|
靴下にサテンの飾りを縫い付けるにはどうしたらいいですか? 質問者: 氷堂凛音 |
| |
|
靴下にサテンの飾りを縫い付けるにはどうしたらいいですか? 今回、フレッシュプリキュアのイースのコスプレをすることになりました。 購入した衣装に靴下がついておらず、自作することにしました。 イースの靴下は、黒ニーハイにグレーのレースのようなものがついている感じです。 グレーのレース部分は布を購入し、作成したのですが、靴下に取り付ける方法が分かりません。 普通に糸で縫いつけてみたのですが、靴下を履くときに糸が切れてしまいました。 出来れば靴下に縫い付けたいと考えていますが、ほかの方法があるのならぜひ教えていただきたいです。
ちなみに靴下はダイソーでかった黒のニーハイです。グレーのレースはサテンで縫いました。
質問日時: 2010/09/01 02:11 | 解決日時: 2010/09/01 22:24 |
|
|
|
|
靴下に縫い付ける方法ではないのですが… 以前似た感じの靴下を着用した際は、レースにマジックテープを付けて靴下を履いてからレースを着ける様にしました。 ニーハイだとずれ落ちる心配があったので、内側から靴下と安ピンで固定しました。
縫い付けてしまうと、色々伸縮の面で悩んだりニーハイの使い回しが出来なくなるのが面倒だったので…ι
少しでも参考になったら幸いです^^
0人 | |
|
|
|
|
 |
いろいろ試行錯誤した結果、一番いい感じになったので、BAに選ばせていただきます!!ありがとうございました!
|
|
|
(3件中1~3件) |
|
Sala(セイラ)
パッと思いついた方法としては、レースにゴムを通して輪っか状にして、ニーハイの上から履いてはどうでしょう? イメージとしてはガーターリングみたいな感じです。
移動中にずり落ちたりするので撮影時に気にしないといけないのが難点ですが…。
参考までにどうぞ。
0人 | |
|
|
|
|
沙耶@艦これ艤装作りたい
自分が以前友人の衣装を製作した際にとった方法ですが、
靴下をはく レースをつけたい位置に巻き付けて長さを決める 両端を縫い合わせて輪にする 輪にしたレースに脚を通す 3~4cm間隔でまち針を打つ 固定した場所を縫い付ける
と言う手順はどうでしょうか? まち針で固定するのが一人では難しい場合は誰かに手伝ってもらうと良いと思います。
少しでもお役に立てれば幸いです。
0人 | |
|
|
|
|
ゆかり@フルサイズ買った
はじめまして、回答失礼します。
素人の知恵ですのであまり参考にならないかも知れませんが、糸が切れてしまう原因は縮んでいる状態で縫い、履いたら生地は伸びるのに糸は伸びない事かと思います。
なので、元から靴下が伸びている状態で縫ったら切れないのではないでしょうか?
例えばですが、2Lのペットボトルのお腹辺りのみをくり抜いて、ペットボトルに靴下を嵌めて穴を開けた部分を利用して縫っていけば伸びた状態のまま縫えると思うので糸が切れることは無いと思います。 ぐるっと一周縫ってしまってもいいと思いますが、前後左右1cmずつくらい4箇所縫うくらいにしておいた方がペットボトルよりも足の方がもし太かった場合でも糸が切れなくていいと思います。
また、別の方法との事ですが、スナップボタンやマジックテープで留める、というのもアリかなと感じました(今軽くイメージ検索で見ただけなので質問者さんの思っている靴下と私の思っているものが違うかもしれませんが;) 一番上のフリフリしている部分は土台の布を作って(腕時計などによくあるような細い輪になる布)そこにフリルを縫いつけ、靴下の中に土台の布をしまってしまえばフリルの部分だけ見えると思います。 赤いリボンのようなものは後から結びつけるような形でいいと思います。
私が思いつくのはそれくらいです。 少しでも参考になればうれしいです。
0人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|