|
ウィッグを内巻きにする方法について 質問者: 近々消えるい |
| |
|
ウィッグを内巻きにする方法について 閲覧ありがとうございます。
アイアイ製ミディアムウィッグを肩の位置までカットし 内巻き(ショートボブ?)のような形にしたいのですが、カットはできたものの内巻きにする事ができません。
テニスの王子様に登場する向日岳人に使用いたします。
霧吹きで湿らせた後にアイロンで内側に巻いたり、ホットカーラーで巻いたりするのですが、 サラサラですぐまっすぐに戻ってしまいます… アイロンを使った後にはちゃんと保冷剤で冷やしています。
顔のラインに沿った綺麗な内巻きにする方法を教えていただきたいです。 回答よろしくお願いいたします…!
質問日時: 2013/02/15 20:06 | 解決日時: 2013/02/15 23:34 |
|
|
|
|
名古屋で コスプレ用ウィッグのカットセットをやっている美容室 です アイアイさん の ウィッグ は あまり取り扱ったコトがないので あまり的確なアドバイスができないかもしれませんが 基本的に 耐熱ウィッグは 熱を加えると 柔らかくなり 柔らかくなった状態で 形を作り それを冷やすと固まるので それでクセやカールを作ります
なので 今回の場合 考えられる原因としては ちゃんと熱が伝わっていなかったのではないかと 推測します
よく ウィッグの注意書に 『霧吹きなどで濡らしてからドライヤーやアイロンを使って下さい』 みたいなコトが書いてありますが 濡らしてしまうと熱が伝わりにくいので 自分は カールをつける時などは 濡らしたりせずに 直接アイロンを使います
メーカーによって 耐熱温度に差がありますが よほどの高温でなければ 濡らしたりせずに直接アイロンをあてても問題はありません
もし 心配でしたら 内側の見えない部分の髪で 試してみるといいです
なので 一度 濡らさずに 巻いてみては いかがでしょうか
長文で 大変わかりにくい文章になってしまい 申し訳ありません
すこしでも 参考になれば 幸いです☆
7人 | |
|
|
|
|
 |
お2人方のご回答を元にセットしてみたいと思います! ベストアンサーは詳しくご説明くださったcandy velvet様を選ばせていただきました(^^)
ありがとうございました!
|
|
|
(1件中1件) |
|
ハルシキ(陽紫騎)
回答失礼いたします。
以前エアリーさんのブログに内巻きレイヤーを入れるカット方法が紹介されていましたので、参考にされてはいかがでしょうか?
熱を加えてもダメならカットでどうにかするしかないかと思い提案させていただきました。
質問主様の求める答えとずれていましたらすみません。
3人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|