会員登録ログインメンバー検索
<<  2025年04月    
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
       
取引注意喚起
ヲタ充
スカイハイ製作中
10/2ベニラ
ルナ様とか空とか空折とか
過去の日記へ
Re:取引注意喚起
リュウハ (6/20 11:16)
Re:取引注意喚起
牡牛座のまろ (6/20 9:41)
Re:取引注意喚起
蓮見総一郎 (6/20 0:47)
Re:取引注意喚起
(6/20 0:19)
Re:ヲタ充
蓮見総一郎 (11/16 12:56)
一覧を見る
取引注意喚起
蓮見総一郎
2012年06月20日 00:10
取引 フリマ
フレンドさんの日記より

以下コピペOKとのことでしたのでまるっといかせてもらいます。



-------------------------------------------------------------

友人が衣装詐欺に遭いましたので、注意喚起と犯人検挙にご協力頂きたく日記に詳細を起こしました。拡散、日記のコピペ等で出来るけ多くの方に広めて頂きます様、お願いいたします。


【以下、相手側とのやり取り】

05月05日 「コスプレコミュニケーション」という衣裳売買掲示板に友人(被害者)が「買います」の募集をかけていたところ、その衣裳があるから買わないかと申し出メールが来る。

●こちらが提示した金額よりふっかけてくる。
  ⇒理由@生産終了したものだからだと
●今日中に入金しろ、明日の3時までに必ず入金しろ、パソメじゃ遅いから携帯のアドレスを教えろ等、執拗に催促してくる。



05月07日 入金
  ⇒一週間くらいで送るとメールがくる



一週間後 荷物届かず
  ⇒届かないとメールしたら「家庭の事情で送れなかった、来週中には必ず送る」



更に一週間後 荷物届かず
  ⇒再び届かないとメールしても無視。
   何度メールしても、通報すると伝えても反応なし



06月15日 消費者センターと警察に相談。
  ⇒まず内容証明郵便をおくって住所が本当か確認しろと両方から言われ、内容証明郵便を送付。一週間たっても返金も送品をなければ法的手段に訴えると書くと良いと言われた。

※内容証明郵便@内容証明は、いつ、だれが、誰に対して、どんな内容の郵便物(文書)を送付したかを、郵便局(日本郵便)が証明する制度です。謄本(文書の写し)が、郵便局に保管されます。仕組みとしては、(1)普通書留郵便、(2)郵便局による内容証明、(3)郵便局による配達証明の3つを組み合わせたものが、いわゆる内容証明と呼ばれるものになります。



6月17日 内容証明郵便、配達完了の通知が来る→住所がワレる。




【以下、加害者情報】

※今回の取引に使われた口座
ゆうちょ銀行 九○八支店
【記号】908【番号】5555757

※アーカイブ側トラブル口座リスト(掲載中)の口座
ゆうちょ銀行 九〇八支店
普通 5555757(19080-55557571)
名義人 イシイユカリ



出品者が悪質で、最初から商品を引き渡すつもりもなかったような場合には、【詐欺罪(刑法246条)】が適用され、完全な犯罪として取り扱われます。友人(被害者)は後日、警察に被害届を出すとのことでした。




【安全な取引を行う為に】
※アーカイブ、フリーマーケットの注意事項より抜粋

*取引相手がどんな人かを見定めましょう。
「登録してから日が浅い」「マイページの内容が充実していない」「(コスプレイヤー登録でない)ユーザー」といったメンバーとの取引は比較的リスクが高いです。 逆に「登録してから日が経っている」「マイページの内容や他のメンバーとの交流が充実している」「コスプレイヤー」といったメンバーとの取引は 比較的安全と言えるでしょう。

*「取引相手の条件」設定機能等を使いましょう。
例えば取引相手の条件を「レイヤーのみ」に設定すれば、コスプレイヤーズアーカイブでは、コスプレイヤー登録の際に必ず 本人確認できる写真の登録を義務付けていますので、少なくとも目に見えない相手よりは安全に取引を行う事ができます。

*取引が成立したら連絡先を必ず交換しましょう。
取引が成立したら、緊急連絡先として「住所」「名前」「連絡先電話番号」「連絡先メールアドレス」といった情報を必ず交換しましょう。



アーカイブ運営側としても警察へのログ公開など、捜査協力をしてくれると公言しております。なので同じような被害にあった場合は然るべき処置をし、正式な被害届を出せば返金して貰える可能性がまだあるということです。

何より、最低限相手側の口座や氏名がトラブル口座リストに載ってないかどうかを確認してから取引しましょう^^*



フレンド様、お友達に被害者を増やさないよう、今後子の様な日飼が増えないように出来るだけ多く拡散、日記のコピペをお願いします。大事なことなので二回言いました。拡散をお願いします。


-------------------------------------------------------------

全てを表示1最新の10件を表示
1: 夜原@活動縮小中 
2012年06月20日 00:19
ご協力ありがとうございます><
出来るだけ被害が少なくすめばいいんですが!! 
2012年06月20日 00:47
>よるはらさん
うーん、とんでもないですねぇ
ちょうど作って売る側になろうとしてるとこなもんで尚更気になってしまいました。
少しでもマシな解決に至る様願っております…; 
2012年06月20日 09:41
わおー。ひどいですよね。許せん
お金関係のトラブルはコスに限ったことではないけど、特にコス関係はほんとやだー。好きだからこそ。

ところではすみ姉さんの京くん見てバンギャに戻りかけた あぶねーwww










(´∀▼)ハーン 
2012年06月20日 11:16
うわぁ…恐いですねそれ…。
コピペいただいていきますね。
注意喚起ありがとうございます。

うちは逆に、自分が売ります側で、買い手から「モノはコミケで使うからはやくよこせ、でも入金はすぐできない」てな取引があったことあります。
催促メールがすごくて嫌になり、それ以降取引やめました…。 
全てを表示1最新の10件を表示
コメントを書く  トラックバック  過去の日記へ
マイニュース
・コスサミ2023ステージ募集
・AnimeJapan2023来週末開催
・コスサミ存続支援と巨大化の話