会員登録ログインメンバー検索
トップページ > レビュー > 京都府庁旧本館
▼新規レビュー登録
▼人気レビュワー
▼人気イベント会場
 地域: 
▼人気スタジオ
 地域: 
 京都府庁旧本館 京都
所在地 京都府京都市上京区下立売通新町西入藪ノ内町  →地図を表示
4.5点 / 総評価数8件
交通・地下鉄烏丸線「丸太町駅」下車、徒歩約10分
・市バス 三条京阪から10系統、京阪神宮丸太町から93系統、202系統、204系統、「府庁前バス停」下車徒歩約5分
行きつけ登録者:(59)
秋草きち小海林檎@Twitterissy退会します南月猫嶋岡ファミリー零李★おにく 他
10 件中 1~10件目
 1 

嶋岡ファミリー
久しぶりのイベント開催でした
レビュワー:嶋岡ファミリー  →全てのレビューを見る
ラコロールさんのイベントで、4年ぶりくらいの開催だったと思います。館内リニューアル後との事で、ちょっとは綺麗に修繕されたのかなぁって期待したのですがリニューアルされたのは、隣に出来た京都府警本部と府議会議場だけだったようです。(@_@;)おまけに、今まであった建屋が駐車場になっていたので、そこに入っていたと思しき課が旧本館に移ってきたのか、前は使えていた暖炉がある...
→続きを読む
役に立った 1 2024年4月29日 21時44分

カタマリ+オレンジ王妃

中世ヨーロッパの貴族ん家。本物のロケーションで超最高。
レビュワー:カタマリ+オレンジ王妃  →全てのレビューを見る
【アクセス】地下鉄丸太町駅からそれなりに歩きます。「徒歩約10分」と書かれていますが駅のエレベーター出口からキャリーを引いた遅い足で複数ある信号待ちの時間も考えると20分は見て下さい。車の場合、会場内に駐車場があるものの参加者は使えないので周辺の駐車場を使う必要があります。まあまあ近いところにあり駅から歩くのを考えると「目の前」です。【スタッフ】ジャパンコスネッ...
→続きを読む
役に立った 3 2018年9月27日 11時48分

嶋岡ファミリー
自動販売機は敷地内にありますが…
レビュワー:嶋岡ファミリー  →全てのレビューを見る
以前は2号館(一番北側の棟)の玄関ロビーに自動販売機があったのですが、今はそこには無くなってしまいました。旧本館の中には勿論自動販売機の類はありませんので、本館西側通路の(多分)給湯場所で水を飲む…のはあまり宜しく無いため、先日在処を確認して来ました。実は2号館のもうひとつ奥にも建物があり、「職員会館」的な看板が付いています(2号館西側ロビーを抜けて行きます)。こ...
→続きを読む
役に立った 2 2016年1月22日 20時56分

実梅

水分だけはご注意
レビュワー:実梅  →全てのレビューを見る
昨日はじめて参加させてもらいました。私も馬鹿なのですが水分を持たず、参戦。季節的に暑くなく良かったのですが、府庁内(駐車場とか)に自販機や販売してるとこなど水分が売ってるとこが無く、近くのコンビニとかまで車で10分という距離でした。参加される方は水分だけはお持ちください……!会場自体はとても素晴らしく、いろいろな構図も使えとても楽しい時間を過ごせましたヽ(*´...
→続きを読む
役に立った 3 2015年9月21日 7時27分

きときと★みか

素敵な会場。
レビュワー:きときと★みか  →全てのレビューを見る
まず、定員150名のイベントに参加したのですが、なかなかの広さでした。駐車場から会場受付まで案内などがないので、5分ほど迷いました。会場自体が大きいので少し迷いますね。結構洋館的な会場でしたので、ドレスキャラにはぴったりな会場です。床は赤絨毯、大きい扉、白い壁など素敵なところがたくさんあります。しかし重要文化財ですので、気安く触ってはいけませんね。わたしもドレス...
→続きを読む
役に立った 2 2013年8月1日 11時06分

あん

白壁と赤絨毯が魅力的な洋館です
レビュワー:あん  →全てのレビューを見る
ラコロール主催の定員150名のイベントで行ってきました。建物の中は、白壁の廊下と大きな窓、重厚感のある石造りの柱や赤絨毯など、「本物の洋館」の美しさがあります。ファンタジー系の作品やドレスのような衣装のキャラクターにおすすめです!撮影可能な場所は、廊下と階段と中庭とシャンデリアのある部屋などです。2階の廊下は特に明るく、写真も撮りやすいかと思われます。一階は石...
→続きを読む
役に立った 5 2012年12月4日 3時59分

マヨ

豪華で瀟洒な洋風会場
レビュワー:マヨ  →全てのレビューを見る
先日イベントで参加してきたのでレビューをさせて頂きます。■立地京都市営地下鉄「丸太町駅」から徒歩10~15分程度。北に数百メートル上り、看板に沿って西に曲がれば、あとはまっすぐ行くだけなので、迷うことはありません。ただ、府庁の門から入ってから、受付の場所の表示などは出ていないので、少し迷いました。主宰によっては受付場所は異なるかと思いますが、旧本館の場所を把握し...
→続きを読む
役に立った 21 2012年2月22日 1時25分

びざん丸

デリケートな会場
レビュワー:びざん丸  →全てのレビューを見る
まずは重要文化財であることを念頭に置きましょう。窓辺に腰掛ける等の行為はNGです(会場側からの通達です)また、撮影エリアは広いのですが、廊下が殆どで撮影可能な「部屋」は案外少ないです。階段も混雑しますので注意が必要です。思った程のキャパシティはないので人数制限を行っている主催者のイベントが無難です。(一部人数制限のないイベントもありますが、人数制限は京都府側から...
→続きを読む
役に立った 13 2012年1月8日 22時39分

山本太陽

白壁の宝庫。
レビュワー:山本太陽  →全てのレビューを見る
イベントで初めて行きました。地下鉄の駅からだいたい10分ほどで着きます。途中、平安女学院や教会など素敵な建物が多いので、プチ観光気分でした!とにかく広いです!とりあえず会場の探検からはじめてました。建物がだいたいどこもロケーションがだいたい一緒ですので、ぐるぐる回っていると、迷います。ですので、室内、階段以外はロケーションの取り合いにはなりません。とにかくレト...
→続きを読む
役に立った 10 2011年12月19日 22時11分

嶋岡ファミリー

室内建具がちょっとボロいので、ご注意!
レビュワー:嶋岡ファミリー  →全てのレビューを見る
イベント公開前に、某件でロケさせて頂きました。公共施設ですので、普段から中庭や室内を撮影したりは自由に出来、旧知事室の一般公開もしています。また、映画などの撮影にも使われたりしますが、室内は歴史感ありすぎで、ちょっと触ると壊れそうなものがいっぱいです。室内での撮影では、出来るだけ小さく動き、回りの物に当たらないよう、注意して下さい。外観も石造りの部分が多く重...
→続きを読む
役に立った 21 2011年9月2日 19時55分
10 件中 1~10件目
 1