やしたい!

可能コス↓
・博麗霊夢(オリジナルver)
・博麗霊夢(例大祭)
・霍青娥


近況報告6/11『コミュ症になり、ボッチになり、遂にはリア友と思いが共有できなくなり、目指していることやる気がなくなってきました… 』

Twitter @947TohoDrift
Cure 359611
DEEN櫛稲(コスプレのきっかけ)
コスプレライフを語ります
コスプレと言っても東方projectの女性キャラだけしかしてないけどw 女装コスプレをやりはじめたきっかけは、2013/7/14に名古屋国際会議場で行われた東方地霊祭(UGC)の時です。因みにこれが初めて参加した同人イベントでした(当時一般参加)。東方projectを知り初めて8ヶ月の私は興奮しまくりで会場を回っていました。その時初めてコスプレイヤーを見ました。見ていて何か楽しそうだなぁと、その時一緒にいたリアフレと言っててイベント終了後に本格的にやると決めたことがきっかけです。
そして2013/11/3の文々。新聞友の会にて博麗霊夢でデビューしました。当時は凄く苦労してたなぁ… まぁそんなことがあってコスプレをやりはじめました(°∀°)
因みに女装することに抵抗はありませんでした。何故か? 実は小学生の時から女装したいという思いがありました。小学生の時に妹が読んでいた女子小学生向けのコミック「ちゃ◯」を読んでいて、その中の漫画の「◯◯◯ル◯◯◯イス」に出てくる女装男子を見たことによって、いけない思いが芽生えてしまったことにあります…orz
痛車(痛チャリ)を所有
痛チャリを所有しています! 仕様はもちろん東方projectで西行寺幽々子と八雲紫とそれからド派手なLED電飾でカスタマイズしております(※デコトラを模したデコチャリではありません)
因みに目標は、「痛車グラフィックス」という雑誌に載せられることです!
DEEN櫛稲の東方projectとは
・やっていること
原作のシューティングゲーム… 難しすぎますよねw 一応原作は持ってるけど、プレイしていないという状態です。しかしBGMは最高ですよね
原作以外にも二次創作、同人系にも非常に興味があり、同人イベントではグッズを買ったり百合系やイラスト集の同人誌を買ったりしていて、最近では同人誌やイラストを描いてる人に魅せられて私もそういうクリエイター系の人になりたいと思ってます。

・自分にとって東方projectとは何か?
実は私にとって東方projectとは、一番好きで一番嫌いな作品なのです。 どういうことか? 私の人生を一転させ、私の精神を一番病ませてる原因になってる作品なのです。因みに私は東方project以外の作品にはあまり興味が無く、アニメは全く興味ありません。
最新の日記
05月11日 例大祭の思い出 ( 悲劇 )(2)
04月13日 例大祭参加2回目(2)
03月20日 DEEN櫛稲:今年の欲(0)
コスプレギャラリー
マイニュース
・コスサミ2023ステージ募集
・AnimeJapan2023来週末開催
・コスサミ存続支援と巨大化の話