会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
リュカ@ねーも
ウィッグが耳に被ってしまうのですが、ウィッグ地ごと耳の上の部分を切ってしまっても大丈夫でし...
質問者: リュカ@ねーも
ウィッグが耳に被ってしまうのですが、ウィッグ地ごと耳の上の部分を切ってしまっても大丈夫でしょうか?
閲覧有難う御座います。

私はウィッグ着用の際、物によっては耳に被ってしまい困っています…

近々耳を出すキャラをやるのですが
ウィッグを被って耳を出すと耳がぐにゃっと変な形になってしまいます。
そこで考えたのですが、ウィッグの耳に被ってしまうところをウィッグ地ごと切ってしまうとどうなるのでしょうか?
毛がばらばらになったりしますでしょうか?
ウィッグはコンシェルジュのものです。

詰め物というのも考えましたが、あまり頭を大きくしたくないキャラなので、諦めました。

その他にウィッグを被った際に耳が歪まない方法があれば教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
質問日時: 2011/05/02 23:20解決日時: 2011/06/08 23:30
 不適切な質問として通報
綾織メビウスライン
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: 綾織メビウスライン
気になりましたので回答失礼いたします。

耳を出さないといけないキャラをするときにウィッグが大きいと困りますよね。
私の場合片耳を出すキャラだと、片耳を出すようにウィッグを合わせ思い切り斜めに被って
反対側の耳は完全にウィッグの中に入った状態(普通にウィッグを被ったとき以上に)でした。

両耳を出す場合は、あまりみっちりと被ってしまうとウィッグが耳に被る分が増えてしまうので
軽く被って耳の上(普通に被ったときの用)に合わせ、ピンで固定します。

これで少しは耳が曲がらないようになると思うのですがどうでしょうか。

ウィッグを切る場合は、そのまま耳の部分だけ切ってしまうと、ウィッグの縁部分に値するので
毛がばらばらになるのと、形が不自然になってしまうのではないかと考えます。
ウィッグの縁を処理することがしっかりできるかどうかによっても変わってくるので切るのはあまりお勧めできないです。

もし切る場合は、一回解体する感じで…
以前似たものを回答したことがございますのでもしよろしければ参考にしてやってください。

http://www.cosp.jp/chie_question.aspx?id=16527&aid=51204#a

最後省略というような形になってしまいましたが、少しでも参考になれば幸いです。
 0
回答日時: 2011/05/03 02:32 
(0件)
  あなたにおすすめの解決済みの質問
ウィッグのお手入れについて質問です。 ロングカールウィッグを洗ったら、絡みが気になってしまい、どうすれば良いのでしょうか? 毛先から梳いてみても、余計カールが取れるような気がします。
ウィッグの静電気を起こさないためには、シリコンスプレーだけでもいいのでしょうか?
CRASSEのストレート35cmウィッグでデュラララ!!紀田正臣はできるでしょうか?

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
東京でコスプレ写真を撮れるお店はありますか?(1)
猫のコスプレをして町を歩きたいと友達から誘われて、田舎の道を歩くことにな...(8)
昔のコスプレ博について知ってる方はおられますか?(3)
∀ガンダムやガンダム Gのレコンギスタは宇宙世紀とアナザーガンダム(オルタ...(2)
20代後半~30代ぐらいっぽく見えるメイクのコツありますか?(1)
  人気のキーワード
人気メーカー
人気イベント会場
晴海客船ターミナル