会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
心愛
男性の男性キャラのメイクについて
質問者: 心愛
男性の男性キャラのメイクについて
今度ボカロのカイトのコスを併せでやることになりました。

コスプレ自体は結構長くやってますし、メイクもしていない訳ではないですが、とてもムラがあったり男性キャラの時は薄くなりがちです。
眉も会社とかの関係で剃るわけにはいかないので絵の具で代用したりしています。

特に男性キャラの時は不自然になるのが怖くて薄くなりがちです。

今、ネットでも調べていますがみんなの意見も聞きたいです。
よろしくお願いします。
今、知りたいのは目や眉の辺りのメイクです。

眉はどのようにすればキャラの眉に近づくか模索中で意見を聞きたいです。
今まで、つけま用のノリで固めてからコンシーラーを使ったりしてみましたが眉の部分だけ浮いてしまうのでとても不自然になってしまいました。

眉はトップ画がほぼ手を加えてない状態なので見づらいかも知れませんが参考になればと思います。
実際は写真より太いかも知れません。
タグ: VOCALOID KAITO 
質問日時: 2017/01/09 23:09解決日時: 2017/02/05 18:14
補足日時: 2017/01/10 18:16不適切な質問として通報
しっぽ
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: しっぽ
まだまだ初心者ですが、少しでも参考になればと思い、回答させていただきます!
自分は男装になってしまうのですが、眉毛は基本消してます。
どこでも売ってるようなスティックのりで簡単にできます!!
自分も学校があって全剃りはできないので、最低限眉は整えるようにしてます。
眉を整えて、全部消して、何も無い状態からがすごくメイクしやすいと思います!
眉毛の整え方も、調べたらたくさんでてきますし。
こちらの動画の眉毛潰しがとても参考になりますよ!
https://youtu.be/xiqwdXWss9k

また補足ですが、かっこよくするためには目と眉が近いといいんじゃないかと思います!!(キャラクターにもよりますが、基本細めの眉にしてます)
眉毛を消したら、色んな色が入ってるカラーパレットで1から眉毛を描くと、自分のなりたいキャラクターにぐんと近づけると思います!!!

カラコン、眉毛、アイメイクなどで結構印象を変えることが出来ると思います!

素敵なカイトのコス、頑張ってください!!!
 0
回答日時: 2017/01/15 08:36編集日時: 2017/01/15 09:22
質問者からのコメント
心愛
皆さんありがとうございました。
参考になりました。

色々試してみます。

コメント日時: 2017/02/05 18:14
(6件中16件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
まいやー
まいやー
■眉について
私はかなり下がり眉なので、大抵のキャラと印象があいません。
なので、眉を潰しています。
とはいっても、会社もあって剃るわけにはいかないので、三善から出ている「ビューティーカバーペンシル」を使っています。
眉をツケマの糊で固めてコンシーラ→ビューティーカバーペンシル→顔と同じファンデで厚塗りです。
光線の加減などにもよりますが、写真ベースなら十分に消えると思います(ナチュラル眉と加工眉の参考画像をどうぞ)

あとは、眉をうまく書くしかないのですが、色は試行錯誤するしかないです。
テスターがきちんと揃えてある店で、ひたすらチェックして決めています。それでも、何度も失敗していますが(笑)

■目について
カイトは男性キャラにしてはぱっちりした目だと思うので、いわゆる女装のような外側にはみ出すようなアイラン、あるいはダブルラインでアイラインを引いたほうがよい気がします。


 5

回答日時: 2017/01/13 20:53
震電
震電
> 特に男性キャラの時は不自然になるのが怖くて薄くなりがちです。

 それで正解だと思います。濃くして不自然になるよりは、薄くて自然なほうが断然マシでしょう。

>眉はどのようにすればキャラの眉に近づくか模索中で意見を聞きたいです。
>眉の部分だけ浮いてしまうのでとても不自然になってしまいました。

 目、鼻、口、輪郭がキャラとは違うのに、眉だけ濃いメイクをしてキャラに近づけても、元々の自分の顔のバランスが崩れて不自然になるのだと思います。
 逆に、顔全体が、かなりキャラに似ているのなら、眉に濃いメイクをしても「元々の自分の顔に似合う眉」となって、不自然ではなくなる可能性が高いと思います。

 つまり、顔全体が、かなりキャラに似ているという場合以外は、眉の色だけ合わせることが、結果的に
「キャラに近付けること」になるということです。

 自分の顔のバランスを崩してしまったら、不自然になって違和感が強くなり、キャラに似せるどころではなくなる(結果的にキャラから遠ざかる)ことになるのは当然ではないでしょうか。

 繰り返しになりますが、

・元々の自分の顔全体が、かなりキャラに似ているという場合
・特殊メイクで元の顔が分からなくなるほど造り込む場合

ではないのなら、例えば、
「ボカロのカイト」の、「自分の顔バージョン」という、「自分ベースの二次創作」である考え、自分の顔のバランスを大切にすべきだと思います。

 別の例えになりますが、身長145cmの人が、身長180cmのキャラを再現するために35cmの厚底ブーツを履いたところで、不自然になり、むしろ「自分の背の低さを強調しているだけ」に見えます。メイクも同じことでしょう。
 2

