|
ヘタリアのちびたりあの"くるん"となった部分はどう作れば宜しいのでしょうか? 質問者: 月兎 |
| |
|
ヘタリアのちびたりあの"くるん"となった部分はどう作れば宜しいのでしょうか? 初めてヘタリアのちびたりあコスをするんですが… あのくせっ毛の"くるん"をどう表現すればいいのかが全く解りません; 検索しても解らなかったため、質問をさせていただきました また、ちびたりあのウィッグのセットなどのアドバイスして頂けると助かります
どなたか解答をお願いしたいです。
質問日時: 2010/08/08 06:09  | 解決日時: 2010/09/14 06:20 |
|
|
|
|
ベストアンサーに選ばれた回答 回答者: 絢@退会します |
| |
(3件中1~3件) |
|
出海八雲
微力ながら回答失礼します。
ちびたりあのウ゛ェネチアーノをやっている者です。
私は先の回答者様がおっしゃっているように、モールでくるんをつくりました。 私の買ったウィッグがオレンジがかったブラウンだったので、オレンジ色のモールに茶色のポスターカラーを塗り、くるんの形にしてウィッグに装着しました。
モールの長所としては ・セットがしやすい ・いつでも形が変えやすい があげられます。 一方短所としては ・保存状態が悪いとモールに変な癖がつく ・あまり形を変えすぎると元にもどりにくい、変形したまま戻らない があげられます。 毛束を作ったやり方はしたことがないので、なんともいえません…。
少しでも参考になれば幸いです。
0人 | |
|
|
|
|
富村とむそん
私が見たことのある方では、茶色のモールをつけて、くるんにしていました。 その方は、くるんをハート型にしていてとても可愛かったです。
毛束を針金につけて・・・という方法が一般的ですが、モールの方が簡単で良いと私は思いました。
0人 | |
|
|
|
|
綺那@スマホデビュー
初めまして。 私もちびたりあをやってるので回答させて頂きます。 私は毛束に毛束の色に近い針金を細かく巻き付けてます。 撮影する分には目立たないかと^^ また針金なので自由に形が作れるかと。 あとは毛束をワックスやスプレーで固める方法もあります。 それでは乱雑文ですが失礼します。
0人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|