会員登録ログインメンバー検索
トップページ > レビュー > 大阪市中央公会堂
▼新規レビュー登録
▼人気レビュワー
▼人気イベント会場
 地域: 
▼人気スタジオ
 地域: 
大阪市中央公会堂 大阪
所在地 大阪府大阪市北区中之島1丁目1番27号  →地図を表示
2.3点 / 総評価数4件
交通・地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」1番出口から徒歩約5分
・京阪電鉄「淀屋橋駅」より徒歩約約5分
行きつけ登録者:(15)
南月猫亜季・F・成ッテンバー水嶋まさきちあKAGURAらふしえん霧屋 他
3 / 5  

星樹

【洋】1回だけ。
【交通】:良い
地下鉄御堂筋線「淀屋橋」の1番出口を出て、大通り沿いのすぐある橋を渡る(梅田側へ歩く)。
川沿いの公園を抜け、開けた場所にあるのが公会堂です。
京都方面からお越しの方は京阪の「なにわ橋」下車すぐ。
梅田から歩いて来れる距離です。

【ロケーション】
:良い
◆「純」洋館です。洋館風と謳っているイベントとは比べ物にならないです。
◆1Fホールの天井半端無く綺麗です。煽り撮影をなさってはいかがでしょうか。
◆ホールステージでの撮影が出来ます。
:悪い
◆言うほど撮影ポイントは多くありません。
◆規制が厳しく、監視も厳しいです。
◆撮影ポイントの大半は暗いです。

以下、主な撮影ポイントと明るさ規制のまとめ。

■受付ロビー周辺■
明るさ:明るめ
規制:座り・寝そべりポーズ不可、左記体勢の撮影も不可
明るさ的に無難に攻めるならここですが、立ちしか無理とな…。
■1Fホール内通路(窓) 両側面■
明るさ:普通
規制:窓枠・カーテンに触れる行為不可
比較的撮り易い場所ではあるが、逆行や自然光と室内の明暗ギャップに注意。
■1F客席■
明るさ:暗い
規制:さほど言われていないが常識の範囲で
煽り天井撮影がオススメ。普通の角度で撮るとかなりの確立で他人が写りこみます。
被写体で被せるか時が満ちるのを待つべし。
疲れたカメラマンさんの休憩スペース(笑)
■1Fステージ■
明るさ:非常に暗い
規制:ステージの淵に腰掛ける行為不可
非常に暗いです。コンデジやデジ一初歩機だと厳しい。
ISOを上げたとしても画質の荒さがモロに出るかと思います。ストロボの出番。
意外と普通のステージで、ステージ向きにカメラを向けても只の文化祭。
客席向きにカメラを向けるのが吉。
■2F(3F?)客席・側面通路■
明るさ:普通
規制:窓枠・カーテンに触れる行為不可、客席木枠に触れる(?)行為不可、客席進入撮影不可
お昼頃だと1Fよりか明るい印象。
落ちないように!
■階段■
明るさ:明るい
規制:手すりより先に(手すりを乗り出して)カメラを構える行為不可
使えるか使えないかは時の運。
人気スポットで人いっぱい。

だいたいこんなもんです。
このくらいしかないです。

【更衣室】:非常に悪い
一言で言うと最悪です(笑)
非常に暗くて何化粧してるかわからないです。
どの位化粧を盛ったか判別不能。
塗り系のメイクはムラになるかと。

【一般人】---
警備員、施設の巡回員程度です。

【アフター】:悪い
ビジネス街なので喫茶店、小さい定食屋程度。
梅田か難波かに出ましょう。
か、京阪の建物の方行ってみては。

【コメント】
ロケーション自体は非常に良いのですが、
規制と撮影の難しさと撮影スポットの少なさと…。
1回行ったらこんなもんかな、と思ってしまう会場でした。
過去行った友人から混んでた、と聞いたので
それなりの覚悟で行ったのですが、実際はそうでもなく。。
これも1回行けば十分と思った人が多いからなのかな、と勝手に推測してます(笑)
参加費は高めなので、あまりキャッキャした層は参加していなく、比較的静かな会場でした。

ロケーションはとても魅力的なんですけども・・・・・
更衣室の暗さが個人的にネックでした。
ガッチリはまるキャラを出した時にまた行きたいですね。
 122009年4月3日 16:39
3 / 5