会員登録ログインメンバー検索
トップページ > レビュー > 京町家 複合ショップ 「繭」
▼新規レビュー登録
▼人気レビュワー
▼人気イベント会場
 地域: 
▼人気スタジオ
 地域: 
京町家 複合ショップ 「繭」 京都
所在地 京都府京都市中京区小川通御池下る  →地図を表示
3点 / 総評価数2件
交通・地下鉄「御池駅」から二条城方面へ 
御池から曲がって20m左手の繭の看板の所です。
行きつけ登録者:(2)
ジン・キサラギ橘おるか
1 / 2  

zweit

ロケーション重視で行かれる方は、要注意
京都の純粋な町屋をイメージして行かれると、有る意味、ガックリするかもしれない・・・。
造り自体は、町屋なのですが・・・・。

一言、二言搾るように出しても仕方ないので中身に行きます。


アクセスは、烏丸御池、4-1出口、真っ直ぐ、cocoより曲がりすぐ、赤い「繭」の看板が目印となります。

入り口付近は



※この写真は、建物側から、入り口のほうを撮ってます。
このように、狭くなってますが・・・この回廊の奥で受付をやってますので迷わず入ってください。
モットモ、あちらが気づく場合の方が多いようですが・・・。

さて、ここからが難題です・・・。実は、この会場撮影スペースがとても狭いのです。
町屋自体は100坪ほどあるようなのですが、そのほとんどが店や、工房として使用されていますので利用不可・・・・よって、普通に使える場所自体が狭くなっています。又、町屋の風景として使えそうな場所となると・・・上記の入り口、その周辺(脇に坪庭があります)



階段の吹き抜け周辺
あとは・・・2階の窓および、障子周辺



という所・・・でしょうか?いずれもとても暗いです。撮る時は注意しましょう。

使える場所が無いわけではないのですが・・・使用できるスーペースの狭さが目立ちます
あと、問題なのは建物自身。町屋を随所改造して、モダンに仕立ててある事が問題かと・・・。
店としてはお洒落なのですが、和物として撮影に使うとなると、少々歪かと思います。残念ながら和寄りでも、切り抜かないといけない分、使いズライ・・・。狭い上に、コレでは正直厳しいです。


ですが、そういうのを無視して、小さな会場として少人数なりでワイワイやる分には良いかと思います。
雰囲気は良いので、とりわけロケーションを重視する方も、遠目に撮らなければ良い物はできるとは思います。


~独断と偏見の塊にみちたまとめ~

○近くに漫画ミュージアムがあります
○アフターは街中へ・・・
○「町屋」というより、「小さなイベント会場」という感じで行かれたほうが吉かもしれません
○大型合わせには、すこぶる向かない。個人的にはソウ思いますが、ヤラレル時は、がんばってね(汗
○全体的に「暗い」です
○古いものと新しいものの融合というのは、時として使えない・・・
○この会場に40人は・・・・カナリ厳しいと思います
○反対に、個人のロケ地としては・・・しかし、レンタルの条件がいささか微妙だそうです
○話によると、こすこみさんの歌舞練所でやられるイベントは、暗いながら、和物には良いらしいです。

正直、この会場の評価は、行かれる人の考え、撮影をメインに考える方の「考え方」により、大きく評価が割れる所とは思いますが、個人的には、あまりお勧めしません。故に、低評価にしてます。
 122009年1月29日 4:15
1 / 2