|
カラーコンタクト購入の際、眼科には行くべきでしょうか? 質問者: 鍋(整理中!) |
| |
|
カラーコンタクト購入の際、眼科には行くべきでしょうか? 私は行くべきだと思っております。 理由としては、カラーコンタクトはコンタクトでもありますが色もついているし、近年では失明の恐れもあるため眼科への相談をしてからの方が安全と思います。
コスプレイヤーさんはカラーコンタクトの購入の際、眼科への相談をしましたか? それか相談せず着用し、眼科に行った方などいましたら体験談等をきかせていただきたいです。
質問日時: 2013/11/05 11:30 | 解決日時: 2013/12/12 11:50 |
|
|
|
|
眼科に行った方がいいと思います。 私は中1で初めてコンタクトを使用しました。 初めて使ったときはカラーコンタクトじゃないですけどなかなかコンタクトがとりずらく、とるのに苦労しました。 目が赤くなってしまい次の日眼科へ行きました。 何も異常はありませんでしたけど初めて使うときは眼科へ行くのも当たり前ですけどカラーコンタクトの使い方にも問題はあると思います。 眼科へ行ってなにも異常がないとしても使い捨ては楽なんですけど使い捨てじゃないカラーコンタクトは手入れが大変です。使わなくても毎日洗わないといけませんですし使用期限を過ぎてしまっても使う人もいます。 私の体験なんですけど、カラコンを使ったのは中3なんですけどコンタクトを中1から使っているから眼科へ行かなくても大丈夫だろうと思い使いました。(度あり一年)初めてカラコンを入れたときは少し違和感がありましたけど普通に使えました。でも使い始めて一か月の時に左目が痛くなりカラコンの使用をいったん止め眼科へ行きました。検査結果は異常ありませんでしたが、左目だけ視力が少し悪くなってしまいました。 視力が少しだけ悪くなっただけですんだんですが、もしこれで失明となったら自己責任になってしまいます。 なのでカラコン使用の時には必ず眼科へ行くことを進めます。
最後に目は一番大事です。「カラコンはなるべく安いところがいいから韓国のサイトとか外国のサイトで買おう」とかではなく、少し高いところでも安全なものはあります。
長文失礼しました。参考になってくれれば幸いです。
1人 | |
|
|
|
(11件中1~11件) |
|
ありがとうございました
回答失礼します。
私は昔は眼科に行かずにカラコンを使用していました。
しかしコスは頻繁でなく、一日だけで、さらに長くつけても12時間くらい、頻繁に目が乾かないように目薬をさしての着用でした。 家できちんと目を洗い、何年もそうしましたが目に異常は出ませんでした。 半年に一回だとかそんな頻度なうえ平均的に6時間ですけど・・・
しかし今年になってからきちんと眼科で見てもらうことにしました。 理由としましては
普通に目が悪い、メガネが面倒 カラコンつけているのにイベントでメガネは結構二度手間 デカ目効果で普段使いでもかわいくできる(ブラウンなどナチュラルなもの)
といったものでした。
流石に眼鏡とは違うので眼科じゃなきゃ度数もBCも分かりません。 それが分かってから毎日カラコン使えるようになりましたし、度入りはやっぱり楽ですよ!笑 入れ方外し方もやっぱり眼科いってからすっと入るようになりました。教えてもらえることも多いです。 それまでは30分かかったり何度もやり直して目がごろごろしてあまり気持ち良くはなかったのですが・・・。
通販で選ぶときもBCなどが選べるならより近いものにするとさらにいいです。
カラコンは一ヶ月に一回5時間程度で目薬や目を清潔にする処理をしていればあまり重たい病気にかかることはないかな?と思いますが、やはりコスの頻度が高かったり、目が悪かったりするのなら眼科で見てもらうことにこしたことはないです。 診察料もそんなにかからなかったので驚いた記憶があります。 ワンデイのを一週間試しでいただいて、いろいろ調べてもらって2500以下でしたよ。
0人 | |
|
|
|
 |
|
カリフラ
似たような回答ですが失礼します。
私も眼科へは行くべきだと思います。 しかし、他の回答者の中にもいらっしゃるように私も眼科に受診した事がありません。 受診したことがない私ですがちょうど先日、コンタクトを使用されている知り合いの方が目に水泡ができ受診されたというお話を聞き、定期受診はしておきたいと考えが変わりました。 幸いその方の眼は完治しましたが、治らない眼病もあると考えると眼を大切にするべきだと思います。
また忘れてはいけないのが、コンタクトは処方箋がいる物もあるということだと思います。 よく使用されているカラーコンタクトは処方箋無しで買える物も多く、それらの購入時には注意書きが添えられ、同意が必要な場合がほとんどです。 私は、これは自己責任で購入しているんだととらえています。 自己責任ということは、たとえ眼科に行ったとしても完治しない眼病の場合、それは自分の責任になるんだと常に忘れないようにしています。
これらをふまえ、眼科へは行ったほうが、定期受診をしたほうが良いというのが私の考えです。 自分の眼は自分しか守れません。
長くなりましたが、以上が私の考えです。
6人 | |
|
|
|
|
なるせなる
行った方がいいと思います!
