会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
ゆめの
練紅玉のウィッグと髪飾りなのですが、髪飾りが重たく付けると重みに耐えることが出来ません。 ...
質問者: ゆめの
練紅玉のウィッグと髪飾りなのですが、髪飾りが重たく付けると重みに耐えることが出来ません。
ピンで留めてみようと思ったのですがそれでも傾いてしまいます。
レイヤーの友人に質問したところ、ボンドで止めるのが良いと言われたのですが、他のキャラにも使用したいため、他に良い方法はありませんか?
また、噴水部分を作ったのは良いのですがまとまりがなく綺麗に二つにわかれません。
その場合もなにかでくっつけないといけないでしょうか?
質問が多いですが、ひとつのみの解答でも構いませんのでよろしくお願いします
タグ: マギ 練紅玉 
質問日時: 2013/02/26 23:58解決日時: 2013/03/04 23:18
 不適切な質問として通報
虎島ぼたん
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: 虎島ぼたん
回答失礼します

ご友人が言っていたボンドで止めるという方法ですが水溶きボンドの事ではないかと推測します
水溶性のボンド(工作などに使う白くて乾くと透明になる物です)を水で溶いてウィッグのセットに使うというのは良くある手法です
私もボカロの鏡音レンなどの髪型の固定に使いました

水で薄めてあるボンドなのでウィッグを他の事に使用したい時はウィッグを水に浸すとボンドが溶けるのでそのまま洗えば元通りになります

注意点は水で溶いたボンドなので乾燥に時間がかかる事とうっかりするとウィッグ台とウィッグがくっ付いてしまう事でしょうか

水ではなく髪用のヘアジェルで溶くという方法もあり、私はヘアジェルを良く使っています

噴水部分を二つに分けるにはそれぞれの根元を同色あるいは透明のゴムで縛って独立させてはいかがでしょう

参考になれば幸いです
 0
回答日時: 2013/02/27 20:25 
質問者からのコメント
ゆめの
回答ありがとうございました!
お二人の意見を参考にし、無事紅玉ちゃんのコスプレを楽しむことができました。
ありがとうございました。
本当はお二人ともベストアンサーにしたかったのですが、一人のみなので今回は先に回答してくださった方を選びました。
本当にありがとうございました

コメント日時: 2013/03/04 23:18
(1件中1件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
米々
米々
回答失礼致します。

①髪飾りの固定について
装飾の下部分(鱗のようなところ)が頭に当たるように(正確には「装飾部で支えられるように」ですが)作成しました。
棒部分を頭と平行になるようにしてから、頭部に当たる装飾部分の下を根本から何センチか計りました。
棒を通す噴水部分の穴をきつめに開けるともっと良いかもしれません。

②噴水部分について
エアリー様の「ウィッグ加工」を参考に作成しました。
・クリアファイル
・毛束
・水溶きボンド
・針と糸
以上の材料で出来ました。仕上がるまで根気が要りましたが、作ってみて他のキャラのウィッグ作成にも役立つなと思いました。

①については文章で説明するのが下手くそで申し訳ありません…。
私は髪飾りを取り外して撮影したかった為に上記のような作成方法になりました。
完全に固定するならばボンドが良いもしれません。

参考になれば幸いです。
紅玉ちゃんコス楽しんで下さい!
 0

回答日時: 2013/02/27 23:30
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
忍城のコスプレイベントに、通販で購入した模造刀は持ち込み可能でしょうか?
シャーマンキングのオラクルベル製作について
フェイクのドライバー、ニッパー、スパナ、計器?を作りたいのですが、何を使って作ればいいでしょうか?

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
初めてのコスプレ・造形でエルデンリングの触れ得ざる翁を作ろうと、設計中な...(1)
①何でポケモンの歴代の御三家の中でフシギダネ(草と毒)とモクロー(草と飛...(0)
衣装造形初心者です。造形の型紙の作成が分からないのでアドバイスと知恵を頂...(2)
  人気のキーワード
人気キャラクター
フシギダネ  玉森  リヴァイ
人気メーカー
人気イベント会場