会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
夕映
写真を撮るとだんごっ鼻が目立って気になります。良いメイク方法はないですか?
質問者: 夕映
写真を撮るとだんごっ鼻が目立って気になります。良いメイク方法はないですか?
わたしはひどいだんごっ鼻で、写真を撮るとそれが目立ってとても気になります。

男子キャラをできるだけカッコよくやりたいのですが、とにかく鼻が目立ちます。

鼻筋や顎にハイライトをいれても、鼻のラインが眉間から鼻の頭にかけて、とても弓なりになっているため、上手くシャープになりません。
鼻のくぼみにシェードをいれても、小鼻が丸々とし、影も作っていて目立ってしまいます。
鼻の頭もひどく丸いです。どの角度で撮っても、ぷっくりしてとても目立ちます。

なんとかメイクでカバーできないでしょうか。

画像は写メなので画質が悪いですが、参考に乗せておきます。

質問日時: 2010/08/09 19:01解決日時: 2010/08/11 14:50
 不適切な質問として通報
アケサト
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: アケサト
化粧品の販売会社に勤めています。
メイクアップアドバイザーではないので専門的なことは言えないので心苦しいですが、少しでも参考になれば・・・

実はシャドウだけ入れれば良いというものではなかったりするんですよ^^
シャドウとハイライトの両方のコントラストでの見せ方がありますので、ご説明させて頂きますね

まずはベースハイライトから

ファンデーションを乗せる前にクリームハイライトをおでこに乗せます。
色はパールホワイトか、うっすらクリーム色のパール系を乗せるとキレイになります。
乗せる所は左右の瞳の間、中指の腹くらいの幅でなるべく眉に沿って「一」を書くように入れます。
(あまり濃く入れすぎると後からファンデーションを乗せても単にテカっているように見えてしまいますので程ほどに。)
目じりから瞳の下くらいの、いわゆるCゾーンと、
顎には下唇の中心から1本線を引き、それを顎下に向かって広くなるようにハイライトを伸ばします
(二等辺三角形のイメージです)

最後に一番気にされている鼻筋ですが、
おでこに入れたハイライト部分から鼻の一番高いところに向かってできるだけ細くハイライトを乗せます。
このとき太く入れてしまうとだんごっ鼻が強調されてしまいますので、できるだけ細く!
鼻筋に沿ってハイライトが入ったら少し指先でぼかしてなじませて、それからファンデーションを乗せてください

ファンデーションが乗ったらはシャドーを入れます。

濃い目のパウダーファンデーション(ブロンズ色と呼ばれるもの。ミルクチョコレートみたいな色です)
を鼻の高さと同じくらいの筆幅のもので鼻の側面に乗せます。
このときやりすぎると椿鬼奴みたいになってしまいますので(笑)、少しずつ、自分の肌の色と相談しながら自然に影を作ってくださいね^^
ここでイメージして頂きたいのは、地面と壁と太陽です。
太陽の光が斜め上から壁に当たったら、壁が光をさえぎって地面に影を作りますよね?
それをイメージしながら、鼻を壁に見立てて、(地面は小鼻に近いところの頬です)影を作っていただくといいと思います。
余談ですが、大きな筆(穂先の幅が5~6cmのもの)に薄くシャドウ用のファンデを取って
こめかみ~口元の少し手前まで顔のラインに沿ってシャドウを入れると、輪郭にも影ができてほっそり見えます。
このときもシャドウを入れすぎると顔が薄汚れて見えてしまうので注意です。

シャドウが入ったら仕上げのパウダーハイライトです
真っ白いパウダーものやラメっぽいものより、パール系をオススメします
先述しましたベースのハイライトと同じところに大きめの筆で乗せてください。
それで完成です。

文章だけで分かりにくいとは思いますが、少しでも参考にしていただければ幸いです。
 3
回答日時: 2010/08/09 21:31編集日時: 2010/08/09 21:47
質問者からのコメント
夕映
一番詳しく分かりやすかったので、ベストアンサーに選ばせて頂きました。
実際にやってみたところ、少し良くなった気がします。
もっとメイクを上手くできる様に練習して、自分が納得のいくようなメイクができる様にします!
他の皆さんの回答も参考になりました、ありがとうございます!

コメント日時: 2010/08/11 14:50
(3件中13件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
仲村"ELNEST"亜月
仲村"ELNEST"亜月
はじめまして、回答失礼いたします。
濃いめのノーズシャドウとハイライトで
顔の凹凸をコントロール出来ると思います。

ノーズシャドウ用のものでなくても、
茶系のアイシャドウであれば代用可能です。
私は常にノーズシャドウを入れているのですが
指で乗せるとうまく色が乗り、グラデが作れる気がします。
ちょっと濃いかな?程度でも大丈夫です。
写真撮影時、光で飛んだりするので割と目立ちません。
この辺の加減はご自身で何回か試して頂くのが一番だと思います。

参考までに、ノーズシャドウあり、なしの画像を載せておきます。


 0

回答日時: 2010/08/09 21:31
武田玲
武田玲
回答失礼します。

そのメイクだと影…には見えないかもです。もうちょっと茶色が濃いシャドーを使うか,自分の肌よりちょっと暗めのシャドーの方が良いと思いますよ。

画像のメイクだと明るめすぎて影にみえないです。

ノーズシャドーを使うなら眉毛の先からつけたり…等男装レイヤーさんの写真を見本に練習してみてはどうでしょうか。


長文,乱文失礼しました。
 0

回答日時: 2010/08/09 20:40
影井薔
影井薔
回答させていただきます。

茶色のシャドーなどで影を作ればそこまで気にならないかと思います…

一度試してみてください^^
頼りない回答で申し訳ございません;
少しでもお役に立てればと思います。
 0

回答日時: 2010/08/09 19:47
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
発色の良いピンクのアイシャドウを探しています
チャコット カラーライナーペンシルの赤系の色味
自分の眉をコンシーラー、ファンデ等で全消ししてその上から眉を描くときは、何を使うと一番描きやすいでしょうか?

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
Dr.STONEの氷月の首元の大きめのモコモコな感じのファー?シャギー?のような...(2)
単眼キャラのコスプレをする予定なのですが単眼キャラをする時に気をつけてい...(1)
男性が利用できるコスプレ撮影スタジオについて。(4)
獄都事変の平腹のコスプレをしたいと思っています。彼の武器であるシャベルを...(3)
東京でコスプレ写真を撮れるお店はありますか?(1)
  人気のキーワード
人気メーカー
人気イベント会場
晴海客船ターミナル