会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
桜井ひろせ
サテン生地にレースを貼り付ける場合。
質問者: 桜井ひろせ
サテン生地にレースを貼り付ける場合。
1m(幅112センチ)のサテン地に同じ大きさのレースを貼りたいと思っています。
その後、型紙にそって裁断し、そのレースを貼った状態の生地でジャケットを作るのですが、どのように貼れば良いか迷っています。

レース自体は小さな花柄が点在していて、目もそんなに粗くないので、スプレーのりを検討中ですが、貼り付けを失敗した時などに、のりの跡で汚くなりそうだなと心配しています。

他に何か良い案がある、もしくは過去に同じような体験をした事がある方がおりましたらお教え下さい。

サテンは先染めサテンという少々厚めのサテンです。
質問日時: 2014/04/25 15:26解決日時: 2014/04/25 16:59
 不適切な質問として通報
いち
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: いち
回答失礼します。

サテン地にレース地が乗ったジャケットと解釈いたしました。

その場合はサテン地でまずジャケットの型紙を置いて縫い代込みで裁断します。

次にレース地の上に裁断したジャケットの生地を置き、そのジャケットの生地より5ミリ程大きめにカットします。

この時にサテン地とレース地の生地の向きを間違えないようにして下さい。

サテン地の表の上にレース地の表が乗るようにといった具合です。

そしてレース地表面を下に置き上にサテン地も表面を下にしてレース地に乗せます。

その状態で縫い代部分に細か目に待ち針を打ち荒いミシン目で良いので縫い代部分を縫います。

そうすればサテン地にレース地が乗った生地になります。

サテン地からの方が縫いやすいと思います。

人によってはレース地からの方が縫いやすいかも知れません。

もっと簡単な方法もあるかとは思いますが私はこの方法でサテン地にレース地を重ねた衣装を縫います。

分かりづらい文章で申し訳ありませんが参考になれば幸いです。
 3
回答日時: 2014/04/25 15:52 
質問者からのコメント
桜井ひろせ
貼り付ける事ばかりが頭にありました。
とても丁寧に有難うございました。
また「裏打ち」という言葉も知らなかったので非常に勉強になりました。
BAは先にお答えいただいた方に。
お二人とも本当に有難うございました!

コメント日時: 2014/04/25 16:59
(1件中1件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
鞠和@sideMドラスタP
鞠和@sideMドラスタP
サテン生地とレースを裏打ちしたいならば型紙に合印をいれ、合印の位置に縫い代に少し切れ込みを入れ(切りじつけ、切りびつけ)、それがずれないように縫い代をまち針なりホッチキスなりで仮止めの後、身頃も適当に仮で縫いとめ、ミシンで本縫いすると良いと思います。
 1

回答日時: 2014/04/25 16:33
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
コルセットのボーンの代用は何を使用していますか?
magiのアルマトラン編のソロモンの第三の目はどう再現するといいですか?
人魚の足(?)の作り方について

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
20代後半~30代ぐらいっぽく見えるメイクのコツありますか?(1)
男性が利用できるコスプレ撮影スタジオについて。(4)
単眼キャラのコスプレをする予定なのですが単眼キャラをする時に気をつけてい...(1)
グローディロイコディウムの模様について。予定では型を作って(くり抜いて)...(0)
猫のコスプレをして町を歩きたいと友達から誘われて、田舎の道を歩くことにな...(8)
  人気のキーワード
人気メーカー
人気イベント会場
晴海客船ターミナル