会員登録ログインメンバー検索
トップページ > レビュー > 京町家 複合ショップ 「繭」
▼新規レビュー登録
▼人気レビュワー
▼人気イベント会場
 地域: 
▼人気スタジオ
 地域: 
京町家 複合ショップ 「繭」 京都
所在地 京都府京都市中京区小川通御池下る  →地図を表示
3点 / 総評価数2件
交通・地下鉄「御池駅」から二条城方面へ 
御池から曲がって20m左手の繭の看板の所です。
行きつけ登録者:(2)
ジン・キサラギ橘おるか
2 / 2  

高階千鶴@兄さんは末期

ガッツリ撮影派にオススメです
1/25のこすこみに行ってきましたので会場のレビューをさせていただきます。

まず、場所ですが、京都市営地下鉄烏丸御池から徒歩10分。4-1出口を出て、コンビニ「CoCo!」の横の路地を入ってすぐの場所なので、とてもわかりやすいです。
毎回40人の募集ですが、30人も集まればいっぱいになるとっても狭い会場です。
「京都独特のうなぎの寝床で奥行きのある京都ならではの建物です! 」と、こすこみ企画のサイトにあるように、とっても奥行きの深い建物でした。

会場自体は狭いのですが、その分人数も限られているため。和気藹々とした撮影会なんかに向いてると思います。いつまで待っても壁が空かない、なんてことはありません。

室内と、外の庭、通路部分など、いろいろな場所で撮影ができるのですが、ここの室内は、靴を脱ぐ必要がありません。
和風の建物で(畳ではなく床は板張りですが)、土足のまま撮影ができる会場はここくらいなのではないでしょうか?
通路部分や庭など、和風の背景のかなりいい写真が撮れると思います。
(寒すぎたため、ほとんど外では撮れなかったのですが)

ただ、その室内に唯一問題があるとすれば、ライトはついているものの、場所によってはかなり暗い。
カメラの設定をちゃんと考えて撮らないと、真っ暗な写真ばかりになってしまいます。
こんな感じで。



レフ板があった方がいいかもしれません。

人数が限られている割に、トイレの数が多いのがありがたかったです。
更衣室ですが、女性の場合は、だいたい10人くらいずつ、お店の2階の和室や、撮影に使える部屋の隣の部屋を貸してくれるので、3箇所ありました。
男性は、人数にもよるかもしれませんが、今回は1人だったので、1階のお店の端の方の部屋を借りていました。
そして、この更衣室に、そのままずっと荷物を置いておけるので、荷物が多くても、会場までに着ていったコートやブーツで荷物が多くなっても全然平気です。
更衣室と荷物置き場が別だと、荷物をまとめなければならないのですが、この心配はありません。

スタッフさんに頼めば、集合写真などもバリバリ撮ってもらえます。
というか、スタッフさんの方から、かなり積極的に「撮らせてほしい」と言ってきます。
スタッフに撮られた写真は、こすこみ企画さんのHPに載ると思いますので、掲載不可の方は申し出るべきでしょう。

あと、コレは喫煙者に嬉しい話なのですが、携帯灰皿さえ持っていれば、庭で煙草を吸っても構わないとのことでしたので、けっこう吸わせてもらいました。

撮影に使える建物の1階部分はショップになっているのですが、さほど一般の方は来られません。
気にする必要はないと思っていて大丈夫です。

アフターも、河原町や木屋町まで歩いて行ける距離ですので、場所に困ることはまずないでしょう。
2、3人の少人数のグループで来てる方がやはり多かったですが、4~5人の合わせで行けば、かなり楽しくガッツリ撮影できると思います。

庭や、通路部分を写した写真があれば良かったのですが、撮ってこれなかったので、次回行ったときには撮ってこようと思います。
 32009年1月28日 5:21
2 / 2