会員登録ログインメンバー検索
<<  2025年04月    
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
       
【メモ】気になったから問い
過去の日記へ
Re:【メモ】気になったから問
さわだ (7/17 23:11)
Re:【メモ】気になったから問
南極(点) (7/15 16:15)
一覧を見る
【メモ】気になったから問い合わせしてみた
さわだ
2019年01月24日 13:04
ストロボ持ってることは持ってるんですけど、周りの意見に流されながら買った+間違えて買ってしまっていて、ずっとスレーブ機能しか使えなくて、いい加減送受信機を買おう!!と思って、ビッグカメラさんでGODOXの送受信機を系4つ買ったんですよ。
それが一昨年くらい前の話…

去年、受信機1個壊してしまい、今後の撮影スタイルを考えてたときにとある方が

「ストロボ側に技適マークついてなくていいよ。受信するだけなんだし…」

と言われていて「え??じゃあなんで受信機(ストロボ)側に技適マークついてるの??」と疑問に思って、技適マークQ&Aとやらに電話してみました。

まず、受信機側に技適マークついてないの使っていいの??という質問をしました。

「純粋に受信してるだけだったらそもそも技適マークは必要がないのでつきません。
今のカメラ送受信機は、少なからず受信機側も送信機能があり少量かもだけど送信しているので、技適マークがついてるものを買ってください。ただ私はメーカーの人間ではないので、詳しいことはわからないので、メーカー側に確認はとったほうがよろしいと思います。」

とのことでした。
つまり技適マークついてなかったら、メーカーに仕組み聞いて本当にただただ受信してるだけ(送信する機能がついてない)なのかを確認して買った方がいいかもしれんです。

あー…(^q^)
どうしよ…今、お手頃価格で送信機と受信機内蔵ストロボかえて技適マークついてるのってYONGNUO製ですよね…
でも折角送受信機あるしー…(^q^)


あと、技適マークついてても海外で使ったらアウトになったりしますか?っていう質問したんですけど、各国で法律があるからそれに当てはまらなかったらアウトになります。と言われた。
そりゃそーだよな…

全てを表示1最新の10件を表示
2019年07月15日 16:15
初めまして、こんにちは。
ご訪問ありがとうございます。
さて最近は、
『技適マークを付き』Godox TT685
ってのが販売されてます。amazonです。
TT600はマニュアル機なので、「送信はしていない(する必要が無い)」と判断してます。
よいカメラライフを!
あ、GODOXの回し者ではありません、念のため^^; 
2: さわだ 
2019年07月17日 23:11
>>1:南極(点)さん
はじめまして、コメントありがとうございます。

なぜ受信機には技適マークがありTT600にはないのかをメーカーに聞くまでは、TT685しか選択肢がない状態ですね(苦笑)
南極(点)さんが仰る通り純粋に受信のみということがメーカーから聞き出せたら即TT600買うんですけどね…
回答くださった方が 今は純粋に受信のみというのはほぼ無い とお話されてしてそれがどうしても引っかかっておりまして…;;
まさか趣味で法に触れる触れないの話になるとは思ってもみなく面白い趣味だなーとこの事で悩む度に感じています(笑)

いえいえ!回し者とは思ってませんので大丈夫ですよ!
この話を知り合いに話したらゴドックスがいいよと色々勧めてくれましたので(笑)
コメントありがとうございました! 
全てを表示1最新の10件を表示
コメントを書く  トラックバック  過去の日記へ
マイニュース
・コスサミ2023ステージ募集
・AnimeJapan2023来週末開催
・コスサミ存続支援と巨大化の話