会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
しろぺん
ウィッグを染めたいのですが具体的なやり方がわからないです
質問者: しろぺん
ウィッグを染めたいのですが具体的なやり方がわからないです
購入したウィッグの色が理想に合わなくて、買い直すか染めようと思っています。経済的な方法は染色だと思うのですが、染め終えないと最終的に色味がわからないらしいし、上手くいかなかったらどうしようと思っています。
1,皆さんはどのようにしてウィッグを染めていますか。
2. 染める時注意すべきことはなんですか。
3,染めるべきなのか買い直すべきなのか、それをどう判断していますか。
教えてください🙇‍♀️
他にも何かあれば教えて下さると助かりますm(_ _)m

タグ: あんさんぶるスターズ! 白鳥藍良 アシストウィッグ 
質問日時: 2021/09/17 14:58解決日時: 2021/09/29 12:02
 不適切な質問として通報
永遠の観測者神魂
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: 永遠の観測者神魂
卓上コンロと26センチ程度の両手鍋を用意しまして
水を張り湧かして沸騰したら染めたいウィッグを入れて弱火で30分煮込みます。
煮込みながら染料を少しずつ溶け込ませてトングで掬いながら全体的に攪拌します。
望む色味になったらとろ火にして10分。
火を止めて氷をはったボウルにウィッグを移して冷まして後は水揚げしてキッチンペーパーで軽く水分を取り除いたらドライヤー等でなるべく早めに乾燥させて乾いたら半日干しておきます。
この時静電防止ミストスプレー等を吹きかけると良いです。

火気機器を使うので火傷や火災には十分注意して下さい。
ちなみにこのやり方は、衣装の染色も同様の方法で可能です(より大きな鍋は必要ですが)
 1
回答日時: 2021/09/18 14:29 
質問者からのコメント
しろぺん
ありがとうございます!おかげさまで無事解決出来ました!!

コメント日時: 2021/09/29 12:02
(1件中1件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
六花@終活
六花@終活
染め方は別の方が回答してくださってるので染めるときの注意点はポリエステル用の染め粉じゃないとあまり染まらないということと染色液に付いてる状態で染まったと思っても洗い流すと存外染まっていなかったりするということがある。という体験談があります。

そして染めるとウィッグは場合によってチリチリになりアイロンで伸ばすという工程が必要になり、手間がかかる上にウィッグが痛みゴワゴワになる場合があるとおもいます。

私は煮込んで染色した際100%ゴワゴワチリチリになりました。今のウィッグがどの程度熱に強くなっているのかわかりませんので体験談として聞いていただければ幸いです。

買い直すか染めるかの判断は手間とコストですかね?染め粉を使うと鍋がだめになりますしその後チリチリをアイロンで直してゴワゴワのウィッグを使うのであれば買い直します。

特に髪がごわついたキャラならそれでもいいですが若い子やアイドルなどの場合やはりサラサラしたウィッグのほうが映えるかなと思うので。
 3

回答日時: 2021/09/19 17:05
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
美樹さやかコスのウィッグを新調したいのですが、スワローテイル様のサックスブルー ショートレイヤー改でも変ではないでしょうか?
ハイキュー!!清水潔子さんのウイッグで迷っています。
男装ウィッグのセット方法についてです。 今どきな高校生風の男装をしたくってウィッグを買いました。

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
併せを途中離脱するというのは非常識な行為なんですか?(2)
獄都事変の平腹のコスプレをしたいと思っています。彼の武器であるシャベルを...(3)
20代後半~30代ぐらいっぽく見えるメイクのコツありますか?(1)
白ホリで背景を真っ白に撮影すると肌が色黒に見えてしまうんですが、どうした...(0)
単眼キャラのコスプレをする予定なのですが単眼キャラをする時に気をつけてい...(1)
  人気のキーワード
人気メーカー
人気イベント会場