会員登録ログインメンバー検索
<<  2025年04月    
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
       
企画コーナーのご案内
【訂正あり】【拡散希望】イ
な…なんですとーっ!?(°Д
訳あり近況報告。
物凄く今更ながらなご挨拶を
過去の日記へ
Re:【訂正あり】【拡散希望】
白玉あずき (7/24 21:43)
Re:【訂正あり】【拡散希望】
嶋岡ファミリー (7/23 23:21)
Re:【訂正あり】【拡散希望】
白玉あずき (7/21 23:35)
Re:【訂正あり】【拡散希望】
みりめ (7/21 8:26)
Re:【訂正あり】【拡散希望】
白玉あずき (7/19 11:02)
一覧を見る
企画コーナーのご案内
イベント: 参羽鴉in舞鶴赤れんがパーク 第2章
白玉あずき
2014年10月24日 23:14
舞鶴赤れんがパーク 即売会 コスプレ
初めましての方も、お久しぶりですの方も、おはようございます!こんにちは!こんばんは!

去年の11月に初めて開催されました「オールジャンル同人誌即売会 参羽鴉in舞鶴赤れんがパーク」。

既に色んなところで告知させて頂いておりますが、今年も「参羽鴉in舞鶴赤れんがパーク 第2章-そろそろ描いちゃう!?踊っちゃう!-」となって開催決定です☆

前回よりもパワーアップ!新たな企画を盛り込んでます!!

【詳細】公式サイト http://sanbamaizuru.jimdo.com/
    Twitterアカウント @sanbamaizuru @sanbagarasu3

【場所】舞鶴赤れんがパーク 赤れんが工房(4号棟) ※4号棟貸切・野外エリア無し

【開催日】2014年11月23日(日)

【時間】オールジャンル同人誌即売会 10時30分~15時00分 ※サークル入場10時
    交流会(お茶会) 15時00分~17時00分
    ※17時までエリア内でのコスプレ撮影可(但し17時には完全撤退)

【参加費】500円(パンフレット全員購入制)
※貸切イベントになっておりますので、会場への出入りの際の通行証も兼ねております。

【内容】オールジャンル同人誌即売会・イラストコンテスト・同人見本誌読書会    
    会場内(4号棟屋内)コスプレ可 (当イベント参加者の野外での撮影はNG)
    ステージイベント
    コスプレ相談&体験コーナー
    お茶会 (交流会)

【主催】参羽鴉in舞鶴赤れんがパーク実行委員会


当方、今年もこちらのイベントにスタッフとして参加させて頂いており、企画や運営に携わらせて頂いております。
何もお写真撮ったりレポ書いたり出来ていないのですが…去年は受付にて通常ミクのコスプレをしておりました☆

今年は昨年開催時の教訓を活かし、「参加者様に楽しんで頂けるように・ご不便おかけしないように」をモットーに従来の規約を見直し、変更している点があります。


●コスプレのままでの外出はNGだけども…!

参羽鴉ではコスプレしたままでの4号棟からの外出はお控え頂いております。
ですが、この規約が昨年参加頂いているコスプレイヤー様を「ご飯や飲み物を買いに行きたくても、一度着替えないと外に出られない」という状態に陥らせてしまいました。
(4号棟内には自販機がないので飲み物が何も買えない。すぐ隣りのファブリックスペースでは素敵な屋台がある…のに買い物に行けない出られない。などなど…)

この状態を解決すべく、今年は少しばかり規約を緩和!

短時間のお出かけをOKとしました。
ただし原則、飲み物や食べ物を買いに行くなどの理由のみとさせて頂きます。
コスプレのままでも外出可能なように、受付(?)にてストールなどを貸出!手持ちの上着などもご利用頂き、お手数をお掛けしますが…極力目立たないようにご協力願います。

出入りの際にはパンフレットが必要なので、ご注意ください。
(スタッフがパンフレットの掲示をして頂くよう声をかけますので、ご協力お願い致します。)


●会場までの道が分かりにくい…どのバス乗ればいいの?徒歩だと何か目印は??

参加者様(特に電車やバスでご来場の方)からよく伺うのがこのご意見です…
「最寄駅のJR東舞鶴駅までのアクセスは分かるけど、その後の会場までの道がいまいち分からない…」
「東舞鶴駅からバスで行けるみたいだけれど、どの路線のバスに乗ればいいの?乗り場はどこ?」

これらのご意見にお応えすべく、スタッフが頑張りました!

http://sanbamaizuru.jimdo.com/

写真付きで会場までの道のりを案内☆
舞鶴そのものや舞鶴赤れんがパークへ初めて来られる方にも分かりやすいよう、文章だけではなく矢印付きです!

