会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
龍影@とうらぶ併募集中!
サー・クロコダイルのかぎ爪の作り方について
質問者: 龍影@とうらぶ併募集中!
サー・クロコダイルのかぎ爪の作り方について
今まさに行き詰まっています
フックの部分は完成したものの、丸い部分・・拳が入る所が作れないんです;
自分は風船を膨らませ、その周りに新聞紙を張り付け、紙粘土で張る工程なんですが
紙粘土が上手く、くっつかず悪戦苦闘をしております;

何か紙粘土を、上手くくっつける良い方法はありませんでしょうか??
タグ: ONE PIECE サー・クロコダイル 
質問日時: 2010/12/21 18:46解決日時: 2011/01/27 19:20
 不適切な質問として通報
gunts
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: gunts
100円ショップでも売っている「ボウル」を向かい合わせに組み立てるのはどうでしょうか?
フィギュアの写真を見るに、丸いザルでも形が似そうです。
また紙粘土もいいですが「ファンド」と呼ばれる石粉粘土は他素材への食いつきもよくおすすめですよ。
プラスチック素材にも結構食いつきます。
ちなみに紙粘土ですと、木工用ボンドを少し水で溶き(ハケに水をつける程度でOK)紙粘土の上に
塗りのばすと、強靭な皮膜ができあがるはずです。ただしそこからの再加工は難しく、下の紙粘土が
割れるほど硬くなってしまうので、水性アクリル塗料を混ぜた「色つきボンド」を塗りのばすのがよいかと。
まだ金色は試していませんが、白などで下地を作るのにも重宝します。
 0
回答日時: 2010/12/22 00:49 
(1件中1件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
雨除けの護石RAN
雨除けの護石RAN
紙粘土は、盛る対象のものに筆などでサッと水を付けると、けっこう上手く貼りついてくれますよ。
一旦乾乾燥した後のひび割れ補修や、さらに盛りつける場合にも、その部分に水を塗ると上手くひっつきます。

蛇足ですが、紙粘土で作ったものは繊維が毛羽立ち、そのまま塗装するとホコリを巻きこんだように目立ってしまいます。
形を整えてから水を含ませた刷毛などで表面をなでてやると毛羽立ちが抑えられますので、そうしてから仕上げに入るときれいに出来ますよ。
 1

回答日時: 2010/12/24 01:31
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
ウィッグに発泡スチロールを装着させる方法について質問です。
日本(本田菊)の刀以外でおすすめの小道具はありますか? また、身長が154cmなのですが厚底ブーツ(10cm)を履くか迷っています。
塩ビパイプへ着色したあとのコーティングには何を使えばいいでしょうか?

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
初めてのコスプレ・造形でエルデンリングの触れ得ざる翁を作ろうと、設計中な...(1)
①何でポケモンの歴代の御三家の中でフシギダネ(草と毒)とモクロー(草と飛...(0)
衣装造形初心者です。造形の型紙の作成が分からないのでアドバイスと知恵を頂...(2)
  人気のキーワード
人気キャラクター
フシギダネ  玉森  リヴァイ
人気メーカー
人気イベント会場