|
買い換えなくてもリッパーで糸解いて袖のゴムを抜き別の裏地を重ねて縫ったり、 本来膝付近に来るモチーフのようなパーツもリッパーで解いて位置をずらして縫えば大丈夫かと思います。(一度縫われた合皮を再度縫い付けることが不安ならこの部分は新たに作っても) さらにズボンの裾の折り返しも裾上げできないと仰っておりますが出来ると思います。無理そうならこちらも折り返し部分を新たに作ると良いです。
因みになんとなくなのですが袖にゴムが入っているのは本来がズボンの裾にという仕様がどこかで間違ったのかなーと。 ややゆったりとしたカーゴパンツ風のシルエットにするためならズボンの裾にゴムを入れるのも納得いきます。
0人 | |
|
|
|
|
 |
徹底的な手直しを薦めてくれた鞠和さまをBAといたします 袖のゴムはすでに抜いていますので裏地とズボンの手直しをやってみます あすら様の回答にあった公式のHPで調べたところ自分には入らないことが確定しました こちらもありがとうございました
|
|
|
(1件中1件) |
|
あすら
ACOSのサイトにサイズ目安も掲載されてますし、不明記のサイズは直接確認された方が確実ですよ。
4人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|