|
翻訳サイトでページごと翻訳してみたら、如何でしょうか?
6人 | |
|
|
|
(3件中1~3件) |
 |
|
ハル乃
初めまして。良く淘宝を使うので、お教え致しますね。
淘宝は中国の楽天のようなものです。中国の口座がないと買い物が出来ません。 なので、日本人の多くは代理店を使って資材の仕入れをしたり、個人輸入したりしています。 URLはどちらも淘宝の出展企業です。
一軒目は『百度星』というショップです。 cosplay假发 BLEACH 死神 黑崎一护 黑执事 菲尼 桔色反翘短发を翻訳すると コスプレウィッグ ブリーチ/中国語でブリーチ 黒崎一護 黒執事 フィニ オレンジ色短髪カット防止(防止?) 内容は、ウィッグの販売ですね。 オレンジ色の耐熱ウィッグで、撮影状況により色味は異なる、 56元(日本円だと15日のレートで約899円) 既に購入した人のレビューもついています
二軒目は『蝴蝶公主25』というショップです。 こちらも同じく、店オリジナルの耐熱ウィッグと謳っています。 下の方の中国語は、配送期間や不良品の交換についてです。
お国柄なのか盗用が多く、自分はショップで同一のモデルを使っていない場合、ほぼ盗用だと思って トルソーで3方向から写真のあるウィッグしか買わないのですが盗用写真に釣られる人は多いようです。
無断転載を止めて欲しい、と淘宝の店舗に伝えるのは限りなく困難です。 ですが、淘宝自体は消費者を保護する傾向が強く、クレーム対応はしっかりしているので 中国語が非常に堪能な方が居たら、 http://service.taobao.com/support/main/service_center.htm こちらのサポートセンターに一度問い合わせてみるという手もあります。 更にユーザーがクレームを付けた場合、店の対応をユーザーが評価出来、その評価が店の評価と直結する為 店も決してクレームを放置したりはしません。 淘宝が間に入り・・というか、淘宝が店に強く出る事が出来る仕組みのようです。
代理店で商品を買えば、代理店経由でクレーム入れられるのですが 購入していない場合は代理店でこういう事情のクレームを伝えてくれるかは未知数・・です。 ちょっとお金取られるかもしれませんし、そういう相談には乗ってくれないかもしれません。 日本の淘宝代理店はいくつかあるので、メールで聞いてみるのも良いかと思います。
本気で転載に悩んでいる場合、コスプレ写真でちょっと恥ずかしいかもしれませんが 警察に相談する事をお薦めします。 サイバー犯罪対策の本サイトと、お住まいの都道府県に設置されているサイバー犯罪対策室に 転載に関するメールを送ると良いと思います。 (もしくは、最寄りの警察署に中国で転載されていて困っていて、中国語が出来れば取り下げるかもしれないが出来ない場合どうすればいいかを相談・・かな?)
何となく読める程度なので、あまりお役に立てず申し訳ありません
122人 | |
|
|
|
 |
|
TYPE-R@神戸
内容を拝見させていただきました。
このサイトの運営者に対して、これらの画像を無断で使用しないように
中国語(北京)で作文すれば良いのですか?
それとも、このサイトの中国語を日本語に訳すれば良いのですか?
週明けでよければ、職場の同僚にお願いしてみることは可能です。
17人 | |
|
|
|
|
あでぃす
横から失礼いたします。
中国語分からないのですが、国際的な問題なので個人ではなくくるくるさん製のウィッグでしたらくるくるさんのサイトに問い合わせれば一緒に対処してくれるかと思います。 不確かで申し訳ないです…
38人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|