|
ジャンプフェスタでのヘタリアのコスプレ参加は大丈夫なのでしょうか? 今年のジャンプフェスタに参加をするのですが ヘタリアのキャラクターのコスプレを出来ればと考えております。 ジャンプ+では公開された作品になりますが 今までどうなんだろう?と思って一度もヘタリアで行ったことがなく。。 イベントだから軍服はだめなのだろうか?等いろいろと考えておりますが 知ってる方おりましたら教えていただきたいです。
質問日時: 2019/12/07 17:17 | 解決日時: 2019/12/29 00:58 |
|
|
|
|
運営に直接電話やメールでお尋ねされるのが、一番確実ですよ。
8人 | |
|
|
|
|
 |
反応が遅れてしまいすみません。 回答の見方がわからず、直接連絡し解決してました。 ご回答ありがとうございました!
記載項目は必ず守るように行動は普通かと思いますが 深意?に察する、は難しいですねー
|
|
|
(2件中1~2件) |
|
おけら
イベント側もノイジーマイノリティーがうるさいから「禁止じゃないですよー、でもコスする人の為に態々場所を提供しないから各自で用意してねー、でもトイレとかで着替えたり準備するのは邪魔だからやめてねー」ってオブラートに包んでるんだから、受け手の方は「あっ・・・(察し」とイベント側の深意に気付いてあげるのが良いファンってもんでしょう。 まあ承認欲求が爆発した人達にはそんな思いは通用しないから人に迷惑かけて着替えたり騒いだりするんでしょうけど・・・。
そんな不便な思いまでしてコスプレしたいものなの? ちゃんとコスプレする為の準備がしてあるイベントでコスプレした方が有意義だと思わない? 一般的に私服として通用する服を羽織るとかキャライメージのアクセじゃダメなの?
29人 | |
|
|
|
|
かわうそ
基本的には最初の方が書かれているように「主催者に聞く」が鉄則です。
ここで「大丈夫ですよ」ってスタッフでもない人の言葉を鵜呑みにして、実際やったらスタッフに止められた・・・ってなったら目も当てられないですよね?
https://www.jumpfesta.com/rule/ ↑JFのルールには詳細の記載はないのと、JFは「コスプレは歓迎しないけどやりたいならどうぞ」ってスタンスです。
□ジャンプフェスタテレフォンセンター 03-3230-8439 ※2020年1月16日(木)までの平日10:00〜12:00、13:00〜18:00受付。JF2020公式サイトにある注意事項もよくお読みください。 ※2019年12月28日(土)〜2020年1月5日(日)は年末年始休業とさせていただきます。 ※12/21(土)・22(日)のみ8:00〜18:00の対応となります。 ※12/21(土)・22(日)のみこちらの番号もご利用になれます。 TEL:043ー296ー4311
↑上記で伺うのが一番ですが、あくまでも個人的な意見とすれば、JFでコスはされないほうが良いように思います。 このようなリスクを負うような場所よりは、素直にアコスタ等のコスイベでやられたほうが安心ではないかな?って思います。
18人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|