|
いきなりメッセージで撮影をさせてもらえないか、謝礼金をだすので撮影させてほしい。というよう... 質問者: 七宮ゆあ |
| |
|
いきなりメッセージで撮影をさせてもらえないか、謝礼金をだすので撮影させてほしい。というようなものが届きました。このサイトでいきなり撮影を頼まれて、行うという事はよくあることなのでしょうか? また、コスプレ写真をちゃんとした方に撮っていただきたい場合はどうするべきなのでしょうか?
質問日時: 2020/02/10 13:22 | 解決日時: 2020/02/10 22:43 |
|
|
|
|
コスプレに関係なく、私生活でそのようなメッセージを貰ったり言われたりした時、それに応じますか? 普通なら怪しみますよね💧それと一緒で普通に無視していいと思いますよ……
質問者様の「ちゃんとした方」の定義がわかりませんが、まずはコス友を作って紹介してもらったり、イベントなどで知り合ってみてはどうでしょうか…! (ただ、「有名で、すごい写真」を撮られる方は初心者レイヤーを撮ろう、とは思わないものなので、自分の好きな世界観を撮られる方を探すのが良いと思います😭)
11人 | |
|
|
|
|
 |
やっぱりそうですよね… ありがとうございます!頑張ってみます💦
|
|
|
(4件中1~4件) |
|
おけら
謝礼金貰えるだなんてラッキーじゃないですか! 男レイヤーだと先ず有り得ない事なので凄く羨ましいです! 是非行ってみるべきだと思います!
こう言って欲しいん?
6人 | |
|
|
|
|
Q
ちゃんとしたカメラマンさんに撮影してもらって下さいな。
そのためにはちゃんとしたカメラマンかどうかを見分ける眼力とちゃんとしたカメラマンさんと知り合って信頼関係を構築できる能力を磨く必要があります。
難しいと思うんでまずは同性のコスプレ仲間を作って下さい。 別にコスプレ仲間がカメラ持ってなくたって最初はいいんです。 知り合いの知り合いレベルでちゃんとしたカメラマン様と安全に知り合える機会ができると思います。 カメラを持ってる同性のコスプレイヤーさんに自分を撮影してもらうところから始めるのが一番良いでしょう。 質問主様のようにちゃんとしたカメラマン様に撮影されたいと思っている方は他にもたくさんいらっしゃると思うので目的が一致しているという意味でもやはり同性のコスプレ仲間を作る事でしょうね。 誰かに誘われて始めたとかでもない限り最初はみんな一人から始めるもんだと思います。 頑張って下さいね。
3人 | |
|
|
|
|
らいかんすろうぷ
え~と、 ここでの常識からは外れるかもですが、 「いきなり撮影を頼む」というのは、やります。
よく、 イベントでほにゃららという回答を見かけますが、 写真を「撮る」・「撮られる」でコネクトしてるので、 「撮りたい」と思えば、お声かけさせていただく場合もあります。
主観ですが、
そもそも、 ガチで写真撮りたい人って、 スケブがいるようなイベントではなくスタジオかロケ行きますよね。
オフカメラのライティング自体難しい(できない)ですよね??
逆に言えば、 ガチで写真撮りたい人って、イベントに価値感じるのか??
あれって「繋がりたい」が、メインではないのか??
そして、「謝礼金」、 プロでもない方に、「謝礼金」というのは。。。無いですね。 素直に、実績あるプロの方に頼みます。
ちゃんとした方っていうのが漠然としてますが、 (ちゃんと時間守って、撮って、さっさと帰りますが、人間的にちゃんとしてるかは自信無いですね。。。)
1.撮ってる実績がある方 2.写真の好みもあるので、合いそうな方 3.撮ってる最中から、アフターの話ばっかりしない方 4.いきなり、貸し切りスタジオに誘わない方 5.ホテルに連れ込もうとしない方(これは脱兎の如く、その場から逃走)
まあ、その他諸々でしょうか、 ここも、社会の縮図という事で。
4人 | |
|
|
|
|
帝國大元帥
この手の質問は過去何度となく上がっていますので、そちらを参照されることを強くお勧めしますが・・・。
結論から言わせて頂けるのでしたら、「君子危うきに近寄らず」という格言を進呈いたします。
>>ちゃんとした方に撮っていただきたい場合・・・。
町の写真スタジオで正規の料金を支払って撮影してもらいましょう。
もしくは時間がかかりますがイベントに参加して友人を作り、その中から信頼できる人に撮影をお願いするようにされるべきです。
6人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|