トップ
コスプレ写真
写真集
ダイアリー
イベント
掲示板
フリーマーケット
知恵袋
ニュース
同盟
メニュー
コスプレイヤーズアーカイブ トップ
コスプレ写真
写真集
ダイアリー
イベント
イベント会場・スタジオ
レビュー
合わせ募集掲示板
フリーマーケット
知恵袋
ニュース
同盟
登録サイト
無料会員登録
メンバー検索
コスプレイヤー
撮影機材
ヘルプ・よくある質問
サイトマップ
会社案内・特定商取引法表記
お問い合わせ
トップ
ボイス
ダイアリー
スケジュール
ライフログ
名刺コレクション
メッセージを送る
10
件中 1~10件目
1
10年8月1日
(日)
桐生市市民文化会館
◆参加費無料(登録制)◆ コスコテ in 桐生市スカイホール 【屋外撮影可】
ギャラリー
会場:
桐生市市民文化会館
キャラクター: KAITO
10年3月28日
(日)
桐生市有鄰館
MOeCOコスプレまつり。【洋館,煉瓦蔵,神社,土蔵,神楽殿など】
ギャラリー
会場:
桐生市有鄰館
キャラクター: 複数キャラクター
10年3月22日
(月:祝)
市民プラザかぞ
COS-MIX! in 加須
ギャラリー
会場:
市民プラザかぞ
キャラクター: 猿飛あやめ
10年3月21日
(日:祝)
東京ドームシティ
Newレイヤーズ★パラダイスin東京ドームシティ アトラクションズ&プリズムホール (1日目)
ギャラリー
会場:
東京ドームシティ
キャラクター: 複数キャラクター
09年11月22日
(日)
宮代町コミュニティーセンター「進修館」
コスコテ in 進修館 【広々更衣室】
日記
なんと4週連続でカノンとコスプレ行ってきました(・∀・)(幸せww) 会場向かう途中、天気予報通りの雨(泣) だがしかし! ラッキーなことに着替えて更衣室から出ると雨が止んでましたww(雨が空気を読んだらしい) しかし寒かった!長袖着てんのにこんなに寒いとは(泣) ...
→全部読む
ギャラリー
会場:
宮代町コミュニティーセンター「進修館」
キャラクター: 古泉一樹 雲雀恭弥
09年11月15日
(日)
赤城クローネンベルク 旧会場
コスコテ in クローネンベルク ドイツ村 【中世ドイツテーマパーク】
日記
風邪も治ったし、今日はカノンと一緒にドイツ村に参戦してきます(≧∀≦) あまりの似合わなさに封神しようとしていたセバスに再チャレンジしてきま…す…お目汚しスミマセ…orz てゆうか、まさかの3週連続でコス参加ww しかも今日のドイツ村参戦も昨日決まりますたww 事...
→全部読む
15日にドイツ村でカノンと黒執事コスしてきました(・∀・) なんだこの広さww なんだこの風ww(殺意) なんだこの地面ww 地面、ドイツ風(?)にしてあるのか、ほとんどがオシャレな石畳ヾ(^▽^)ノ 超厚底履いてる自分への挑戦ですね、分かり… ま せ ん ww 足首...
→全部読む
ギャラリー
会場:
赤城クローネンベルク 旧会場
キャラクター: セバスチャン・ミカエリス
09年11月8日
(日)
市民プラザかぞ
COS-MIX! in 加須市民プラザ
日記
今日は加須市民プラザのイベントにカノンと参加ww コスイベント参加し始めて一年過ぎたのに、自分の行くイベントは全てカノンと一緒に参加ww よく言えば仲良しww 裏を返せば、ただのチキンですね、分かりますorz 頼りになる子ですカノンたんハァハァwwあー可愛いww てか、そ...
→全部読む
ギャラリー
→もっと見る
会場:
市民プラザかぞ
キャラクター: 巡音ルカ 藍猫
09年11月3日
(火:祝)
株式会社 大泉工場
コスプレ博inOKS【新会場だ!】
日記
2009.11.03 大泉工場イベントに行ってきましたww カノンと二人で車に乗り込み、ボカロ曲をずっと聞きながらナビに頼ってひたすら進む(≧∀≦) 順調に行けば開始30分前に到着予定ww だ っ た の に 会場近くで、曲がり角間違えて会場までの道のりが増えたり… まさ...
→全部読む
ギャラリー
会場:
株式会社 大泉工場
キャラクター: 巡音ルカ
09年9月22日
(火:祝)
旧日出小学校
完全事前予約制 廃校撮影会 「がっこであそぼ!コスクールライフ」
ギャラリー
会場:
旧日出小学校
キャラクター: 沢田綱吉
09年5月6日
(水:祝)
晴海客船ターミナル
コスキャラワールド晴海
ギャラリー
会場:
晴海客船ターミナル
キャラクター: 雲雀恭弥 獄寺隼人
10
件中 1~10件目
1
壱圭(2)
09年5月6日デビュー
イベント参加
10
回
男性キャラ率
64
%
巡音ルカ
2回
雲雀恭弥
2回
KAITO
1回
猿飛あやめ
1回
藍猫
1回
もっと見る→
市民プラザかぞ
2回
桐生市市民文化会館
1回
桐生市有鄰館
1回
宮代町コミュニティーセンター「進修館」
1回
株式会社 大泉工場
1回
もっと見る→