私は地元の人間なのですが、普段車で移動してしまうので徒歩やバスになると道分かるかどうか怪しかったのですが…この案内はポイントをおさえてあって、地元の人間にも分かりやすいものになっております(笑)



ほんの少しではありますが、参加者様にご不便をおかけしないよう、規約を一部変更させて頂いております。

昨年ご参加頂いた方はもちろん、今年参加を検討してくださっている方、今年も参加頂ける方、改めてご確認頂けますと幸いでございます。




一番言いたかったことが最後になりましたが、今回初めて開催される企画コーナーの「コスプレ相談&体験コーナー」を、不束者ではございますが…私が担当させて頂いております!

参羽鴉では、普段からコスプレを楽しんでいる方だけでなく、「初めてのイベント参加です!」という方もたくさんご来場いただいています。
レイヤー同士の交流も出来て、仲間が増えました☆という嬉しい心あたたまるご報告などもたくさん頂きます。
ですがそれと同時に…一般参加者様の中にレイヤー様のお写真を撮りに来ている方もいます。その中には、自分もコスプレしてみたくてうずうずしている方が、結構いることに気付きました。

舞鶴では少し前からのコスプレ体験などでコスしてみたい子は結構いる!という雰囲気(あくまでも雰囲気)を、ほんのり感じ取っていたので…折角なら、こういうイベントの時に体験出来たら一番じゃない?と思い至り、今回思い切って企画させていただきました!

主な内容は、このような感じです☆

○コスプレ…してみたいけど、どうやってしたらいいの?
折角だから思いきってここで体験して行ってみよう!メイクだけでも、ここで一緒にやってみよう♪
(メイク道具は会場・企画スペースにてご用意させて頂きますが、お手持ちのメイク道具を使って一緒にメイクの練習をするのもアリではないかと検討中です。)


○衣装やウィッグ・メイク、どうしたらいいの?
スタッフが実際に使っているお店やメーカーなどをお話させてもらいます。オススメの業者様や実店舗もご案内♪
既にレイヤーなあなたも、やりたいキャラの衣装やウィッグ・メイクにお悩みでしたら一緒にお話しませんか?お気軽にお立ち寄りください☆当日やっているキャラの悩みもどうぞ!
メイクやウィッグの加工、衣装の作り方の相談も承ります。 当日は、自作衣装の展示も計画中です!


○小道具や武器とか作りたいけど、材料何を使えばいいんだろう…
何を作りたいかにもよりますが、主にこういものを使って作っています。と、実際の小道具(かさばらないもの)とその材料を簡単に展示。
どういうところで材料を買えるかご案内!作り方も一緒に模索しよう♪


*****ご注意頂きたい点・ご了承頂きたい点*****
コスメイクの体験を希望される方にはメイクを施しますが…レイヤーと言えども素人によるものです。 他人様のお肌に触れることになるので、敏感肌の方でも大丈夫なようなメイク道具を準備したいと考えています。
後にお肌トラブルがあると、当日に生じたものではないため対応が出来ないかと思われますので…当日メイクを施した場合は、どこのメーカー・ブランドの何を使ったかを書いてお渡ししようとも考えています。

どれだけの方が足を運んでくださるか分かりませんが、ローテーション出来るように、時間で区切って枠を作ろうかとも考えています。
例①)一枠25分で一回で受けられる人数は4人まで。申込みが重なれば、次の時間などの空いてる枠に…。
例②)講習会のような枠、体験の枠と時間を分けて順番に行っていく。

など、まだ検討中な点も多くございますので、正式に決まり次第、こちらの日記にて更新していきます。


もしこちらの企画コーナーで、相談したいことや聞きたいことなどリクエストがありましたら、この日記へのコメントや私へのメッセージなどであらかじめご連絡頂けましたら、その内容に応じたものを、可能な範囲内にはなりますがご用意させて頂きたいな…とも考えておりますので、どうぞお気軽にご相談ください♪



長文にお付き合いいただきましてありがとうございました。

ご不明な点などございましたら、公式サイトやTwitterアカウント、こちらの日記などからご連絡頂けますと、幸いでございます。

当日の参羽鴉へのご参加・ご来場、スタッフ一同心よりお待ちしております。

マイニュース
・コスサミ2023ステージ募集
・AnimeJapan2023来週末開催
・コスサミ存続支援と巨大化の話