会員登録ログインメンバー検索
<<  2025年04月    
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
       
コスプレ緊縛~薄桜鬼・斎藤
7/15(水)「緊縛」安全勉強
緊縛テキスト マニュアル
コスプレと緊縛と撮影
先日の緊縛撮影の様子
過去の日記へ
Re:コスプレと緊縛と撮影
まるやまいくお (6/13 14:00)
Re:コスプレと緊縛と撮影
 (6/13 12:26)
Re:コスプレと緊縛と撮影
まるやまいくお (6/12 21:08)
Re:コスプレと緊縛と撮影
司@被写体募集中♪ (6/12 19:19)
Re:ARCHIVEを通じた初の撮影
まるやまいくお (6/3 8:15)
一覧を見る
コスプレ緊縛~薄桜鬼・斎藤一・ゆゆさん~
まるやまいくお
2015年10月04日 11:31
コスプレ緊縛 薄桜鬼 斎藤一
都内・某スタジオでコスプレ緊縛を行いました。
※この日記は、撮影レポートではなく、今回の撮影に触発された「思い」を綴っています。

コスプレして緊縛して撮影・・・。
表現をするのは、まずは「拘束」「囚われ、捕らわれ」が一番イメージしやすい。

さらに縄と言えば「縄文」を思い浮かべる。縄文土器には女性の体型をモチーフにした土器もあるし、偶像そのものもある。土器の表面に意匠された紋様が刺青のようにも感じる。

女性キャラであれば、DID(Damsel In Distress 、ダムゼル・イン・ディストレス)つまり「危機に陥る女性」、いわゆる「囚われのお姫様」、監禁されたシチュエーションが一番多いんじゃないかな。そのジャンルへのフェティッシュも存在している。

このDIDに似た嗜好は男性キャラでも「アリ」だと思う。ちなみに私は縛る対象の「性別」は、まったくこだわりがない。男性も縛ります。

そして、「囚われ、捕らわれ」さらに時代モノであるならば、捕縛(ほばく)っぽくも縛りたい。ただ、本来の捕縛は罪人に対する縛りなので、そのままを(きっちり厳しく)行うことは危険な行為だったりもするので、気をつけたい。日本の捕縛は、捕縄術(ほじょうじゅつ・とりなわじゅつ)として武術として始まって逮捕術として進化したものだという。特徴的なのは、縛り上げる相手の身分や罪状、そして藩によって縛り方が違ったということだ。捕縄術を単独で継承する流派はほとんどなくなってしまったので、それっぽく真似して縛るしか出来ない。

https://www.cosp.jp/view_photo.aspx?id=10751792&m=366327
https://www.cosp.jp/view_photo.aspx?id=10630416&m=366327
https://www.cosp.jp/view_photo.aspx?id=10628457&m=366327

マイニュース
・コスサミ2023ステージ募集
・AnimeJapan2023来週末開催
・コスサミ存続支援と巨大化の話