|
とんがり耳の付け方 閲覧ありがとうございます。 色々検索はしてみたものの自分の求める回答を得られなかったので質問させていただきます。
今度耳がとんがったキャラのコスプレをすることになりました。 とんがり耳は紙粘土と針金で作るつもりです。 けれどそのとんがり耳の付け方がいまいち分かりません。 自分の耳の前に直接両面テープなどで貼り付けるのでしょうか? もしそれだととんがり耳が重さで外れてしまうことはないでしょうか?
とんがり耳のキャラのコスをされた事がある方、もしくは耳の付け方を知ってる方、ぜひ教えてください。よろしくお願いします! やるキャラは青の祓魔師の奥村燐です。
質問日時: 2011/10/12 21:32  | 解決日時: 2011/11/18 21:40 |
|
|
|
|
はじめまして、気になりましたので回答させて頂きます。 とんがり付け耳とはエルフ耳のことで宜しいでしょうか?
紙粘土だと耳の型(自分の耳の)をとるのが難しいと思います。樹脂粘土だと紙粘土同様に軽いですし耳などを作るのも簡単だと思います。 僕はまだ樹脂粘土で耳などを作ったことはありませんが刀など作ったりする時に型がとりやすいので使ってるんですが耳を作るのも簡単だと思いますよ。 針金を使わずとも綺麗な形に固まりますので楽かと。 もし、お金などの出費に余裕があるのならオークションなどで「エルフ 耳」などと検索すれば様々な形や大きさのエルフ耳が販売されていますのでそういう手もあると思いますので参考までに…。
乱文失礼しました 良く判らない文章ですが参考になれば幸いです。
解決方法が見付かることお祈りしてます^^
0人 | |
|
|
|
(1件中1件) |
|
 |
カテゴリリスト |
|