会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
フラン
文化祭でコスプレはしていいんでしょうか?
質問者: フラン
文化祭でコスプレはしていいんでしょうか?
質問日時: 2009/07/26 02:11 解決日時: 2009/07/26 08:32
 不適切な質問として通報
秋峰新
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: 秋峰新
私の学校(専門学校ですが)はコスプレが認められており、『コスプレ委員会』なるものがあったりします。

一応、私がその委員長を勤めさせて頂いているのですが…認められているとはいえ、デリケートなジャンル故様々な事に気を付けています。
文化祭はどこか無礼講が許される雰囲気にありますが、学校によっては外部からお客様が来られる事もあると思います。その場合、『コスプレで外を出歩いて良いのか(不特定多数の一般人の目に触れる)』と同じ問題が起きてくると考えています。
また、学校が人で賑わい混雑する時に武器は危なくないのか?露出が不健全にとらえられないか?撮影が生徒やお客様の交通の邪魔にならないか?…等、問題はいくらでも出てきます。


文化祭でコスプレがしたいのでしたら、生徒会長、もしくは教師にその旨を相談し、各問題についての対処を示すべきだと思いますよ。
 0
回答日時: 2009/07/26 02:51 
質問者からのコメント
フラン
ご回答ありがとうございます♪

コメント日時: 2009/07/26 08:32
(4件中14件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
やたろ
やたろ
私の高校では、異装許可を提出すればオッケーでした。
無断でなく、ちゃんと許可を出せば大丈夫だと思います^^
 0

回答日時: 2009/07/26 08:14
稀那
稀那

あくまで私個人の意見ですが、許可が下りれば良いと思います。

私の学校では異装許可という許可証をとって文化祭などの行事できぐるみやコスプレのような格好をすることが稀にあります。
また、文化祭のダンスでハルヒのコスプレ(所謂着ただけですが)をしている人もいました。

学校側から許可をとったり、先生に相談してみて問題がなければ文化祭という場ですし大丈夫だと思います。

乱文失礼いたします。
 0

回答日時: 2009/07/26 06:40
柚子凛
柚子凛
学校の許可がおりればいいと思います^^
ただし場所を取る様なものや小道具は迷惑になるのでやめた方がいいかもです;
そして一人はうくので二人くらいいた方がいいかも知れません(^◇^;)
 0

回答日時: 2009/07/26 04:39
バ神田(・∀・)フリマ利用
バ神田(・∀・)フリマ利用
学校側で許可が降りればいいんじゃないでしょうか^^
当方も^^文化祭でコスプレする際に学校側に許可をもらい
REBORNヴァリアー
黒執事
ブリーチ
にてダンスを踊ったり
商品を販売したりしましたので
許可さえ貰えれば大丈夫だと思います^^
 0

回答日時: 2009/07/26 02:18
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
グラブルの火クラリスのマントですが、重くて後ろに重心がかかっちゃいます。どう対策をすればよいでしょうか?
QQCOS様のドレス系衣装について、二の腕周りのサイズを知りたいです。
薄桜鬼SSLの風間千景の衣装はどこで購入されましたか?

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
単眼キャラのコスプレをする予定なのですが単眼キャラをする時に気をつけてい...(1)
併せを途中離脱するというのは非常識な行為なんですか?(2)
昔のコスプレ博について知ってる方はおられますか?(3)
獄都事変の平腹のコスプレをしたいと思っています。彼の武器であるシャベルを...(3)
東京でコスプレ写真を撮れるお店はありますか?(1)
  人気のキーワード
人気メーカー
人気イベント会場
晴海客船ターミナル