2人 | |
|
|
|
|
いちだい
気になりましたので回答失礼します。 私は診察してもらいました。 カラーコンタクトは医師の許可がいるとか聞いたことがありましたので。 現に私は直接買いに行くのですが、お店の方には「医師の診察を受けましたか?」といつも聞かれます。 目はデリケートなので質問者さまと同じく必ず医師に診てもらった方が良いのでは?と思いますね。 眼球の様子も聞けますし、カラーコンタクトを付けても良いのか否か医師が判断して下さいます。 私の友達は視力が悪かったためカラーコンタクトの使用はやめた方が良いと診察されていました。 衛生的に、目の健康を考えて診察を受けるべきだと思いますよ(*^^*)
3人 | |
|
|
|
|
小岩井ギィギィ
皆さんがおっしゃるように、眼科に行ってコンタクトが使えるのかどうか検査してからだと安心して使えるかと思います。
コンタクト外来(名前はさまざまですが)と書いてあるところを受診すると間違いないかと。 ただ、コンタクトの検査が実費負担の可能性がありますのでお気を付け下さい。
9/2よりクオリテなどは眼科の名前を記載するように義務づけられました。
私も眼科へ行かずカラコンを購入し、使っておりました。 しかし、よく白目をみたらレンズがあたる場所に傷がありました。現在は差支えありませんがもっと早く眼科へ行くべきでした。
2人 | |
|
|
|
|
ゆゆ@サイコパス厨
私は普段から眼科で処方されたコンタクトを付けているのですが、カラーコンタクトはネットで購入し付けています。カラーコンタクトの度数やBCは、普段使っているコンタクトと同じにしました。
両親どちらも珍しい眼病を持っているので、目に対しては凄く厳しいため、半年に1回(前は3ヶ月に1回だったけど、医者から半年でいいよと言われたので、今では半年に1回です。)眼科で診察を受けていますが、特に変わっている所はありません。(カラコンに関しては、親の許可は得てますが、眼科医には言ってません。)
3人 | |
|
|
|
|
わらび
私は、診察しました。 理由としては、当然目に直接触れるものなので、しっかりと説明を受けたほうがいいから。というのと、目には度数や、ベースカーブなどがあり、普段の生活ではコンタクトや、メガネをかけずに生活していても、調べると度が入っているコンタクトを使用したほうがいい、と分かったりします。 自分の目に合わないものを買ってしまうと、知らず知らずの間に目に負担をかけてしまいます。 そうなると、視力を落としたり、酷いと失明してしまうので、やはり、診察は必要かと思います。
最近では、カラコンを使用する人が増え、ファッションの一つと考える人も多いようなので、診察もすんなりと受けられる所が多いようです。
2人 | |
|
|
|
|
RenN
自分は眼科に行かずネットでカラコンを購入して付けてます 自分は何ともないので眼科には行ってないですが、友達が同じように眼科へ行かずネットで購入したのを付けていて炎症して眼科へ通ってたので 心配だったら眼科へ行って相談してから買った方がいいと思います
3人 | |
|
|
|
|
椎名翔
最近は眼科の受診が必須で、購入の際医療機関名を聞かれる店舗もあるので 受診したほうが良いと思います。
3人 | |
|
|
|
|
陽樹@腰痛い
まずその前に、眼科に行って検査等をしてから購入を考えた方が宜しいかと思います。
11人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|