|
アイメイクについての相談なのですが、当方奥二重のためか、アイラインを引いても全くわかりませ... 質問者: 玖羽 |
| |
|
アイメイクについての相談なのですが、当方奥二重のためか、アイラインを引いても全くわかりません…。
同じ奥二重の方はどのようにメイクされていますか?
さらに相談なのですが、睫毛がかなり下向きでホットビューラーを使っても上がりません。
何か睫毛が上がる良い方法を知っている方がおりましたら、どのようにやっているのかお教え頂けませんか?
長文乱文失礼しました。
質問日時: 2009/05/01 20:24  | 解決日時: 2009/05/24 03:15 |
|
|
|
|
私も奥二重なので、アイラインで悩むお気持ち、分かります>< 参考になるかは分かりませんが、私のメイク方法載せておきます!
まず、アイシャドウの色を問わず、アイホールに必ずオレンジに近いブラウン系を塗ります。 なるべく広めに塗ることにより、少しまぶたの幅が広がって見えます。 それから、私はジェルのアイライナーを使って、かなり太く書いております。 リキッドでもいいと思いますが、ジェルだと太さの調節がしやすいのでオススメです。
まつげについてですが、つけまつげがかなりオススメです! 今は100円でかなりいいものが出ておりますので、よっぽど皮膚が弱くてアトピーだという方以外なら、気軽にお使い頂けると思います。 長さや広がり方も豊富ですし、何より安いので、色々試してみてください。
また、つけまつげの根元の部分が、アイライナー代わりにもなって一石二鳥です。 私はアイライナーの上に、更につけまつげをつけています。
少しでもお役に立てれば幸いです。頑張って下さい。
0人 | |
|
|
|
|
 |
ご回答ありがとうございます。
たくさんの回答の中で、一番私にあったやり方でした。
この回答をもとにこれからも精進していきたいと思います。
では、この度は本当にありがとうございました!
|
|
|
(11件中1~11件) |
|
つくろ
参考になるか分かりませんが載せてみます。
私も奥二重で、質の悪いことに上瞼にアイラインを引いて目を閉じると全部アイホールに写ってしまいます。 なので開き直ってアイホール全体にアイラインを引いてますww これならかなりがっつり見えますし、目力も上がると思います。 ですが、目を閉じたり下目使いは出来なくなりますが…;;
0人 | |
|
|
|
|
滝沢みにっぷ
参考になるかわかりませんが、回答させていただきます。
私はまぶた全体にアイプチを塗って、無理やり二重を作っています。
事前にピンなどで、普段の二重の線より上に線をつくり二重にします。どこに線を作ればいいか確認したら、アイラインを引き、マスカラをつけ、アイプチをつけます。アイプチが乾く前に二重をつくり、完成です。
余計な部分を奥に押し込んで、接着して固定しているという感じですかね。うまく説明できずすみません
この方法だと目がぱっちりして、アイラインを普通に引いてもきちんとみえます。つけまつげもつけやすいです^^ 私はアイシャドウを使わないのですが、アイプチをしている友達はアイプチ後にしているそうです。
まつげは断然つけまつげがオススメです!目力が全然違います。100均にたくさん種類がありますので試してみてはいかがですか?
つけまつげが無理なら下地を使ったり、ビューラーの使い方を変えたりしてみると変わると思います。 マスカラもボリュームやキープ力がそれぞれ違いますので、クチコミ等を参考にして探してみてください。私も探し中です(゚ω゚;)
長くなってしまいました 少しでもお力になれたのなら嬉しいです! お互い頑張りましょうね(^ω^*)
0人 | |
|
|
|
|
なこ@休止中
同じく瞼の重い奥二重です。 私は、つけまつげを使ってます。 つけまつげを上向きに押し上げてつけると、その効果で二重ラインができます。 そこに細くアイプチをぬって、その上からメザイクをつけると二重完成です。 つけまつげの根本が太いものを選べばアイライン効果もあります。 メザイクの少し上に茶色のシャドウでダブルラインを書くと、より二重がしっかり見えます。
0人 | |
|
|
|
|
akn
はじめまして。
私は奥二重どころか一重で、瞼が重いためにふちだけでは完全に隠れますorz
ので、アイプチを少し大袈裟にしつつ、伏目のときにも綺麗にラインが出るように、伏目でアイプチをしてます。 どうしても目の上真っ黒なのですが、なるべく綺麗なラインになるように塗ってます(^ω^;;) ぼかしのシャドウは、ラメ無しを使ってます。
そして、私も睫毛がとても重たいです。しかも瞼が乗っかっていて、とても大変な思いをしてます。 私は部分ビューラーのみを使い、地道に上げてます。 手間はかかりますが、しっかりとあげることが出来ますし、目尻の方なんかはとても便利です。 睫毛にはマスカラを塗って、付け睫毛をつけて、部分ビューラーで付け睫毛と睫毛を強制的にくっつけてます。 こういうときもやっぱり部分ビューラーがオススメです。
お互い頑張りましょう(´・ω・`)
0人 | |
|
|
|
|
れいちぇる
私も奥二重で悩んでいた頃があったので書きます。
メザイクやアイプチは値段的にずっと使い続けるのはキツイので私の場合は100均に置いてある透明の絆創膏で二重にしています。
