会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
Marin
二重のアイライナーの引き方について
質問者: Marin
二重のアイライナーの引き方について
質問失礼します。
コスプレ初心者なもので失礼します
私は、二重でなかなかアイライナーが引けません;
筆タイプのアイライナーを購入して引き方を練習しているのですが
なかなか、うまくいきません。
引こうと努力するのですが、乾きが遅く
目をつぶってしまうと、広がってしまいパンダのようになります。
そこで、ペンシルタイプを買おうと思うのですが
ペンシルタイプだと乾きは早いでしょうか、あと引き方に関しては
どのような手順で引けばよいでしょうか?
よろしくお願いします
タグ: グル~ミ~ グル~ミ~ 那覇市民会館 
質問日時: 2013/03/26 14:35解決日時: 2013/03/28 11:38
 不適切な質問として通報
桜
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: 桜
回答失礼致します。

前回答者様同様、ライナーの書き方は色々な所に載っております。
知恵袋にももちろんですが、わかりやすいのはファッション雑誌等だと思います。
コスプレは濃いアイメイクをする場合が多いので、
小悪魔agehaという雑誌が1番参考になるかなと思います^ ^
当方も、まだまだ未熟なので雑誌等を見て練習をしています。また、慣れもあるでしょう(・_・;

アイライナーですが、筆のリキッドだとドーリーウィンクやラブライナーですと滲むこともなく、オススメです。どちらもドンキやドラッグストア等に売っています。
ペンシルですと、ヨレやすく、パンダ目に成りがちなので全体をペンシルで引くのはオススメできません>_<
また、筆で引くジェルライナーも滲まず言いと思います!

雑誌等にも良く載っていますが、ベースメイクをしっかりし、シャドーをした上でライナーを引けば、滲んでしまうこともないでしょう!
心配ならば、ライナーを引いて10秒程は目を開けないと言いと思います。

長文、乱文失礼しました。
少しでも参考になればら幸いです。
 2
回答日時: 2013/03/26 22:21 
質問者からのコメント
Marin
回答ありがとうございます。
皆様のアドバイスとても良かったのですが
具体的にまとめてくれた桜様に今回ベストアンサーに選ばせていただきました
回答有難うございました

コメント日時: 2013/03/28 11:38
(1件中1件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
むつみ@出戻り勢
むつみ@出戻り勢
他のいろいろなサイトなどに引き方のコツなどは
沢山ありますよ!
こちらの知恵袋にもたくさんありました。

http://m3q.jp/t/190

Googleなどで調べてそれを参考にするといいと思います。

筆タイプのアイライナーはもしかして
百均などで買っていませんか?

百均などで、買っているようでしたら
百均のように安いものだと引いてもすぐのびてしまうので、
1000円くらいのアイライナーを買った方がいいと思います。

ペンシルタイプはクレヨンみたいな感じなので
目をこすらなければ大丈夫です。
 9

回答日時: 2013/03/26 17:11
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
パテ以外の境目を消す方法
眉つぶしを上手に使えません・・・どうしたらよろしいでしょうか?
皆さんはホクロを隠すメイクをしていますか?

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
①何でポケモンの歴代の御三家の中でフシギダネ(草と毒)とモクロー(草と飛...(0)
衣装造形初心者です。造形の型紙の作成が分からないのでアドバイスと知恵を頂...(2)
  人気のキーワード
人気キャラクター
フシギダネ  玉森  リヴァイ
人気メーカー
人気イベント会場