|
一眼レフを格安で掃除?してくれる場所はありますか? 本体に汚れがあるので… 質問者: ゆきのじょう |
| |
|
一眼レフを格安で掃除?してくれる場所はありますか? 本体に汚れがあるので… 詳しく説明させていただきますと、本体の中だと思います; 空気でシュッってやってもとれないので…
質問日時: 2010/05/05 07:45  | 解決日時: 2010/05/10 21:50 |
|
|
|
|
まずはお手持ちのカメラメーカーのサポートセンターに問い合わせてみてください。
カメラ内部のセンサークリーニングで済むか、カメラ内部の修理又は清掃か電話受付の方の聞き方次第でおそらく判断出来ると思います。
判断できなかった場合は使用機種メーカーのカメラサポートセンターに持ち込むか、購入したお店に持ち込んでみてください。
キチンとした仕事をしてもらおう為には、それなりの対価を支払わなけば受けれません。安価って事はそれだけコストダウンしているって事です。一般的に私はそう思います。
センサークリーニングですと私が使用しているメーカーだと1000円ちょっとでしてくれるはずです。 修理でも余程の事がない限り、本体中古価格は越えないと思います。
まずはご使用されているメーカーに問い合わせてみてください。
0人 | |
回答日時: 2010/05/07 15:51 | 編集日時: 2010/05/08 23:39 |
|
|
|
(2件中1~2件) |
 |
|
ヒロ☆…
昔のフィルム時代の一眼レフなら、個人レベルでも言われている「空気でシュッ」:ブロアーといいます^^ でホコリなどを除去できましたが、現在のデジタル一眼レフには昔のフィルムがあった場所に CCDやCMOSなどのセンサー(撮像素子)があります。
ファインダー(覗き窓)から見て、①視野内にホコリなどが見えるのか、②撮影した画像データにホコリなどが 写り込んでいるかによって対処が異なると思います?
一般的に②の場合は軽度で、一眼レフメーカーのサービスセンターへ持ち込むか地方なら郵送して センサークリーニングをすれば、ホコリなどが取れる可能性は高いです。
キヤノン製の場合ですが、保証期間内は無償で保証期間外でも標準価格 1,050円(税込み)で可能です。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/eosd-cleaning.html
量販店などでセンサー(撮像素子)クリーニングキットも販売されていますが、素人が行って失敗すると 最悪センサーを傷つけ交換などになると、カメラの心臓部なので高額な修理代になります。 (※自己責任になり、メーカー保証対象外です。)
①の場合は重症な可能性があり、カメラの中央でCANONやNikonなどのロゴがある山のように盛り上がった 部分にホコリなどが混入した場合は、分解清掃扱いで工賃はわかりませんがセンサークリーニングよりは 高額になるはずです?
しかし、この場合は撮影した画像データに写り込みがないと気分的な感じ(眼鏡が汚れてるみたいな)なので 高額な工賃を払ってまで取り除く必要もないと思います。
あと、無理にブロアーでホコリなどを取ろうと空気をカメラ内部に吹き込むと、別のホコリなどを入れ込む 可能性が高いので、レンズを外して見えるミラー部分に目視できるもの以外はお勧めできません・・・ その場合もレンズマウント(開口部)を下に向けて、ブロアーで軽く空気を送り込む感じがベストです。
格安を意識されてメーカー以外の業者などに依頼するのは危険かと思います? (※この場合もトラブルがあった場合は、自己責任となり保証対象外の可能性がありますから)
何れにせよ、状況をメーカーのサポート窓口(サービスセンター)へ電話をすれば対応してくれます^^
(補足) ホコリなどがカメラ本体内部に入り込むのは、レンズ交換の時が多いです。 レンズ交換は屋内などの無風状態の場所で行い、特に風の強い日の屋外は禁物です。 カメラは精密機器なので屋外で使用する際、撮影しない時に置く場所にも注意してくださいね。
長文で失礼しました。
0人 | |
|
|
|
 |
|
 |
カテゴリリスト |
|