会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
藍川雪之丞
ROMに入れる動画の使用楽曲、版権ものでも大丈夫でしょうか?
質問者: 藍川雪之丞
ROMに入れる動画の使用楽曲、版権ものでも大丈夫でしょうか?
はじめまして。すこし気になることがありましたので質問させていただきます。
この度コスプレROMの販売を考えています。

ROMを制作している方で、動画を作っていらっしゃる方をよくお見かけします。
この度、私も動画制作を視野にいれているのですが、著作権等の問題が気になり
使用する曲のことで悩んでいます。
出来たら、作品の雰囲気に合っている某女性アーティストの曲を使用したいと思っています。
ですが、お金を貰って販売する以上、そういったプロのアーティストの曲を使用することはやめたほうがいいのでしょうか?

ボカロ等の動画は、曲のP様に許可を取って…という風にしていらっしゃると思うのですが
その他の動画を作っていらっしゃる方はどのような曲を使用しているのでしょうか?
普通のバンドやクラシック等使用しているのでしょうか?
それとも、フリーの音楽配布サイトさん等の曲を使用しているのでしょうか?

動画の入っているROM等を購入したことが無く、またROM制作サイト・ブログさんでも、使用画楽曲に関して触れているサイトさんが無かったので質問させていただきました。
こんなROMあったよ、とか、私はこうしたよ、等アドバイス頂ければ嬉しいです。
よろしくお願い致します。
質問日時: 2010/10/22 19:08解決日時: 2010/10/27 16:58
 不適切な質問として通報
朱架@BBFロス
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: 朱架@BBFロス
少しでもお力になれましたら幸いです。

動画等のROM販売ではないのですが、私は音系の同人活動をやってまして、オリジナルのボイスドラマや歌のCD等をサークルで作っており、それをイベント販売して居ます。
また、ニコニコ動画等にもそちらのデモムービー等作成しUPしてますので、
同じく音楽系のものを取り扱っておりますので、参考になりましたら幸いです。

基本的に収録した音声をPCで編集してCDに焼いています。その際にドラマのバックミュージックや歌等で使用する楽曲は全て作曲者様からの許可済のもの、または自分たちで作曲したもののみになります。

版権の曲を同人として販売するものに使用する事は出来ません。
特にCD等で普通に販売されているアーティストさんの曲ならば、著作元に許可を貰わなければ使用できません。法律違反になりますので、絶対に行わないでください。
個人の趣味で自分たちで作った動画をROMに焼いて身内で楽しむ程度ならば、まだ個人で楽しむ範囲内になりますので許容範囲だと思われますが、販売するならば絶対にいけません。

また、バンドやクラッシック音楽もですが、基本的にCDになっているものにはそれぞれ著作があります。
こちらも当然使用はできませんので、気をつけて下さい。CDの裏等に小さく記載されているはずです。

余談ですが、クラッシック音楽は、既に著作権の切れているものを自分で弾く→録音→使用ならば問題ないですよ。

★自作ではなく音楽挿入をしてそちらを販売する場合。

1:ロム用に作って貰う。

ネット上で同人音楽を提供されていらっしゃる方がいらっしゃいます。そういった同人活動がありますので…。
ですので、作曲者様に依頼→無報酬で引き受けて下さる方は中々いらっしゃらないと思いますので、
1曲いくら、と、、報酬を支払って曲を作って貰う形になります。
大体BGMですと、相場1曲1000円~で作成して下さる方がいらっしゃると思いますよ。
有名な方だと3000円位掛ってしまうかもしれませんが…。

2:フリーの音楽配布を使用。

この場合、気をつけなければいけないのは、”販売するものに使用する際の注意”を必ず読む事です。
作者様に報告をすれば無償で使って貰っても構わない、又は完成品を貰えれば構わないと言って下さる方もいらっしゃいますが、販売するものに関して使用する場合は、別途料が発生しますという方も少なくありません。
割と多いです。

以上の2点から考えるのが良いかと思われます。
ボカロの曲も作曲者様次第で、販売物になりますので、もしかしたらお金発生してしまうかもしれません。

やはり、売るものですのでいくら利益が出ない金額で作ろうとしていようと、金銭が発生します。
自分たちで作ってるものではないので報酬等を支払うのも当然です。

簡単にがーっと書きましたが、こういった音楽系の事に関しましてはROM制作さんよりも、オリジナルボイスドラマ、とか、オリジナルアニメとか、音系の同人さんの方を当たると版権に関しましてもっと詳しく色々出てくると思います。ご参考までに。
 0
回答日時: 2010/10/22 22:14 
質問者からのコメント
藍川雪之丞
様々なご意見ありがとうございました。
書き方が少し雑になってしまったかな、と少し反省しております。
音楽に関しまして、皆様から頂いたご意見を参考に、動画作りを頑張っていこうと思います。
ご回答ありがてうございました。

コメント日時: 2010/10/27 16:58
(1件中1件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
yasyaco
yasyaco
著作権という言葉はご存じですか?

CD、DYD、ダウンロード楽曲などの商用(お金をとる)利用方法はNGです。
もちろん自分で制作した動画をつけても。
法律により罰金が課せられます。
最近は特に厳しくなり、億単位で取られるケースもあります。

著作権フリーでも商用利用禁止の場合が多いので、よく確認してから利用しましょう!

「商用利用OK フリー 音楽」などで検索すれば使える曲はたくさんでてきます。
 0

回答日時: 2010/10/22 22:05
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
コミケの各コスプレエリアの特徴を教えてください。 ・エントランスプラザ ・屋外展示場 ・庭園 ・東トラックヤード(東123地区) ・東トラックヤード(東456地区) ・屋上展示場 ・有明西ふ頭公園
イベントにおける過去の失態で、未だに引きずっています
一般参加したいと思っているイベントが2つあるのですが その2つのイベントはオンリーイベントで日にちと場所が一緒の場合、 時間のことを考えて同時に参加するということは可能でしょうか?

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
白ホリで背景を真っ白に撮影すると肌が色黒に見えてしまうんですが、どうした...(0)
獄都事変の平腹のコスプレをしたいと思っています。彼の武器であるシャベルを...(3)
東京でコスプレ写真を撮れるお店はありますか?(1)
∀ガンダムやガンダム Gのレコンギスタは宇宙世紀とアナザーガンダム(オルタ...(2)
グローディロイコディウムの模様について。予定では型を作って(くり抜いて)...(0)
  人気のキーワード
人気メーカー
人気イベント会場
晴海客船ターミナル