|
ラブライブカードゲームのコスをする際、靴はどうしてますか? ラブライブカードゲームのキャラを参考にしてコスをするのですが 靴に関しては描かれてないためわからなく、 カイブのギャラリーやそのコスをイメージとしてチョイスしています。
ラブライブのコスをされているレイヤー様にお聞きしたいです。 すみませんが雑談式でどのようにしていらっしゃるのか教えていただきたいです。 (項目のどちらかを選んでください。)
1ギャラリーでほかのレイヤー様の靴を参考。 2カードに描かれている衣装と合う靴を参考。 3その他
質問日時: 2016/01/10 23:23 | 解決日時: 2016/01/16 23:53 |
|
|
|
|
私もよくラブライブ!のカードのコスをするので回答失礼します。 私は3その他です。 他キャラに靴まで見えるものがある場合はそれを使用します。 ヤフオクやAmazon、業者によっては靴を取り扱っているものもありますので、それを購入します。(同じシリーズの他キャラの靴なので、職業編や動物編等のキャラによって全く違う衣装以外は的外れな靴になることはないと思います。)
その次が1です。 先に上げたような職業編や動物編、または他キャラでも靴が見えない場合は他のレイヤーさんの写真を参考にして靴を選びます。
最後が2です。 どうしても自分がこうしたいと思ったものは自分で合う靴を探します。 予定ですが、私は舞踏会編の衣装をしようと思っていますが、背が低い為、(ドレスは丈が長く靴まで見えないので)ドレスに似合わないだろうけど少し厚底の靴を履こうと思っています。
見えない部分はどうしても想像になってしまうので、コスしづらい面もありますよね…。 素敵なコスが出来ますように! 長文になってしまいましたが、失礼しました。
0人 | |
|
|
|
|
 |
皆様回答していただきありがとうございました。なるほど、皆様苦労していらっしゃるんですね。 靴については相談や他のキャラを見て参考にするっという方が多かったです。
ベストアンサーにしょこ様を選びます。 皆様お忙しい中回答していただきありがとうございました。 お互いによいコスライフを。
|
|
|
(3件中1~3件) |
|
仲村"ELNEST"亜月
ラブライブ!のカード、靴まで描かれていないモノ、 たくさんありますよね。
私は2(カードに描かれている衣装を参考にしながら)→1(他のレイヤーさんの着用されている靴を参考に)です。 直感で、この衣装はこの靴!って、閃くこともありますし、 持っている靴で合いそうなものがあればそれを使うこともあります。 (無難な編み上げブーツやパンプス、サンダル等)
ただし、併せであれば参加メンバーに確認を取ります。 全体的に統一感のある方がいいのか、キャラクターや衣装に合わせて、 各自決めてしまってもいいのかetc...
参考になれば幸いです。
1人 | |
|
|
|
|
にゃん子
基本的に1です
それが定番っぽければ、他のレイヤーさんと同じようなものを
ギャラリー見てもまちまちな感じならシンプルな白か黒のブーツorパンプスにします(金欠で買えない時もこのパターン多いです)
他キャラのカードの絵柄はみんな同じ靴の場合とかあるので、他のキャラも見ます
1人 | |
|
|
|
|
弐壱
わたしも過去に悩みました。 わたしの場合その衣装によりチョイスしました
イメージが湧かない場合はギャラリーから、 この雰囲気の衣装にはコレだ!と思えば自分のイメージを貫いてました
着物なのにローファーとか、 露出が高い服に運動靴とかはありえないので 服装の雰囲気を優先的に考えました
カードのみでアニメに出ない服って悩みますよね…
4人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|