
星樹
    
|
【全】神戸のATCみたいな。
【交通】:普通 やたらマイナーな六甲ライナーに乗っていきます。 感覚的にはポートライナーやニュートラムと大差ないです。 駅からは1ビルを通過する形になりますが、表現的には「直結」です。
【ロケーション】 :良い ◆ホール内、野外使える模様。 区域規制もかなり緩いです。 近未来風アリ、海アリ、南国アリで、ATCやWTC感覚です。 イメージ写真の様な椅子の配置はなく、フラットな円形ホールです。 ◆まだ知名度が低い会場なので、参加者がやたら少ないです。 良い場所とり放題です。 ◆今回(2008.05.03-04)の主催団体様はロケーションツアーがあり、 外部の公園や海辺などの撮影ポイントに引率する企画を組んで下さっていました。 :悪い ◆更衣室がかなり狭いです。 今だからこそ納まっている参加人数ですが、今後参加者が増えてきたら考え物です。 ◆時期の関係だったのやも知れませんが空調効いていないです。 更衣室、ホール内暑いです。 ◆周囲の認知度が低いが為出歩くのにかなりの勇気が要ります。 ◆ホール内は暗く、赤い写真になるのでカメラの設定が必要です。
【更衣室】:悪い 狭いです。 小部屋2~3部屋に分かれて使用する形です。 室内に鏡は沢山設置されていました。 クロークは通路の一部に確保されています。
【一般人】:普通 家族連れ、若者ばかりです。 子供子供子供子供・・・みたいな感じです。 視線はありますが、割と無関心です。 冷やかし:隠し撮り:フレンドリー一般人 0:0:0 若者カップルに注意が必要です。
【アフター】:良い サイゼリア、ウェンディーズ、スタバ等アフターに使える店は豊富です。 が、アフター時間になると地域の高校生が店内に溜まっています。やや怖い系です。 その場でアフターを済ませ、神戸方面大阪方面に解散するのがよさそうです。 また、ビル内に100均があるのでもしもの時に重宝しそうです。
【コメント】 まだまだ未開の会場ですので今後どう変わって行くかはわかりませんが、 神戸地域の方はATCまで遠いでしょうし、 この会場をATC的なものと取れば良いのではないでしょうか! 当方自身、会場開発をあまりしなかったためピンポイントでの感想しか言えないのですが、 他に良いロケーションは沢山あるのだと思います。 また開発がてら参加したい会場ではありますね。
23人 | 2008年5月6日 11:52 |
|
|