会員登録ログインメンバー検索
<<  2025年03月    
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
再投稿
スタジオ、ロケ地でのマナー
トラバの件
新年挨拶&お知らせ
バトンもろたからやってみた
過去の日記へ
Re:スタジオ、ロケ地でのマナ
Mai@マイペーーース (8/12 17:25)
Re:スタジオ、ロケ地でのマナ
真@台風の目 (8/10 12:23)
Re:バトンもろたからやってみ
Mai@マイペーーース (10/27 13:34)
Re:バトンもろたからやってみ
響_明 (10/27 9:53)
Re:バトンもろたからやってみ
Mai@マイペーーース (10/26 22:41)
一覧を見る
再投稿
Mai@マイペーーース
2015年08月12日 18:58
トラバ先がフレンドオンリーだったので許可をもらいトラバしました
以下コピペです

千葉某所の茶屋なのですが、下記が管理人さんからのメールです。

「●●様(私の本名)

御無沙汰しております。☆☆(ロケ地名)の管理人の△△(管理人名)です。
最近はご利用があまりないようですが、和服のものはされてないのですか?

以前はとある団体様のマナーが悪く●●様に手伝っていただいて予約を埋めておりましたが、
ここ最近はいつの間に広まったのやら、利用してくださるかたが多くて繁盛しております。
ただ問題が起こりましたので●●様にお知り合いのコスプレの方に注意を促しては頂けないでしょうか?

当茶屋のある公園は、市が管理しておりますので許可は別なのですが
よほどのことがない限りは黙認しております。
しかしここ最近、洋服で刀を携えているコスプレの方が公園内で刀を振り回す、
茶室の障子を破く行為が多発しており、ついにホームページにもコスプレの方々に向けての注意を促すページを作成させて頂きました。

もし●●様もご利用なさる際は来てくださる方全員に一度注意を促しては頂けないでしょうか?
いつも綺麗に使って頂いておりましたので、また是非とも利用してください。
来ていただけるのを心待ちにしております。

このようなメールを行き成り送って申し訳ありませんでした。」


たぶん、私だけではなく何度か利用したことあって、連絡先を交換している方全員にこのようなメールが送られていると予測されますが、読んで悲しかったです。

たった一人のせいで、今まで武器もOKだったロケ地がNGになり、
このような注意喚起の文を書かざる負えなくなる状況はここ数年で沢山増えております。

大阪のT公園はもちろん、上記の千葉某所、私がよく利用している東京某所(滝)の場所も
借りるときに管理人さんによく言われます。

一人一人が節度ある行動を少しでも気にかければ、防げることなのではないですか?
私自身も撮影に集中していたら周りが見えなくなりますが、一般人の方が通るときくらいは
気を使いますし、ロケで写真を頼まれたら苦笑いでも対応いたします。

今一度考えてみてください。

また、カイブだからってロケ地を平気で出すのはやめましょう。
私のフレンドさんではいないと思いますが、許可を取らずにロケをする方がいるかもしれません。
私有地であることを忘れないでください。それはただの犯罪です。


文章まとまっていませんが、とりあえず私が言いたいのは
ロケをするときはきちんと許可をとり、借りている意識を忘れないでほしいということです。

マイニュース
・コスサミ2023ステージ募集
・AnimeJapan2023来週末開催
・コスサミ存続支援と巨大化の話