会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
ゆくん。
コスプレを始めたいと思いメイクの方法や化粧品など色々調べていたのですが
質問者: ゆくん。
コスプレを始めたいと思いメイクの方法や化粧品など色々調べていたのですが
自分自身、メイクや化粧品に触れてこれず
実際購入するにあたってこれでいいのか不安になり、質問させていただきました。

今回購入しようとしているものは
・下地 ・ファンデーション ・アイライナー ・アイブロウ ・アイブロウペンシル ・シャドー?です。

ほかに足りないものや、あったら便利なもの、おすすめなどありましたら教えていただきたいです。

僕自身、男性キャラクターを中心にコスプレしたいと思っています。

どうか力を貸してください、よろしくお願いします。
質問日時: 2019/09/22 19:38解決日時: 2019/09/23 08:51
 不適切な質問として通報
おけら
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: おけら
いきなりメイクから始めようとするとメイク地獄に陥るだけだからオススメしない。
最初は着ただけと言われようが構わないから「やってみる事」が大事。
ぶっちゃけメイクなんて後からどうにでも出来る。
 7
回答日時: 2019/09/22 21:06 
質問者からのコメント
ゆくん。
たくさんの方々、ご回答ありがとうございます!
すごくためになりました!まずは着てみるという所から初めて見たいと思います!

メイクもいずれはすることになると思うので
他の方の意見も参考にさせていただきます!

ありがとうございました!

コメント日時: 2019/09/23 08:51
(3件中13件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
コウ・イヅミ
コウ・イヅミ
そこに加えるならフェイスパウダーでしょうか。
あると無しとでは仕上がりが違います。
先の方の言うとおり、まずやってみて何が足りないのか考える方が効率いいですよ。
 2

回答日時: 2019/09/23 08:00
Q
私も経験上メイクより先に衣装とウィッグ入手して着こなすところから始めたらいいかなと思いました。
男性さんが男装するのであれば(しかもまだお若いのであれば)そんなたくさんメイク道具もいらないと思います。

自分の場合低レベルコスプレおじんですが、アイライナーとスティックタイプのファンデーションだけあれば
とりあえず間に合ってます。
例えば男性キャラでアイシャドーとかが必要になるキャラって超少ないと思います。
まずはどんな男性キャラでも必ずやる最低限の共通部分のメイクだけに留め、
モチーフキャラに応じて上乗せする部分は後から(やるキャラ決まってから)でいいと思いますよ。
 0

回答日時: 2019/09/23 01:50
killailla
killailla
眉潰し、コンシーラーですかね……?
私が使っているのはドーリコスメさんのです!どちらにも使えるので……
 1

回答日時: 2019/09/23 01:19
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
KAITOの眉毛にはなにを使ってますか?
化粧を濃くする勇気がでないというのはおかしいでしょうか?
目が大きいため囲み目にできません

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
昔のコスプレ博について知ってる方はおられますか?(3)
20代後半~30代ぐらいっぽく見えるメイクのコツありますか?(1)
グローディロイコディウムの模様について。予定では型を作って(くり抜いて)...(0)
白ホリで背景を真っ白に撮影すると肌が色黒に見えてしまうんですが、どうした...(0)
Dr.STONEの氷月の首元の大きめのモコモコな感じのファー?シャギー?のような...(2)
  人気のキーワード
人気メーカー
人気イベント会場
晴海客船ターミナル