会員登録ログインメンバー検索
 
レベル19
アイラ@復活準備中
オンライン写真集(7)
File.1228446  公開準備中
「軍艦島写真集」
0Photos 0Views
File.479144  公開準備中
「20110731シャーマンキング撮影会」
0Photos 0Views
File.442353 
「最遊記グッズ お譲り」
19Photos 9Views
全てを見る(7件)
フレンドリスト(25)
全てのフレンドコスプレイヤーユーザー
哉汰@ぼちぼち活動中(77) 向本郷(102) らおや(31)
琴月(61) うづき琉(6) 猫又(17)
白桃黄美(168) Seri(197) 箸(13)
全てを見る(25人)
参加同盟リスト(61)
同行レイヤーさんや併せを(11038) カメラマン様募集します(24272) 私達は、平日休みです。(4710)
女性カメラマン派遣(7635) コス☆撮影者を募集します!(22638) 【コスプレを作品として撮る(15532)
ワールドイズマイン(1933) 併せがしたいけど…(5003) スタジオでの撮影が好きだぁ(3986)
全てを見る(61同盟)
所有機材リスト(10)
30mm F1.4 DC DN (60) α NEX-7(82) DT35mm F1.8 SAM SAL35F18(265)
E16mm F2.8 SEL16F28(318) E18-55mm F3.5-5.6 OSS SEL1(403) DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL(40)
DT 50mm F1.8 SAM SAL50F18(225) DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM SA(233) α350 DSLR-A350(138)
全てを見る(10件)
プロフィール
ハンドルネームアイラ@復活準備中 (あいら)
フレンド募集 なフレンド募集中!
活動地域関東
現住所山梨県
行きつけの会場Booty東京Image Pool SOLANA山梨県立フラワーセンター・ハイジの村
年齢38歳
誕生日6月18日
性別女性
身長・サイズ165cm */*/*
血液型B型
職業会社員
趣味武器造型/読書/コスプレ/食べ歩き/ネット
やりたいキャラ
霧雨魔理沙(東方Project) ※東方永夜抄
ニトクリス(Fate/Grand Order)
水着BB(Fate/Grand Order)
麻倉葉王(シャーマンキング)
八雲紫(東方Project) ※東方妖々夢
自己紹介
専門系社畜のレイヤーでカメラなプレママです。

首都圏・山梨・静岡中心で
シャーマンキング/なく頃に/SoundHorizon/東方/まどマギ/戯言シリーズ 中心に
超マイペース活動
撮影者案件の方が最近多い。
基本雑食
撮影者 2017年より多灯始めました。
ストロボ4灯、ソフトボックス など
ワーコス、Twitterにも登録あります。
なかなか出られないけど出る時は頑張る
屋外と屋内どっちもやります

暑さに極端に弱く熱中症になりやすいため
屋外撮影は暑い時期は高原とか北部にしか出ません
コスプレ履歴
シャーマンキング(ハオ、麻倉花、チョコラブ、道潤 など)
サンホラ(StarDust、仮面の男、紅の歌姫)
東方(レミリア=スカーレット・八雲紫・博麗霊夢・東風谷早苗・ 十六夜咲夜 パチュリー=ノーレッジ 西行寺幽々子)
FSS(パルテノ表紙)
戯言シリーズ(匂宮出夢通常、セーラー)
31擬人化 抹茶
ライチ光クラブ(ニコ)
まどマギ(巴マミ 美樹さやか 悪魔ほむら)
ボカロ 派生その他
うみねこ(ワルギリア・サタン・シエスタ00)
リトルウィッチロマネスク(オリヴィア・カヤ)
キルラキル(針目縫)
未来日記(天野雪輝)
妖狐×僕SS(白鬼院凛々蝶、髏々宮カルタ)

など
衣装製作予定
*個人的に作りたいもの
マギレコ 環うい
パンスト スキャンティ
FGO ニトクリス BB水着
シャーマンキング ハオ衣装全般
東方 霧雨魔理沙 など。
コスプレ頻度、撮影依頼について
カメラはSONY α7ⅱ
アンブレラかオクタボックスをメインにしてます。
ロケ、撮影方法の試行錯誤大好きです。
作品撮り、原作イメージを相談しながら
まったりとスタジオやロケメインで撮影しています
最新の日記
01月16日 久々に使いました(0)
11月29日 産休中。(0)
08月09日 これで何回目かの生きてます(0)
01月31日 雪で世の中真っ白(0)
11月17日 α7II買った(2)
10月01日 今ってこんなもんなの?(0)
05月24日 予定(12月4日更新分)(0)
04月26日 廃墟と悪魔(0)
04月13日 さくらさくら(0)
01月23日 機材増強中(0)
コスプレギャラリー
マイニュース
・コスサミ2023ステージ募集
・AnimeJapan2023来週末開催
・コスサミ存続支援と巨大化の話