方法はまず一枚絆創膏を取り出して、ハサミで2ミリくらいの太さで1.5センチくらいに切ります。 次に台紙を剥がして瞼の上に軽くはった後、絆創膏の両端をぐいっと引っ張って皮膚へ食い込ませるように完全に張り付けます。
慣れるまで時間がかかりますが、慣れると綺麗な平行二重になります。(ならない絆創膏もあります。)
皮膚も荒れないし値段も安いのでおすすめですよ。
ちなみにこれを続けていたら私は奥二重から二重になりました。
まぁ個人の差はあると思いますが;;
0人 | |
|
|
|
|
朱々-寥星跋扈-
私も奥二重で同じ悩みを持っていました。 私の場合は
・二重の線の所までブラックのアイシャドウ(ラメなし)を塗る ・ブラウンかグレー系のシャドウで目尻の方だけぼかす。 このとき、若干ぼかすシャドウが見えるくらいが一番ケバくなくてベストかと思います。 ・リキッドのアイラインを上瞼に太めに引き、ペンシルでキワまで塗りつぶす。 ・下瞼もキワにペンシルのラインで囲ってしまう。
こんな感じだとかなり目が強調されます^^ ただこのやり方だともしかしたら滲んでくるかもなので、その辺は自分に合うライン選びからですね…。
まつげの方は付けまつげを付けれるならそれをつけてからマスカラを塗って、マスカラが乾かないうちに普通のビューラーでくっつけて強制的に上げてしまうことが出来ます。 こちらは形状記憶が強い付けまつげがオススメです^^ また、付けまつげ不可の場合でも普通の挟む方のビューラーで挙げれば多少は上に持ち上がります。 マスカラ下地とマスカラを併用すると更に効果UPです。
こんな感じのアドバイスですが、お役に立てれば幸いです。
0人 | |
|
|
|
|
雛月りあら
当方も奥二重なんでラインにはかなり困っていました^^; 付けまつ毛を使っても二重にはならないタイプなので、いろいろ研究してメイクしてます。
1.ライナー 2.つけま 3.アイプチ 4.メザイク(ファイバー) 5.シャドー 6.Wライン 7.ビューラーで自まつとつけまを馴染ませる 8.上下ライン整える 9.下つけま 10.アイメイク全体整える
っていう感じでメイクしてます。 撮影重視なら、見た目をかなり濃くした方がいいかもです。 まつ毛が上がらない場合はビューラーをライターであたためる方法もあるのですが…ホットビューラーでも上がらないとなると効果があるかどうか…; あとは、上がりをキープするスプレーを使ってみるのも手です。(薬局で見ました) 当方は、一度つけまと自まつをビューラー後にマスカラを塗って、乾く前にまたビューラーでつけまに馴染ませます^^ マスカラでくっつく感じですね。
余談ですが…つけまを付けても自まつ毛が馴染んでないと違和感があるかもしれません; (まつ毛が二重に別れてるのは…見た目的に…;;)
全く参考にならなかったらすみませんm(__;)m
0人 | |
|
|
|
|
桃瀬梨奈
私はアイプチで瞼を上げちゃってます。 三重を作って目~真ん中の線までを塗りつぶすとかなり写真映えしますよ。 更に派手な衣装に負けないアイメイクにしたい場合、一番上の線も細いペンシルで薄くなぞってくっきり二重風の影をつけます。 参考になるかわかりませんが、同じく奥二重で悩んでいた立場から回答させていただきました。
0人 | |
|
|
|
|
六花
私は奥二重ではないですが、アイラインを引いても分からないというのなら、いっそ黒のアイシャドウを塗ってみるというのはどうでしょう?アイホール全て埋めるくらいにすればかなり目力アップ!!!するのではと思います。
私の連れがそれをやっていました。彼女も目元をハッキリさせるためにやっていましたが、イザ写真で撮ってみるとそれほどでもない(ビックリするほど目元が映えるというわけでもない)ようでしたが.....
実際に会って顔を見るのと、カメラで撮って、写真を見るのとでは若干の差があります。特にコスプレの場合、しっかりメイクをしたとしても、衣装などに負けて普段着ほど顔が浮いたりしません。
コスプレの際は、(私もやり始めた頃はそうだったのですが)思い切ってキツいと思うくらいのメイクをしてみましょう、そして試しに何回か撮影してみると、「ああ、写真に撮るとこのくらいなんだ」と思うかもしれません。
睫毛のことですが、上手く上げる方法は分かりませんが最近流行りの睫毛エクステを活用というのはどうでしょう?
0人 | |
|
|
|
|
伊梓郎
奥二重ということですが、それなら付け睫毛とかはどうでしょう? 接着することによってまぶた自体が持ち上がるので、ラインと睫毛の向き両方がかなり改善されると思うのですが。 バサバサした睫毛が嫌でしたら、睫毛の長さが短いタイプのものや、ボリュームが少な目の物も100円ショップにあるので、試してみる価値はあると思いますよ。
0人 | |
|
|
|
|
のく
はじめまして。当方も奥二重です。
私の場合で正しい方法ではないと思いますが一応回答させて頂きます。 目をあけた状態でラインを引いてます。そのあと瞼を閉じ肌色の部分を塗り潰す…という感じです。なので目を閉じると真っ黒だったりしますが…OTL
睫が上がる方法は ビューラーで睫を挟んでる状態で片手でビューラーから出てる睫を押さえ、上向きにすると良いと聞きました。 それでもダメな場合はつけまつげがいいですよ。
では乱文ですが失礼致します。
0人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|