
Муц
    
|
 |
レンガ壁・芝生・海と屋外撮影は良いです。
赤レンガは住んでる所から近いと言う事もあり、 最近開催が多いので参考になればと思い書かせて頂きます。
【行き方など】
日本大通り駅が一番近い駅になりますが、JRだと関内・桜木町どちらも歩く距離的には変わりません。
桜木町駅前から、あかいくつ100円周遊バスが運行してますが、時間を外すと本数があまりありません。 会場と反対になりますが、桜木町駅の野毛地下通路に100均ダイソーがあります。 桜木町から歩くと、ランドマークの方に行かずに馬車道側から行くと近いです。
関内駅だと出て直ぐのセルテに100均ダイソー・ドラッグストアHACがあります^^ 関内駅側から歩いて行くとほぼ全種類のコンビニが点々とありますので、コンビニに困る事は無いです。 スタジアム横のみなと大通り(ジャックの塔と裁判所の間の道)をそのまま行けば着きますので、迷う事は無いかと。
横浜駅からタクシーで1200円前後で、時間は10分~15分程です。 道路状況などで変わりますので参考程度に。 タクシー乗り場は東口の地下になりますが、慣れていない方には場所が分かり憎いかと;;
【会場など撮影について】
会場は更衣室まで大型のエレベーターで3階まで行きました。 室内は他の方のレビューにある様に暗いです。 雰囲気はかなりいいので、中々他では撮れない写真は撮れます。
テラスはとてもいい撮影スポットですが、その分レイヤーさんが集まります^^; そして、さほど広くもない為、人が多い時は他のレイヤーさんが写り込んだりと難しいです。
屋外は、赤レンガの壁・芝生・海があります。 ランドマーク・パシフィコ・コスモクロック(観覧車)・ベイブリッジを背景に撮る事も出来ます。 ただ、周りに高い建物などが近くにないので、陽の傾きが撮影に影響します。 時間帯によって今まで良かった場所が、西日で影になったりと…。
赤レンガは観光地ですので、横浜市や他団体開催イベントなどがタブってある事が多々あります。 一号館と二号館の間のスペースでイベントが行われている場合は、 通路が狭まってしまうので撮影する際は、一般の方に注意が必要です。
観光客も万国問わず、欧米・北欧・アジア圏などいろんな国や、 修学旅行などで県外からも観光に来られています。そして、カップル多いです。 遠くから撮影されてる…なんて事もありますし、一緒に撮影を頼まれる事もあります。 みなとみらい地区は国際的なので、国旗などは気をつけて下さい。
【アフターや買い物など】
赤レンガの近くにコンビニはありませんが、歩いて5分くらいのワールドポーターズに、 マック・ケンタ・300円ショップ・スーパー・フードコート・ATMなどいろんな店舗が入ってます。 アフターでも、何か忘れ物した際にでも利用出来るかと。 赤レンガの中にも飲食店はありますが、アフターなどは出た方がいいかと思います^^
他にアフターの場所だと、一番近くて日本大通り駅近くにジョナサン。 馬車道にもジョナサン。 関内駅にサイゼリア・ジョナサン・ガスト・ロイヤルホスト・ビッグエコー。 桜木町にジョナサン・バーミヤン。 駅まで出ると、駅から徒歩5分圏内にいろんな場所があります。
雰囲気はばっちりですので、撮影するのがとても楽しい会場です。 一般の方が多いので壁側以外だと、写り込みやすいですが、開催時間もそこそこありますので十分撮影出来ます。 夕方からいきなり風が強くなったりなども良くあります。 雨だと潔く会場変更した方がいいところですが、晴れで一般の方が大丈夫な方にはオススメの会場です!
23人 | 2010年6月1日 12:02 |
|
 | |