イベント中の人的な対策と傾向 後編
■撮影準備の優先順位(ほぼセオリーです)
①位 衣装、キャラのメイク、場所のセレクトが出来ていること(大前提)
②位 ライティング どんな光を当てますか作りますか活かしますか? (最重要!)
③位 レンズセレクト レンズの効果を作画に活かしてください。(構図を決める)
④位 カメラ カメラは写るハコです。最低限作品撮りならマニュアル操作(貴方の意思)がダイレクトに反映出来る機種であること。(写す)
の順位です。
①位は絶対皆さん出来てます。
しかし皆さん②を飛ばして カメラが③位、レンズが④位の方が 多く見受けられます。 絶対に綺麗に撮れません。 物理法則・光学原理は曲がりません。 場所をキープするのではなく、光線状態に合わせて 遊牧民のように会場内を移動することが綺麗に撮るコツ。
皆さん将来的には(最大派閥のAPS一眼なら)以下の物を揃えると 普段撮るスタジオや会場、友達との撮影スタイルでも 激的に写真の質が上がります。
・カメラから離して発光できるストロボ ・レフ版(大きな目玉クリップと三脚でレフ持ち不要!) ・色補正フィルター
もし貴方のカメラがボディ+18mm~55mm位のセットズームなら。
24mmの単焦点 シグマが大きいですが安いのでお勧め。
50mmの単焦点 各メーカー安いF1.8程度がお勧め
二つで4万円で買うことが出来るはずです。 特に明るい広角は暗い廃屋系や夜景に出番が多く 戦闘力アップです。
後は望遠ズームでも超広角レンズでも揃えれば フィールドを選ばずに撮れます。
■おまけ攻略法w 女の子同士でガンガン撮りまくりたい方は TFTのある日のアキバはカメラマンというか カメコ(低質な方)が居ません。 なんかイベント内で勧誘してるヤツも居たりするみたいなので 無視するかスタッフにご連絡下さい。
評価は運営側の立場から公平に★★★普通とします。
*文字数制限から2分割いたしました。
■追記
前編の背景前撮影サンプルデータ添付します ノーレタッチ・リサイズのみ データを見れば皆さんの一眼+中望遠で再現できる 撮影だとわかります。 (ストロボは内蔵ストロボでOK)
前編の電球色のフロア撮影サンプル 光源を全て電球色で統一した場合の背景の色の出方になります。 HIAの旧サイトに掲載していたものです。 Web用に縮小してるので元パラメータは不明。 D2xでの撮影だったと思います。 現在は活動してない企画のHIAオフィシャルコスプレイヤーの柳猫(まお)さん。 メロンブックスのメロンちゃんで有名?
バサラのおふたりに感謝!
5人 | 2011年7月11日 10:55 |
|