|
忍たまの衣装のインナー、腕カバー、下衣、足袋風靴下について 質問者: うっかり八兵衛@鬼太郎熱 |
| |
|
忍たまの衣装のインナー、腕カバー、下衣、足袋風靴下について 閲覧ありがとうございます!
実は、つい最近善法寺伊作のコスプレをしようと考えているのですがインナー、腕カバー、下衣、足袋風靴下等どう揃えればいいか分かりません。
それで教えていただきたいのですが、忍たまレイヤーさんはどうやってインナー、腕カバー、下衣、足袋風靴下等を購入していますか?
是非教えて下さい!
質問日時: 2012/07/16 21:46  | 解決日時: 2012/08/22 21:50 |
|
|
|
|
忍たまコスをメインに活動させて頂いておりますので、お役にたつかどうかはわかりませんが、回答させて頂きます。私の場合ということで順にお答えしますと、
・インナー 市販の黒いタンクトップを使用するか、黒い布で自作しています。 今までタンクトップ型、前掛け型、前をあわせる袖なしの着物のような型と色々作成しましたが、どれも難度はそれほど高くないかと思います。
・腕カバー 100均に売っている日焼け防止のアームカバー(ストレッチ素材のものが使いやすいかと)を切り、端処理をして使用しています。 もともと腕用なので加工が少なくて済むのと、長さが自分で調節できるのが良い点かと。
・下衣 こちらは袴のことでしょうか?それとも袴の横から見えている黒色部分のことについてでしょうか? 袴は既製品購入もしくは自作、黒色部分は市販のスパッツを使用しています(上衣を黒色スパッツの中に入れ込んで袴の横部分からスパッツの黒が見えるようにしています)
・足袋風靴下 室内用などの靴下ということでしたら、市販の黒靴下の親指と人差し指部分を切り離し、足袋型になるように縫い合わせています。 黒靴下をそのまま使用されている方も多いかと思います。
インナー、腕カバー、足袋風靴下については、業者製衣装を購入すると一緒についてくることも多いです。 ただ、前回答者様がおっしゃられている通り使いづらく、私もインナー以外は結局利用しておりません。
簡単ではございますが、参考になりましたら幸いです。 伊作コス応援しております。頑張ってくださいね。
0人 | |
|
|
|
(3件中1~3件) |
|
涼月
忍たまコスをメインに活動しているので回答させていただきます!
・インナー 黒のタンクトップを着用しています 一般に販売されているもので構わないと思います
・腕カバー 業者製のものを購入した時に一緒についてきたものを使用していますが ゆるゆるでしたので自分で手を加えて自分の腕に合わせて加工しました^^
・下衣 下衣とは袴の横から見える黒いものでしょうか? それでしたら黒のトレンカまたはスパッツを履いて衣装の上着を中に入れると 袴の横から黒い部分のみが見えます トレンカ等の中に上着を入れないと袴の横から黒い部分が見えなくなってしますので;
・足袋風靴下 こちらも業者製を購入した時についてきました 私は室内で撮影するときは黒のトレンカを履くので足袋風靴下は履きませんが; 地下足袋は近くのホームセンターで2000円ほどで購入しました
前回答者様方がおっしゃる通り、業者製の腕カバーは使いづらいので自作した方がいいと思います
乱文、長文ですが、参考になれば幸いです!
伊作コス頑張ってください^^
0人 | |
|
|
|
 |
|
あくぁ@ツェペリ魂だ!!
気になりましたので回答失礼します
インナー・腕カバーは業者製を購入致しますと制服とセットでついてくるところがあります。 しかし、腕カバーはサイズに合わないことが多いです。 すぐ脱げてしまったり、きつくて入らないときもございます。 なので自作されている方が多いように思います。もしくは、業者製を購入した後、ご自身の手で調整なされる方もいらっしゃいます。 業者製だと制服の色も好みの色ではなかったので、当方はすべて自作致しました。 費用的にも業者製のものよりも安価に抑えられたように思います。 制作の際には、甚平の型紙を参考にしました。
ヤフーで検索したところゼファーさんでも取り扱っているようです。
http://item.rakuten.co.jp/zephyr1/ishou-nintama6/
その他にもアマゾンさんでもヤフーオークションさんでもセットでの販売があるようなので、ご検討されてみてはいかがでしょうか。 安価で、中古のものでもよろしければフリーマーケット機能で探しているのも手だと思います。
下衣が何にあたるのかわからなかったので、申し訳ありませんがお答えできません。
足袋風靴はとび職の方が履いているものを近くのホームセンターで購入致しました。 サイズの小さいものですと(成人男性よりも)セールで安くなることもございますので、チェックしてみてはいかがでしょうか。
それでは、乱文、長文失礼致しました。 伊作コス頑張ってください!
あくぁ
0人 | |
|
|
|
 |
|
nichikazu
当方、伊作のコスプレをしておりますので回答させていただきます。
インナーについて インナーは黒いタンクトップ、ノースリーブを着ました。 中にはこだわりを持って背中が開くように手作りしてらっしゃる方もいますが脱ぐ予定がない場合はタンクトップでもいいかなと思います。
腕カバーについて 私は妹の黒い厚手のタイツを切ってほつれないように抜いました! タイツだと長めに作ることも長かったら織り込んだりして長さを調節できるのでオススメです。 半分に折って立海のリストバンドにもしております^^
下衣について ズボンの下のやつですかね? 私は黒の厚手のレギンスや膝くらいまであるスパッツを履いています! 夏は暑いです…
足袋について 私は楽天で購入しました! 代引き手数料+送料負担で1900円弱で手に入ったのでお急ぎでなければ見てみてください。 池袋や秋葉原、お祭りなどの専門店に行くと少し高くなりますが売ってます!
私が答えられるのはこれくらいですが…参考になればいいなと思います!
0人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|