会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
翔鈴@しおTwitterにいます
幽白・蔵馬のウィッグはどの様に再現すれば良いでしょうか?
質問者: 翔鈴@しおTwitterにいます
幽白・蔵馬のウィッグはどの様に再現すれば良いでしょうか?
閲覧ありがとうございます。

早速本題ですが、幽遊白書.蔵馬のウィッグについて、皆様の知恵をお借りしたいと思います。
蔵馬の立体的な髪、また首あたりのくせ毛はどの様に再現すれば良いでしょうか?
実際に蔵馬コスをした方にお答えしていただけると、とても助かります。

また、ウィッグとは別問題なのですが、薔薇の刺のついた鞭はどの様に作成すれば良いでしょうか?
私なりに考えたのが、縄跳びを使ってどうにか…
としか思いつきませんでした。

乱文失礼致しました。

回答よろしくお願い致します。
タグ: 幽☆遊☆白書 蔵馬(南野秀一) 
質問日時: 2010/12/20 22:47 解決日時: 2011/01/26 23:20
 不適切な質問として通報
楯鬼
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: 楯鬼
鞭についてですが、昔のCOSMODEではホースをベースに棘を付けていました。
 ただホースというのは水を通す為の管であって、あまり曲がらないんですよね。私も別作品の鞭をホースをベースにして作ったのですが、ぐねぐね曲げる演出には不向きでした。
 そこでその次にやった方法がこれです。

1:ベースにするのは荷造りなどに使うポリプロピレンロープ。これを同じ長さに切って三つ編みにする。
2:鞭の色のビニールテープを巻きつけていき、ばらけないようまとめながら塗装も行う。
3:鞭の先や柄、棘などの装飾を施す。

 これならベースがポリプロピレンロープですから曲げ伸ばしは自由です。
 0
回答日時: 2010/12/31 00:58編集日時: 2011/01/01 19:34
(1件中1件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
コウ・イヅミ
コウ・イヅミ
今蔵馬に合うのは

プリキャラ ロッキンウルフ
http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?i=10007945&s=204221&c2=1791690827

このあたりでしょうか。
毛束を足せばバックのボリュームが出ると思います。
跳ねはヘアアイロン→スプレーで固定。

鞭は細いホースがホームセンターで売られているのでそれを加工してみてはいかがでしょうか。
 0

回答日時: 2010/12/21 13:00
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
各種メーカーのウィッグの長さは画像に忠実でしょうか?
ダイエースプレー(?)でのウィッグのセット方法を教えて下さい!
シェリルのラブスプリンガーのコスプレをやる際にはどこの業者様のウィッグがいいのでしょうか?

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
初めてのコスプレ・造形でエルデンリングの触れ得ざる翁を作ろうと、設計中な...(1)
①何でポケモンの歴代の御三家の中でフシギダネ(草と毒)とモクロー(草と飛...(0)
衣装造形初心者です。造形の型紙の作成が分からないのでアドバイスと知恵を頂...(2)
  人気のキーワード
人気キャラクター
フシギダネ  玉森  リヴァイ
人気メーカー
人気イベント会場