会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
えま(元:乱でした)
私はデュラララの折原舞流をやろうとしているのですが、金欠のため、ウィッグは買わず、地毛でや...
質問者: えま(元:乱でした)
私はデュラララの折原舞流をやろうとしているのですが、金欠のため、ウィッグは買わず、地毛でやろうとしています。
ウィッグじゃなきゃ、やっぱ周りのレイヤーさんは気にするのでしょうか?
タグ: デュラララ!! 折原舞流 
質問日時: 2010/06/01 06:54 解決日時: 2010/07/08 07:00
 不適切な質問として通報
Martha@じわじわ復活
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: Martha@じわじわ復活
正直に書きます。
自分のコスプレに自信があるレイヤーさん、
人にも完コスを求める人からすると
地毛レイヤーはあまりよく見えません。
黒髪でも茶髪でも、やはりウィッグのほうが
ボリュームがあってクオリティが高くなるからです。
(二次元っぽくなれるという意味)
逆に、地毛の人を見ると「そこまで努力していない」二流に見えます。

帽子をかぶるキャラや、短髪ツンツンキャラで、こだわって忠実に立てている人は
(銀魂の近藤やテニスの桃城など)例外ですが「地毛がベスト」の場合もあります。
それでも生え際やもみあげなどはキャラ通りにメイクしたり描く必要があります。
三次元の人間が「洗練されたコスプレ」を目指すのには、地毛はすごくマイナスです。
質問者さんの場合、クオリティが理由ではなく金欠が理由なので、厳しいですね…f^_^;

べつに、イベント会場で見かけるくらいなら嫌な気にはなりません。
自分が「いい写真撮るぞ!」とめちゃくちゃ気合い入れてる合わせのメンバーに
クオリティ低い人がいたらがっかりします。服も髪も同じです。
だから、合わせのお友達さえ気にしない人ならいいと思います。
「写真優先」のめちゃくちゃこだわるメンバーなのか、それとも
皆でワイワイ集まるのが楽しいタイプのメンバーなのか考えてみてください。

たとえば私は、戦隊もの(実写)の黒髪キャラでさえウィッグをかぶりますし
メンバーが同じくウィッグだと「こだわってるんだな!」と作品への愛情を感じてうれしいです。
でもある時は、よい写真を撮る目的ではないメンバーと、ただ楽しくワイワイ
テニプリやヘタリアなどの大型合わせをしたりして、走り回ったり
小道具でボケたりばかりするときはあまり人のウィッグまでは気にしません!

楽しいのが一番ですからメンバーが許してくれればOK、
メンバー以外の知らない人はさほど気にしないが、
クオリティは低く見られる…
こんなところです。

とりあえず、金欠ということは今回は地毛しか選択肢がないのだと思います。
朝起きてからシャンプーしてブローするとか(ボリュームが出ます)
アイロンを使うとか、ボリュームあるうちにガチガチに固めるとか
やってみてください(>_<)
ただその髪型にしただけ、と、キャラに近づけようと努力したのでは
見たらわかりますから!がんばって(^O^)/
 0
回答日時: 2010/06/01 16:48 
(4件中14件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
KABO
KABO
髪型・髪色があっていれば気にしません。
しかし、やはりボリュームはなくなってしまいますので工夫が必要かもしれません。

私も以前某キャラを地毛でやったことがあるのですが、前髪のボリュームが足りないのが気になったので地毛をセット+前髪ウィッグを着用していました。(ちなみに、私のプロフ画がそれなのでよければ参考にしてください)
 0

回答日時: 2010/06/01 21:49
水瀬
水瀬
先日撮影させていただいた舞流レイヤーさんは自毛でやっていたみたいですが、違和感はありませんでした。
その日撮影させていただいたデュラレイヤーさんは自毛率が高く、新羅をやっていたレイヤーさん2人も自毛とおっしゃっていましたよ。

ジャンル違いになりますが、友人がリボーンのヒバリを自毛でやっていて、自毛と聞いて驚いた程でした(笑)
なので、カラーをしておらず、自毛でできる長さがあるのでしたら自毛で問題ないとおもいます。
むしろ下手にウィッグを使うよりも自然で良いと思います!
 0

回答日時: 2010/06/01 12:54
勿莽@退会しました
勿莽@退会しました
回答失礼いたします。

私は地毛で折原舞流をやりました。
ただ地毛がショートなのでおさげはエクステ(毛束を加工したもの)をつけてという形でしたが、特に問題はありませんでした。

ウィッグは地毛で再現できない髪形・色を補うものだと私自身思っていますので、地毛で再現できるのでしたら周りのレイヤーさんも気にしないと思います。

少しでも参考になれば幸いです。
素敵な舞流コス楽しみにしています。
 0

回答日時: 2010/06/01 09:53
姫宮華恋
姫宮華恋
スペースお借りします。


私も折原舞流を地毛でやろうと思っていますので、回答させて頂きました。

一個人としての考えですが、ウィッグを使用するかどうかということより、キャラの髪色やスタイルと同じかどうかということの方が重要かと思います。
舞流の髪型を地毛で再現出来るのであれば、問題無いのではないでしょうか。


はっきりとした回答でなく申し訳ないのですが、参考になれば幸いです。
 0

回答日時: 2010/06/01 07:46
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
霧野蘭丸に使えそうなウィッグを教えて下さい。
新機動戦記ガンダムWの張五飛に使用するウィッグに悩んでおります。
耐熱ウィッグと非耐熱ウィッグの違いについて。

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
白ホリで背景を真っ白に撮影すると肌が色黒に見えてしまうんですが、どうした...(0)
猫のコスプレをして町を歩きたいと友達から誘われて、田舎の道を歩くことにな...(6)
∀ガンダムやガンダム Gのレコンギスタは宇宙世紀とアナザーガンダム(オルタ...(1)
グローディロイコディウムの模様について。予定では型を作って(くり抜いて)...(0)
東京でコスプレ写真を撮れるお店はありますか?(1)
  人気のキーワード
人気メーカー
人気イベント会場
大田区産業プラザPio