|
初めての既製品の改造・ウィッグ加工について 質問者: 夜子 |
| |
|
初めての既製品の改造・ウィッグ加工について この度アイドルマスターの天ヶ瀬冬馬のコスプレをする事になったのですが(画像真ん中のキャラです) 今まで衣装を自分で改造などした事が無く不安な為質問させていただきました
恐らく既製品の改造が一番簡単なのではないのかと思うのですが以下が悩んでる部分です
・その際ジャケットの襟に別の布を縫いつければ良いのかなと思いましたが 表面だけ縫い付けるのか、なるべく襟全体を包むように縫い付けるべきなのでしょうか
・襟の布が見た所光沢があるように見えますのでラリッサ等を縫い付けるのが良いとアドバイスを受けたのですが 調べた所ラリッサは少々扱いが難しいとも出たのですが初心者でも大丈夫でしょうか? 他にお勧めの布などありましたらご教授願いたいです
・パンツは元々持っていたパンツを使おうと思っていたのですが ジャケットと素材が異なってしまうと思います(まだジャケットは購入しておりません) そうなった場合やはりジャケットとパンツの素材が違うと気になってしまうものでしょうか?
・ウィッグはエアリーのウルフベース ミルクチョコブラウンを購入致しました セットに際に気を付ける事・コツなどありますでしょうか?
初歩的な質問ばかりで申し訳ありません よろしくお願い致します
質問日時: 2012/11/16 15:15 | 解決日時: 2012/12/23 15:20 |
|
|
|
|
お力になればと思い回答致します。
襟ですが、表面だけで大丈夫です。 ジャケットを購入した際にわかると思いますが 裏の襟と表の襟はわかれているはずなので。 ラリッサ等は、当方わからないのですが… お色があるなら、サテンでも大丈夫だと思います。
ジャケットとパンツの素材ですが 私は気になりません。 写真で撮ってしまうとあまりわからないと思います。 夜子様が気になさるのなら一緒にしてください。 ユニクロ等で買われるのなら上下の素材は揃うと思います。
ウィッグについては、まだ未熟なもので…言えることはないです…。
スペース失礼しました。
0人 | |
|
|
|
(0件) |
|
 |
カテゴリリスト |
|