|
自眉毛の上に付け眉毛をして剥がす時に痛くない方法を模索しています。 質問者: 蘭丸 |
| |
|
自眉毛の上に付け眉毛をして剥がす時に痛くない方法を模索しています。 ご閲覧ありがとうございます。
この度、当方が知人男性にコスプレメイクを施す事になりました。
キャラがガンダムのランバラルなので逞しいもみ上げ、口髭、眉毛を再現する為にこれらを作成して医療用の両面テープで貼り付けようと考えております。
しかし、元から豊かな自眉毛なので剥がす時にとても痛いのでは、若しくは自眉毛が抜けてしまうのではと危惧しております。
当方なら自眉毛を剃ればいいのですが男性ですので剃るのも短く整えるのも難しいです。
自眉毛を生かしてメイクをとも考えましたが下がり眉の為、ランバラルの眉毛とは形状が異なり、また、もみ上げと口髭のボリュームに負けてしまうと思います。
最終的に、毛束を肌に使用出来る糊で直接貼り付けて眉毛を形成するしかないかと思っていますが時間も掛かるでしょうし現地で失敗したら直しが難しいと思われるので出来れば別の方法があればと模索しております。
もし何かベストな方法がございましたらご伝授頂きたく思います。
どうぞ宜しくお願いします。 画像の添付に失敗してしまったようです。 申し訳ありません。
質問日時: 2016/09/15 12:35 | 解決日時: 2016/09/16 07:41 |
|
|
|
|
実際に試した事はないので上手くいくかは分からないのですが、薬局などに売っているサージカルテープを眉毛を覆うように貼って、その上から付け眉毛を付けるという方法はいかがでしょうか...?
男装をする時にこのサージカルテープを眉毛を隠すためにいつも使用していますが、肌に貼っても目立たないですし、剥がす際に毛に逆らって剥がしてしまっても全く痛くないので重宝しています。
試しにテープの上にアイプチを塗ってウィッグの毛束を貼り付けてみましたが、難なくしっかりと張り付いたので大抵のものなら剥がれる事はないかと思われます...!
回答失礼致しました 参考までに...!
0人 | |
回答日時: 2016/09/15 18:00 | 編集日時: 2016/09/15 18:05 |
|
|
|
|
 |
皆様ご回答ありがとうございました。 出来れば両面テープを使用して付け眉毛を再利用したかったので剥がす方法ではなく安全に貼り付けられる方法を指南してくださりまずは安価で試せそうなこちらの案をベストアンサーに決めさせて頂きました。 生え際シールも検討してみます。 剥がす事を重点にお答えくださった方々ありがとうございました。 私も保護してから貼り付けるという方法には全く思案が向かいませんでした!
|
|
|
(5件中1~5件) |
|
姫川あずる
「剥がす」という点では、アイメイクリムーバーを使われては如何でしょう?
肌に使う糊(つけまつ毛の糊やアイプチ)でしたら、アイメイクリムーバーをコットンにたっぷり染み込ませてしばらく優しく押し当てておけばスルリと落とせます。
ご使用になるのがテープ類でしたら肌の上で1度実験された方がいいと思います。私が使用したつけまつ毛の糊が落ちなかった事はないです。
ご参考になりましたら幸いです。
0人 | |
|
|
|
|
澄人@夏眠(いつ起きよ)
私も自眉を剃らないままで、つけ眉を良く用いますのでお悩みはわかります。
私のやり方で行きますと眉をコンシーラーなどで固めた後、付け眉を両面テープ+ウィッグ用ののりで貼り付けますが、汗かきますと結構はがれやすいものです。何度かウィッグのりを足すことになります。 ただ、この方法で自眉が抜けたことはありませんので、よほどきつい両面テープ使わなければ大丈夫と思います。
剥がれ落ちることを想定するなら、先の方がおっしゃっているように、生え際用テープやサージカルテープで眉を押さえた後、そこにつけ眉を貼る方が安心と思いますね。私も今度やってみようと思います。
蘭丸様の御質問に乗っかるような形で書いてしまい申し訳ありませんでした。
0人 | |
|
|
|
|
コウ・イヅミ
アシストウィッグの生え際隠しシールを貼った上からつくった眉毛を貼るのはいかがでしょうか。 眉毛を隠すのに使ったことがありますが、はがすときにほとんど痛くなく、また眉毛が抜けることもありませんでした。 はみ出た生え際隠しシールはファンデやコンシーラーで隠せます。
0人 | |
|
|
|
|
にゃん子
水を入れたスプレーを持って行って湿らせて剥がしてみては? 百円ショップの化粧品コーナーか旅行用品コーナーに持ち運びしやすい大きさの物があります
2人 | |
|
|
|
|
高尾のり子
二つ、方法があります。
一つは、イベント後、眉だけは剥がさずに帰宅し、お風呂に入って、ゆっくりと湿らせ、30分くらい長湯して粘着力が落ちてきたところを、毛の流れに逆らわず、つまり眉間の中心から外側へ、ゆっくりと少しずつ剥がしていく、優しい方法。
もう一つは、男らしい方法でランバ・ラルの姿を見習い、コスプレ終了後、威厳のある声で「私達は立派に戦ってきた、だがコスプレイヤーの定めがどういうものか、よく見ておくのだな!」と言い放ち、一気に左右の眉を剥がす!という方法です。
最後まで雄々しくランバ・ラルのように散華するか、優しくお風呂で剥がすか、それはレイヤーの心意気次第だと思います。
1人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|