|
APH/イースターエッグはどうやって作りましたか? 質問者: 西塔まゆき |
| |
|
APH/イースターエッグはどうやって作りましたか? たくさんの質問の中からお目に止めて頂きましてありがとうございます。 『イースター』等で検索しましたが、もし質問が重複しておりましたらお手数ですが誘導をお願い致します。
キタユメ。様のブログのイースター英のコスプレをしようと思っております。 イラストではアーサーが大きなイースターエッグを抱えているので同じものを製作しようと思ったのですが、何を使って作ればいいのか良い案が思い付きません。
小さなイースターエッグは紙ねんどで作ったのですが、あの大きさのものを紙ねんどで作るのは難しいかなと躊躇しております。
もし製作した方がいらっしゃいましたらお知恵をお借りできないでしょうか。 製作していない方でも良いアイディアがございましたら是非ご教授願います。
それでは失礼致します。
質問日時: 2010/05/13 12:41  | 解決日時: 2010/05/21 03:11 |
|
|
|
|
同じものを作成したので、少しでも参考になりましたら…。
最初はライオンボードで作ることも考えたのですが、持ち運びが不便過ぎるので…。 私はクッションにしました。 クッションの作り方は、ネットなどですぐに出てくると思います。 それを卵型にアレンジしました。 中身は綿です。 イースターの模様は、パッチワーク用の布を手芸屋で買ってきました。 縫うのが面倒だったので、布用接着剤(100均などにもあります)でぺたぺたしただけです。
制作が不得意なもので、あまり可愛くないですが…。 画像も載せておきますので、良ければ参考にしてみて下さい。
左…ちびメリカ用 右…ちびりす用
0人 | |
|
|
|
|
 |
皆様、ご回答ありがとうございます。お陰様で無事に製作できました。 実際の画像を載せて下さった瀬戸様をBAに選ばせて頂きます。虎島様のご意見もとても参考になりました。
|
|
|
(1件中1件) |
|
虎島ぼたん
回答失礼します
APHに詳しくないのでそのイースターエッグがどのくらいの大きさなのか分かりませんがぬいぐるみにしてはどうでしょう 探せば卵型のクッションとかありそうですからそれを改造するとか、型紙にするとかしたらどうでしょう ちなみに私は丸っこいぬいぐるみは綿を入れずにビーチボールを入れちゃいますけどね
0人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|