|
ウイッグの色についての質問です。 版権キャラをする時、みなさんはウイッグの色はどうやって決... 質問者: 実芽子 |
| |
|
ウイッグの色についての質問です。 版権キャラをする時、みなさんはウイッグの色はどうやって決めてますか?
原作まんまのカラーを使うか、自分の肌の色にあうよう少しアレンジする。 どっちがいいんでしょう? 私は今度テニプリの芥川慈郎をする予定なのですが、 私は色黒なので原作カラーの黄色?よりアニメカラーの茶色のが似合うんじゃないかと言われました。 個人的に慈郎=原作カラーのイメージがあるので、茶色だと慈郎だと気づいてもらえないんじゃないかと思って躊躇ってます。 したいバージョンと無難なバージョン、どっちを選ぶか…。 黄色でもどこまでのアレンジなら許されるのか、もう考えたら止まらなくって。
コス初心者のために、参考にお話聞かせていただけると嬉しいです
質問日時: 2009/07/05 10:15 | 解決日時: 2009/07/18 23:20 |
|
|
|
 |
|
初めまして。 参考になるか分かりませんが、投稿させて頂きます。
当方はテニスの王子様の柳生をよくやっていたのですが、原作、アニメ、ミュと、全て使い分けています。 柳生は明らかに色が違うので、分けるしかないのですが…。 色黒などは多少メイクで白くも出来ますし、もしメイクが無理なようでしたら、似合うのでは?と言われた方の色にするのもありだとは思います。 同じキャラクターのレイヤーさんが、全て同じ色のウィッグを使っているわけではないので、自分に合うようにアレンジするのは大丈夫だと思いますよ。 当方が白石をした時は、どちらの色に合わせたらいいのかと考えた結果、ジャージもアニメ版でしたし、合わせメンバーもアニメカラーで行くと言っていたので、アニメカラーに合わせました。 合わせメンバー様が原作カラーか、アニメカラーかをお聞きになって、そちらに合わせるのも一つの手段です。 あとは、ウィッグの色だけに頼らず、ポーズなども拘れば、茶髪でも慈郎だと十分認識して頂けると思います。 ウィッグのカラーはネットで見ているのと、実際手元に届いたものとでは違ったりするので、もし近くにウィッグショップがあるようでしたら、一度直で見て確かめる事をおススメします。 当方もネット注文で幾度となく失敗しているので…。 最近では使用前の返品なら可能なネットショップも増えてきているので、利用しやすくなりましたが、やはり自分の目で確かめる方が確実だと思います。 微妙な色の違いなども、店員さんに聞くと教えて下さると思います。 「テニスの王子様の芥川慈郎というキャラをしたいのですが、他のレイヤーさんはどの色を買われていますか?」と聞いても、親切に答えて下さるので、一度聞いてみるのも良いと思います。
長々と失礼しました。 ウィッグカラーは一番悩む所だと思いますが、頑張って下さいね!
0人 | |
|
|
|
(2件中1~2件) |
|
退会します
ご自分のイメージに合った色で大丈夫だと思います。その方が個性も出ますし…^^
以前菊丸英二をやっていたことがありますが、その頃テニミュが流行り始めて茶髪が多い中で 当方はワインレッドを使用していましたが、とても好評でした。
もし心配でしたらウィッグ店舗まで赴いて試着して決めたり、 イメージに合わない色は返品・交換出来るメーカー様も増えたので 自分に一番しっくりくる色を探すと良いと思いますよ。
逆に浮いてしまう色だと「いかにもヅラ!!」な感じになってしまうので 多少アレンジする方を私はお勧めします。
0人 | |
|
|
|
|
志月@原神沼
私も庭球をやっていますが、原作にしてます。 立海等は原作カラーの方が多いですが、氷帝はアニメカラーの方も、よくお見かけしますね。
好みの問題だと思います^^自分の好きな方でいいと思います。 アニメカラーの方が好きならアニメカラー、原作の方がよければ原作で。
お写真を拝見したところ…さほど色黒には見えませんし、金髪でも、問題ないと思いますよ^^ ご心配でしたら、金髪でも茶色に近い金髪等金もありますから、そちらにしてみてはいかがでしょうか?^^
0人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|