回答日時: 2017/01/11 04:44
にゃん子
にゃん子
元々濃い眉なので少しカットしたり、抜いたりして整えたらメイクもやりやすいと思います
検索したら男性向けの眉の手入れの仕方が書いてあるサイトがいくつもありましたので1個貼りますね!
http://n-coozy.com/eyebrow-processing-technique-1019

あとは中高生向けのファッション雑誌でメイクの基礎を学んでみても良いと思います、基礎がしっかり出来てないと応用できません(本屋だと恥ずかしいと思うのでAmazonなどで買いましょう)
3月や4月はそういう基礎の特集してる事が多いです
 2

回答日時: 2017/01/10 22:47
リグ
リグ
回答失礼します。
メイクは自分も毎回試行錯誤していますし、まだ経験も浅いので回答というほど上等なものではありませんが…

眉は全剃りできれば早いのですが、男性で会社員ともなれば中々そうもいきませんよね。自分も全剃りするわけにはいかないので、形を整えて毛量を調整しています。それだけでもかなり違いますし、コンシーラー等で消しやすくなります。
サムネを拝見したところ、主様の眉の感じでは手を入れなければ厳しいものがあるように感じられますので、コンビニや薬局で700~1000円くらいで売られているお手入れセットを購入されるか、美容院等で手入れをお願いされた方が良いと思います。

眉を描くのは色鉛筆タイプのもの(アニメイトなんかで売られているやつ)を使ったりもしますが、大抵は百均で売られている12カラーくらいがセットになったアイシャドウパレットで、キャラの眉色に近い色を選んで描いています。
そのままでは自眉の黒さが残りますが、大抵のキャラは髪色よりも眉色のほうが多少暗めなので、少し明るめの色で眉を描けば割と自然に馴染んでいると感じています。

あと、大事なのは『とにかく色々試してみる』だと思います。
メイク方法は調べればいくつも出てきますが、自身の顔つきや表情なんかで合う合わない等がありますし、『濃すぎたかな?』と思っても撮影してもらうと案外普通だったり、むしろ薄く見えるなんて事もありますし。

長々と失礼しました。
何かしらご参考になれば幸いです。
 9

回答日時: 2017/01/10 20:05
マブダチ黙示録だぜ新
マブダチ黙示録だぜ新
お話は何と無く解りますが、つまりはどんな事を聞きたいのでしょうか?眉毛を潰さない描き方ですか?

追記
他の方も仰ってますが、伸ばしっぱなしにせずコームとハサミで軽く切り揃えるだけでも印象は大分変わります。あとは、青い髪だからと青い眉を描く必要は無いと言う事も申し上げておきたいです。
眉毛の色味を髪と合わせ過ぎると余計に眉を強調してしまう事があります。
 12

回答日時: 2017/01/10 10:32
白うさぎ
白うさぎ
僭越ながら回答失礼致します。男装メイクでしたらコスプレイモードの去年の5月号に載っていますよ。その他にも若干色んなメイク方法が紹介されていて少なくとも私は満足しています。もしご興味ありましたら、バックナンバーを購入してご一読をおすすめします。あと、コスメイクという雑誌がありますので、こちらの方がメイクに特化していて質問者様のお悩みに答えて下さる気がします。すでにご存知でしたらスミマセン!
回答になるか分からないのですが、参考までに。
質問者様のステキなコスプレライフを願っております。

追記 眉は、まずカットをした方がいいと思います。人それぞれですが私の場合、化粧用の眉コームで、下から上まで眉のカーブに沿ってとかして行くと、余分な毛が出てくると思います。それを小さな化粧用ハサミでカットです。眉頭から眉尻まで何回か切っていくのです。これだけで垢抜けると思います。お仕事の支障にもならないです。その上でキャンドゥのマスカラ等で、ウィッグの色に合う物を選び、眉マスカラとして着けると眉潰し無しでメイク出来ます!
 11

回答日時: 2017/01/10 02:03
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
テーピングなどでつり目にする方法教えてください。
アイメイクについて教えて下さいm(__)m
うたのプリンスさま♪の美風藍の眉毛の色のアイブロウを色々と探しています。 そこで美風レイヤーさんに質問です。 藍ちゃんに使えるアイブロウをみなさんはどこで買っていますでしょうか? よろしくお願いします

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
白ホリで背景を真っ白に撮影すると肌が色黒に見えてしまうんですが、どうした...(0)
男性が利用できるコスプレ撮影スタジオについて。(4)
衣装、帽子、靴を含めて半年近く作成がかかるものなのでしょうか(1)
単眼キャラのコスプレをする予定なのですが単眼キャラをする時に気をつけてい...(1)
猫のコスプレをして町を歩きたいと友達から誘われて、田舎の道を歩くことにな...(6)
  人気のキーワード
人気メーカー
人気イベント会場